2017年6月23日 楽しむ 行ってみたらこんなところでした!香美市土佐山田町宮ノ口の「炭焼き窯」 自分たちでつくったという炭窯が香美市土佐山田町宮ノ口にあります。かれこれもう10年以上前につくられ、現在利用されている方は2代目メンバーだそう。今回、その炭窯... 続きをみる
2017年6月12日 催しもの 講座案内♪「コミュニケーション能力向上」と「ほっこり女子養成」(申込6/29) 香美市が『変わっていく自分』を実感できる、独身者を対象にした二つの「スキルアップ講座」を開催するそうです。 変わっていく自分を実感! 2つのスキルアップ講座... 続きをみる
2017年6月6日 はたらく 香美市募集の「地域おこし協力隊」は3人!3ジャンル!! 先日、より噛み砕いた感じで「香美市の地域おこし協力隊」について、いなかみライフにてご紹介いたしました。今回は、それぞれの求人の特徴について(独自目線付きで)ま... 続きをみる
2017年5月19日 楽しむ 5/20、21は「village ヴィレッジ モノと食 音が奏でる土日市」へ♪ 個人的にチェックしていた今週末開催のアートイベント「village ヴィレッジ」ですが、よくよく見てみると、あ、香美市からの出店者さんもいるなぁ〜 ということ... 続きをみる
2017年4月28日 楽しむ 香美市体験レポートその3 宿とサーフポイント そして提案へ 2016年2月に高知県香美市に来ていただいた東京在住、久保彩さんの香美市体験レポート。その1、その2に続きまして、香美市体験レポートその3「宿とサーフポイント... 続きをみる
2017年4月28日 楽しむ 香美市体験レポートその2 ゆず農家訪問&お買い物事情 2016年2月に高知県香美市に来ていただいた東京在住、久保彩さんの香美市体験レポートを3回に分けてお届けいたします。今回は、香美市体験レポートその2「ゆず農家... 続きをみる
2017年4月24日 楽しむ 香美市体験レポートその1 ニラ農家訪問とわらじ作り体験 2016年2月に高知県香美市に来ていただいた東京在住、久保彩さんの香美市体験レポートを3回に分けてお届けいたします。 香美市体験レポート 2016年秋、東... 続きをみる
2017年4月18日 はたらく 林業就職希望者に朗報! 5月8日〜11日「林業就業支援講習」開催 林業について興味のある方、少し迷われている方は、林業について理解を深めながら、4日間かけて自己適性を確認してはいかがでしょう? 高知県外や遠方の方も利用しやす... 続きをみる
2017年4月12日 暮らし 3/24東京で開催!「高知移住のホンネを喋る交流会」の参加レポ 参加者より東京での交流会レポートが届きましたのでご紹介いたします♪ 先日、NPO法人いなかみさんが主催された「高知移住のホンネを喋る交流... 続きをみる
2017年4月3日 移住者 移住して間もなく半年。香美市の魅力は…? 香美に暮らし始めて間もなく半年になろうとしています。大好きなお酒、文佳人に携われるとまっしぐら、香美のことを詳しく知らずにやってきた節のある私。香美の魅力は何... 続きをみる
2017年4月3日 暮らし これから結婚をされる方に朗報!香美市の少子化対策「結婚新生活を応援します」 これから結婚をされる方に朗報! 高知県香美市では、市の事業として新規に婚姻した世帯に対し、住居費や引越費用の一部を補助する「香美市結婚新生活支援事業」を... 続きをみる
2017年3月31日 楽しむ 香美市土佐山田町平山にも存在する「小さなメキシコ」 香美市土佐山田町平山地区にUターンし、小学校跡を宿泊施設にした『ほっと平山』を運営している門田隆稔さんから、平山の隠れスポット情報が届きましたのでご紹介します... 続きをみる
2017年2月21日 催しもの 第10回香美市駅伝競走参加チーム募集!【申込締切2/24】 今年もやって来ました! 5区間で競われる香美市駅伝競走、チームで力を合わせて参加しませんか? 第10回香美市駅伝競走参加チーム募集 [caption... 続きをみる
2017年2月10日 催しもの 2月12日「COOL CHOICE 講演会 In 香美市」開催 香美市ではCOOL CHOICE普及啓発の一環として COOL CHOICE講演会を開催します。多くの市民の皆様のご来場をお待ちしております。 「C... 続きをみる
2017年1月27日 催しもの 2月4日(土)は家族みんなで「香美市狩猟フォーラム」へ! 狩猟・ジビエの魅力や被害対策に触れてみませんか? 家族みんなで楽しく狩猟の魅力に触れてみよう♪「香美市狩猟フォーラム」開催 「ベテラン猟師との座談会」「な... 続きをみる