いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

Author Archives: kuroko

tedukurikobotusin
2015年7月6日
暮らし

【手作り工房】7月6日~7月10日までのワンコイン日替わりランチメニュー

7月6日月曜日 中華飯 サツマイモの甘辛煮 春雨サラダ 平豆のごま和え オクラのちくわ揚げ 7月7日火曜日 カラフル野菜のジャージャー麺 わか... 続きをみる
saoka-ec
2015年7月2日
暮らし

香美市立佐岡コミュニティセンターがOPEN!開所式開催!

土佐山田町佐岡地区の旧佐岡小学校にコミュニティーセンターがOpen!! 長い間、佐岡地区の子供たちの学びの場であった、佐岡小学校が、 地域の活性化... 続きをみる
Print
2015年6月30日
催しもの

緊急告知!本日、大川上美良布神社の夏越し祭「わぬけさま」にNPOいなかみ出店!

いなかみのお店は、おからと豆腐の揚げないヘルーシードーナツ!「わぬけドーナツ」   大川上美良布神社の夏越しのお祭り「わぬけさま」は毎年この時期... 続きをみる
tedukurikobotusin
2015年6月29日
暮らし

【手作り工房】6月29日~7月3日までのワンコイン日替わりランチメニュー

6月29日月曜日 バジルスパゲテイー スパイシージャーマンポテト チキンのチリソース炒め オクラとトマトのポン酢和え 大根と人参のコンソメ煮 ごぼ... 続きをみる
高知県森林インストラクター
2015年6月26日
催しもの

平成27年度「高知森林インストラクター養成講座」受講生募集

平成27年度「高知森林インストラクター養成講座」受講生募集 高知県森林インストラクター会では、平成27年度行事として、森林インストラクター養成講座を開催しま... 続きをみる
eyechach
2015年6月24日
催しもの

土佐志民大学 移住学~高知の「移住」を学ぶ~(7/12)

土佐志民大学 移住学~高知の「移住」を学ぶ~(7/12) 地方への「移住」が注目を浴び、全国各地でNPOや行政などによる移住促進の取り組みが行われています。... 続きをみる
tedukurikobotusin
2015年6月22日
暮らし

【手作り工房】6月22日~6月26日までの手作り工房メニュー

6月22日月曜日 揚げ鶏の甘酢ソース 青菜のおひたし ごぼうのごま酢サラダ ジャガイモのさっぱり煮 焼きなす 茎昆布の煮物 6月23日火曜日 ... 続きをみる
1301
2015年6月18日
催しもの

緊急告知!!明後日6/20(土)吉井勇記念館で紫陽花コンサートが開催されます!

吉井勇記念館 第4回紫陽花コンサート 吉井勇記念館は香美市香北町猪野(いのの)にある歌人吉井勇の記念館。 歌人が愛した猪野地区は里山の典型のような静か... 続きをみる
eyec
2015年6月17日
催しもの

【東京】あったか高知で暮らす。農・林・水産業移住笑談会

【東京】あったか高知で暮らす。農・林・水産業移住笑談会/高知県移住促進課 高知に移住された方をゲストにお招きし、ざっくばらんに高知暮らしを語り合う、『移... 続きをみる
tedukurikobotusin
2015年6月15日
暮らし

【手作り工房】6月15日~6月19日までの手作り工房メニュー

【手作り工房】6月8日~6月12日までの手作り工房メニュー 6月15日月曜日 ひじきと油揚げの炊き込みご飯 鶏肉のさっぱりみぞれ煮 かぼちゃの煮物 ... 続きをみる
tsumiki-ec
2015年6月12日
催しもの

アンパンマンミュージアム企画展 アンパンマンとつみきのしろ

アンパンマンミュージアム企画展 アンパンマンとつみきのしろ 2015年4月8日(水)〜 6月29日(月) 会場:アンパンマンミュージアム4... 続きをみる
一般社団法人 高知県地産外商公社 御中
2015年6月10日
移住者

高知で暮らし隊 会員大募集

−高知に住みたい人必見!!−高知で暮らし隊 無料会員大募集 高知に移住できたらいいな・・・ という方を全力でサポートする無料会員制度です。 大好評の7... 続きをみる
tedukurikobotusin
2015年6月8日
暮らし

【手作り工房】6月8日~6月12日までの手作り工房メニュー

  【手作り工房】6月8日~6月12日までの手作り工房メニュー 6月8日(月) 照り焼ききのこハンバーグ 春雨サラダ オクラのポン酢あえ... 続きをみる
201505kochikurashi-2-ec
2015年6月5日
催しもの

【大阪】高知暮らしフェア2015/高知県移住促進課

【大阪】高知暮らしフェア2015/高知県移住促進課 高知の移住情報満載の「高知暮らしフェア」を開催します。 就職相談(農・林・漁業などの一次産業や就業)・... 続きをみる
aguri-eyechach
2015年6月3日
催しもの

こうちアグリスクール 高知・東京・大阪・名古屋で開催!

こうちアグリスクール 高知・東京・大阪・名古屋で開催! 「将来高知県に帰って就農しよう」「Iターンで高知県に就農したい」とお考えの方にとって、最初の入り口と... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (92,570)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,459)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,439)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,497)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (59,293)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,207)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,228)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,513)
  • いなかみライフとは? (37,436)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (30,842)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.