2022年10月29日 催しもの 11/3(土)開催!第1回 里山コスモスまつり 入場無料!里山コスモスまつり 香美市西永野にて里山コスモスまつりが開催されます。午前中はペット防災イベント、午後からはステージイベントが行われます。また当日... 続きをみる
2022年10月18日 楽しむ レポート14:山里で柚子酢香る田舎寿司にチャレンジ! 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が今年もはじまりました。(2022年10月8日(土)~12月18日(日))香美市の面白いモノやコトを体験できる23のプログラム... 続きをみる
2022年10月18日 楽しむ レポート08:純米吟醸と酒粕香るロールパンとクロワッサンを作ろう! 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が今年もはじまりました。(2022年10月8日(土)~12月18日(日))香美市の面白いモノやコトを体験できる23のプログラム... 続きをみる
2022年10月14日 楽しむ レポート01:違いを知ってあなただけのナッツバターを作ろう! 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が今年もはじまりました。(2022年10月8日(土)~12月18日(日))香美市の面白いモノやコトを体験できる23のプログラム... 続きをみる
2022年10月6日 催しもの お山の交流市に大集合「第1回 奥ものべ青空市」10/8(土)開催! 初めてのイベントが奥ものべにて開催されます! 10/8(土)開催!「第1回 奥ものべ青空市」 おいしいもの、たのしい雑貨類、カラダにイイこと、ワクワクする... 続きをみる
2022年9月8日 催しもの 香美市主催♪「大人のバス遠足!べふ峡出会いイベント(10/1)」参加者募集中 香美市高知で恋しよ!! Vol.1 ~大人のバス遠足!べふ峡出会いイベント~ 10月1日(土)9:30〜15:30開催 ※9月11日(日)まで受付中、抽選 ... 続きをみる
2022年9月7日 催しもの かみめぐり 20. 土佐山田まち歩きと松尾酒造(試飲)を楽しむガイドツアー 20. 土佐山田まち歩きと松尾酒造(試飲)を楽しむガイドツアー 2022年10月18日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり... 続きをみる
2022年9月7日 催しもの かみめぐり 21.最後の力を振り絞る物部川アユの産卵を観察しよう! 21. 最後の力を振り絞る物部川のアユの産卵を観察しよう! 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり 香美... 続きをみる
2022年9月7日 催しもの かみめぐり 22.木の実や枝をくっつけて作るコロコロ「ビー玉ころがし」 22.木の実や枝をくっつけて作るコロコロ「ビー玉ころがし」 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり 香美... 続きをみる
2022年9月3日 催しもの 「第1回 奥ものべ青空市」出店者募集中!(2022年10月8日開催) 「第1回 奥ものべ青空市」出店者募集中! 「第1回 奥ものべ青空市」の出店者を募集しています。 飲食物、お弁当、お菓子、日用雑貨、健康教室など広く募集... 続きをみる
2022年9月1日 催しもの 第1回かみめぐり 2022年度レポート! もうすぐ開催!第2回かみめぐり 香美を廻る体験博 昨年度、初めて開催させていただきました「かみめぐり 香美を廻る体験博」2022年2月2日〜3月6日おか... 続きをみる
2022年8月29日 催しもの 2022年「星のまち香美市・星空塾」星空観察会 参加者募集(令和4年9月30日) 2022年「星のまち香美市・星空塾」星空観察会 参加者募集中!! 秋の夜長、ロマンチックな星空を近所を散歩しながら眺める。 そんな贅沢ができる... 続きをみる
2022年8月4日 催しもの 竹細工講座 受講者募集中(全5回講座:9月第1〜第5木曜日) 竹細工講座 竹職人が教える竹かご作り 高知県率物件見学森林研修センター 情報交流館では、森林ボランティアリーダー養成講座の一環で「竹細工講座」を実施します。... 続きをみる
2022年8月1日 催しもの 募集開始!【高知まんなか移住体験ツアー2022】10/21(金)〜22(土)開催 高知県のまんなか4市の生活が体験できる感動の2日間をあなたに。 開催期間:2022年10月21日(金)〜22日(土)の1泊2日 募集期間:2022年... 続きをみる
2022年7月29日 催しもの 香北町(商店街・大川上美良布神社)めぐりと野草茶体験ツアー9/10、9/23開催 香北町(商店街・大川上美良布神社)めぐりと野草茶体験ツアー のんびりお散歩とおしゃれな野草茶体験ができる観光ガイドツアー、参加者募集のお知らせです。 香美... 続きをみる