「かみめぐり 香美を廻る体験博」が今年もはじまりました。(2022年10月8日(土)~12月18日(日))香美市の面白いモノやコトを体験できる23のプログラム。各プログラムを主催するプレイヤー達が、参加者のみなさんをつなぎ、元気な香美市に交流の輪を広げます。
2022年10月8日、22日、11月5日と3回の開催が行われた「海と山、昔と今をつなぐ古道「土佐塩の道」」の様子をレポートします。
参加した方々の感想
・荻野さんの説明が優しい口調でとても良かったです。お弁当もきれいで、皆さん真心を感じるおいしいものでした。集会所で迎えてくださった女性、公文さん、会長、作業を手伝ってくださった皆さん、人柄の素敵な方ばかりで本当によい一日になりました。心から感謝します。また来ます。
・塩の道全行程は厳しいですが、今回の様に部分的に参加できたのはハードルが低くて良かったです。
・案内人のお父さん、お母さんとのおしゃべりがとても楽しかったです。
・塩の道全行程は厳しいですが、今回の様に部分的に参加できたのはハードルが低くて良かったです。
次回「かみめぐり」vol.3は2023年9月16日(土)~12月2日(土)開催です
今年も楽しい企画が続々登場する予感がします。みなさん楽しみにお待ち下さい。
かみめぐり2022各プログラム記事へのリンク一覧はこちら
http://inakami.net/enjoy/kamimeguri-soukatu-28662.html
(記事制作:NPO法人いなかみ)