2022年9月1日 催しもの 第1回かみめぐり 2022年度レポート! もうすぐ開催!第2回かみめぐり 香美を廻る体験博 昨年度、初めて開催させていただきました「かみめぐり 香美を廻る体験博」2022年2月2日〜3月6日おか... 続きをみる
2022年8月29日 催しもの 2022年「星のまち香美市・星空塾」星空観察会 参加者募集(令和4年9月30日) 2022年「星のまち香美市・星空塾」星空観察会 参加者募集中!! 秋の夜長、ロマンチックな星空を近所を散歩しながら眺める。 そんな贅沢ができる... 続きをみる
2022年8月4日 催しもの 竹細工講座 受講者募集中(全5回講座:9月第1〜第5木曜日) 竹細工講座 竹職人が教える竹かご作り 高知県率物件見学森林研修センター 情報交流館では、森林ボランティアリーダー養成講座の一環で「竹細工講座」を実施します。... 続きをみる
2022年8月1日 催しもの 募集開始!【高知まんなか移住体験ツアー2022】10/21(金)〜22(土)開催 高知県のまんなか4市の生活が体験できる感動の2日間をあなたに。 開催期間:2022年10月21日(金)〜22日(土)の1泊2日 募集期間:2022年... 続きをみる
2022年7月29日 催しもの 香北町(商店街・大川上美良布神社)めぐりと野草茶体験ツアー9/10、9/23開催 香北町(商店街・大川上美良布神社)めぐりと野草茶体験ツアー のんびりお散歩とおしゃれな野草茶体験ができる観光ガイドツアー、参加者募集のお知らせです。 香美... 続きをみる
2022年7月26日 催しもの べふ峡で楽しむ!!物部川アメゴ釣り大会 9/11開催 大自然に囲まれた物部川べふ峡でアメゴ釣りを楽しみ、自然(環境保全)の大切さを感じよう! 物部川流域3市にお住まいの小学校4年生から6年生の方を対象に... 続きをみる
2022年6月30日 催しもの 【R4.第1回 ふくし就職フェア 】開催!(7/23対面で!、7/22,23リモートで!) 高知県内の福祉分野(高齢・障害・児童・保育等)の事業所が一同に介し、就職相談会を開催します! 高知県内最大級のふくし就職フェアを開催。このフェアでは、最新の... 続きをみる
2022年6月28日 催しもの 未来応援講座vol.4「コミュニケーション講座 〜出会いを活かすコツ〜」(7/24開催) この度、香美市では婚活スタートアップ講座として、 未来応援講座 Vol.4「コミュニケーション講座 ~出会いを活かすコツ~」を企画。 https:... 続きをみる
2022年6月8日 催しもの 【高知暮らしフェア 2022夏】6/19東京、6/26大阪開催 【東京・大阪で開催!】「高知暮らしフェア2022夏」に香美市も参加します! 高知県最大規模のU・Iターン相談会「高知暮らしフェア2022夏」が、6月19日(... 続きをみる
2022年5月14日 暮らし 新鮮お野菜いっぱい!香北町良心市組合員さん大募集中! 香美市で野菜を作っている方、家庭菜園をされている方必見! 香美市の香北町にある野菜直売所「香北町良心市」でお得なキャンペーンが始まりました! (2024年... 続きをみる
2022年5月13日 楽しむ 香美市の「日ノ御子河川公園キャンプ場」リニューアル! 自然豊かな香美市には、宿泊施設があるキャンプ場が2つあります。テントサイトのある「甫喜ヶ峰森林公園キャンプ場」(土佐山田町)と、バンガローを備えた「日ノ御子河... 続きをみる
2022年4月18日 暮らし 体験を共有する畑『明るい農村』が始まります! 以前、香美市香北町白川上の農場主である 五百蔵 邦秀 さんのお誘いで訪問した田畑。当時は、耕作したい人を募集する記事を書きました。 「耕作者を募集中!(... 続きをみる
2022年3月1日 移住者 いなかみだよりNo.42「香美市の移住者インタビュー10_『まど』陶山 智美さん」 2022年3月発行の「いなかみだより№42」をお届けいたします。 香美市の移住者インタビュー10 『 おすそわけ食堂 まど 』陶山 智美さん アンパ... 続きをみる
2022年2月25日 楽しむ 香美市中心街の空撮動画 2021年撮影の香美市中心街の空撮映像 こちらの映像は、高知まんなか協議会で制作し、移住相談の際に流したうちの香美市版の抜粋です。 新たな道が生まれた... 続きをみる
2022年1月31日 催しもの 2022.2.2〜3.6「かみめぐり 香美を廻る体験博 」申し込み状況! 2022年2月2日〜3月6日の期間、香美市の魅力が体感できるイベント「かみめぐり 香美を廻る体験博」(以降かみめぐり)をプレ開催します。現在の申し込み状況をお... 続きをみる