いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

Author Archives: いなかみライフ事務局

uragakuei
2014年3月14日
移住者

神池賞「ウラ学同好会」の作品紹介(神池映像作成コンテスト)

神池映像作成コンテストで神池賞を受賞した、高知大学「ウラ学同好会」チームの作品紹介です。 【メンバーからのコメント】 歴史のある樹木など、神秘... 続きをみる
kamisichousenei
2014年3月13日
暮らし

3月23日は香美市長選挙。候補者4名の紹介動画+討論会生中継!

香美市のトップを決める香美市長選挙が3月23日(3月16日告示)と迫ってまいりました。立候補予定者は4名。新しい市長を目指すその4名が、いったいどんな方々なの... 続きをみる
trydentei
2014年3月13日
移住者

優秀賞「トライデント」の作品紹介(神池映像作成コンテスト)

神池映像作成コンテストで優秀賞を受賞した、高知大学・高知県立大学・高知工科大学の3大学混合チーム「トライデント」の作品紹介です。 【メンバーから... 続きをみる
kodomoei
2014年3月13日
催しもの

子育てセンターびらふ 育児相談(3月19日)

3月19日(水)10時から子育てセンターびらふで育児相談を行います。保健師・栄養士による育児相談や身体計測ができます。日々の子育てで気になる事を相談してみませ... 続きをみる
アイキャッチ画像がありません。
2014年3月12日
運営者ブログ

公開質問状をつくって感じた、若者を遠ざける選挙の空気感

3月に香美市長選挙があるということで、いなかみライフも立候補予定者の移住に対する考えを聞いてみたいと、公開質問状を作成してみました。ただ、いざやってみると、正... 続きをみる
kakkiei
2014年3月12日
移住者

優秀賞「「活輝」創生実行委員会」の作品紹介(神池映像作成コンテスト)

神池映像作成コンテストで優秀賞を受賞した、高知県立大学「「活輝」創生実行委員会」チームの作品紹介です。 【メンバーからのコメント】 自分達が初... 続きをみる
gohanei
2014年3月11日
催しもの

子育てセンターなかよし ワンポイント朝食講座(3月24日)

3月24日(月)11時から子育てセンターなかよしでワンポイント朝食講座があります。ぱっとできる簡単朝食レシピと試食があります。ぜひ、足を運んでみてください。 ... 続きをみる
kokoikoei
2014年3月10日
移住者

最優秀賞「ココイコ!プロジェクト」の作品紹介(神池映像作成コンテスト)

神池映像作成コンテストで最優秀賞を受賞した、高知工科大学「ココイコ!プロジェクト」チームの作品紹介です。 【メンバーからのコメント】 「移住す... 続きをみる
kamikonei
2014年3月10日
暮らし

最優秀賞はあの大学チーム!神池映像作成コンテスト結果報告会

2014年3月9日、香美市物部町神池にて、神池映像コンテストの結果報告会が行わ、高知工科大学の「ココイコ!プロジェクト」チームが見事、最優秀賞を獲得しました。... 続きをみる
shingai3ei
2014年3月9日
催しもの

3月の新改保育園・園庭開放(3月13日から)

3月13日(木)9時半から新改保育園で園庭開放があります。お近くのお友達を誘って遊びにいってみてください。 【新改保育園で園庭開放】 日時:3... 続きをみる
hartei
2014年3月8日
催しもの

子育てセンターなかよし「なかよしパーティ」(3月12日)

3月12日(水)10時半から子育てセンターなかよしでなかよしパーティがあります。色画用紙でキャラクターの帽子を作ります。思い出を語りあったり、劇を見て楽しく過... 続きをみる
oodochi3ei
2014年3月7日
催しもの

3月の大栃保育園・園庭開放 ゆずっこひろば(3月11日)

3月11日9時半から大栃保育園で園庭開放があります。奥ものべ湖を見渡す自然にかこまれた保育園です。季節を肌で感じながら遊んでみませんか。ぜひ、あそびにきてくだ... 続きをみる
yadaei
2014年3月6日
はたらく

学びの環境をデザインするファシリテーター(矢田幸嗣さん)

★香美市にゆかりのある素敵な方をご紹介! 矢田幸嗣さん 大栃中学校 社会科教諭 香美市物部町。矢田幸嗣さんは、全校生徒30名ほどの小さな山間の中学... 続きをみる
birafu3ei
2014年3月6日
催しもの

子育てセンターびらふ 3月にこにこひろば園庭開放(3月3日から)

子育てセンターびらふ にこにこひろばでは、3月3日から園庭開放しています。子育て中の親子が、相談・交流できる場を提供しています。自由に遊んだり、手遊びや親子で... 続きをみる
nakayosi3ei
2014年3月5日
催しもの

子育てセンターなかよし 3月のなかよしひろば園庭開放(3月3日~)

子育てセンターなかよしでは3月3日(月)から園庭開放しています。子育て中の親子が、相談・交流できる場を提供しています。自由に遊んだり、手遊びや親子で楽しめる制... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • …
  • 19
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,127)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,587)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,577)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,622)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,105)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,420)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,344)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,600)
  • いなかみライフとは? (37,596)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,514)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.