いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

催しもの

kodomei
2014年1月12日
催しもの

子どもたちに生きる希望を-子どもの心の声に耳を傾けて-(1月19日)

1月19日(日)受付13時はじまり13時半から香美市立中央公民館1階ホールで「第26回 子育て教室 子どもたちに生きる希望を-子どもの心の声に耳を傾けて-」の... 続きをみる
kagakumadoei
2014年1月11日
催しもの

たのしい科学のまどin土佐山田(1月18日~)

たのしい科学のまどin土佐山田として、1月18日9時半(受付9時)から<背骨のある動物たち>(対象小学1年生から3年生)<宇宙への道>(小学4年生から小学6年... 続きをみる
bousaei
2014年1月10日
催しもの

防災講座~わたしの感じた絆・生き方~(1月17日)

1月17日(金)13時50分から香美市立中央公民館1階大ホールで防災講座~わたしの感じた絆・生き方~ 講師 長田徹さんの講演会があります。震災直後、子どもたち... 続きをみる
donguriei
2013年12月26日
催しもの

どんぐりの会-ちいさなときから 本はともだち-(平成26年1月10日)

平成26年1月10日(金)11時から「子育てセンターびらふ」にこにこひろばで手遊び歌や絵本の読み聞かせなどを行います。あったかくなる本をいっしょに読みましょう... 続きをみる
kamishouraku2ei
2013年12月25日
催しもの

かみ笑楽座「美味しいキムチづくり」(平成26年1月23日)

平成26年1月23日(木)10時からに香美市立保健福祉センター香北2階大ホールで「美味しいキムチづくり」をします。参加費1,000円で定員20名ですのでお早め... 続きをみる
kakizomeei
2013年12月24日
催しもの

(こども教室)新春 香美市書初め大会(平成26年1月5日)

平成26年1月5日(日)9時から香美市立中央公民館大ホールで香美市こども教室、新春 香美市書初め大会が開催されます。当日の申し込みでどなたでも参加できますので... 続きをみる
ko-suei
2013年12月23日
催しもの

香北町内走り初めの開催(平成26年1月2日)

平成26年1月2日(木)集合9時、出発9時10分から市役所香北支所前で新年の体育初めとして、香北町内で走り初めを開催します。お気軽にご参加ください。 【香北... 続きをみる
imageei
2013年12月22日
催しもの

お正月の寄せ花教室(12月26日)

12月26日(木)14時と18時の2回、ふれあい交流センターでふれあい交流事業 お正月の寄せ花教室をします。竹の器にお正月の花を生けます。自分で生けた花でお正... 続きをみる
katsumiei
2013年12月21日
催しもの

base works 勝見友彦さん新春講演会『香美市でくらす』(平成26年1月7日)

平成26年1月7日(火)17時から香美市立中央公民館で勝見友彦さんの講演会があります。このたび、香美市に移住され、靴創りに励まれているbase works 勝... 続きをみる
momokuriei
2013年12月19日
催しもの

「ヨーロッパの抱き人形と高知県産木のおもちゃ展」(12月25日まで)

12月1日(日)から古民家ギャラリー&カフェももくり館でヨーロッパの抱き人形と高知県産木のおもちゃ展を開催しています。クリスマスプレゼントをお探しの方... 続きをみる
kutillumiei
2013年12月18日
催しもの

キャンパスイルミネーションKUT+illumination’13(~1月5日)

12月1日(日)から高知工科大学で夜のキャンパスをロマンチックに彩るKUT+illumination"13がはじまっています。約3万球のLEDとキャンパス本来... 続きをみる
ryuugadoiluei
2013年12月17日
催しもの

龍河洞Christmas Candle Night(12月23日)

12月23日(月)17時半から国の天然記念物である龍河洞で龍河洞Christmas Candle Night~クリスマス キャンドルナイト~が開催されます。キ... 続きをみる
birafukuriei
2013年12月16日
催しもの

子育てセンターびらふ 誕生日会とクリスマス会(12月25日)

12月25日(水)10時半から子育てセンターびらふで誕生日会とクリスマス会を行います。サンタも来るかもしれないのでぜひご参加ください。 日時:12月25日(... 続きをみる
hagoitaei
2013年12月15日
催しもの

市民セミナー「ものづくり教室」 簡単にできる押絵羽子板づくりに挑戦!(12月20日)

12月20日(金)14時から香美市立中央公民館2階会議室で簡単にできる押絵羽子板づくりを行います。針は使いません。布を切り、ボンドで貼り合わせて仕上げます。先... 続きをみる
kamishourakuei
2013年12月14日
催しもの

かみ笑楽座 「今日からはじめる健康づくり~歯のためになる話」(12月19日)

12月19日(木)13時から香美市立保健福祉センター香北2階大ホールで「今日からはじめる健康づくり~歯のためになる話」の講演会があります。いつまでも元気に暮ら... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 37
  • 38
  • 39
  • 40
  • 41
  • 42
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,127)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,587)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,577)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,622)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,105)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,420)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,344)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,600)
  • いなかみライフとは? (37,596)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,514)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.