2017年1月10日 催しもの 「話し合おう私たちの新しい図書館のこと」第2回懇談会は1月15日開催 参加してみんなで検討しよう♪「香美市 新図書館にむけての懇談会」 第1回の懇談会は昨年7月17日に開催され、そこでは大人から子どもまで39人の参加者が集... 続きをみる
2016年12月20日 催しもの 高知の4市が合同!「高知まんなか移住体験ツアー」2/4,5開催 来年も2月4、5日に移住体験ツアーを開催いたします♪ 高知市・南国市・香南市・香美市の合同企画移住体験ツアー! 来年2月に開催する移住体験ツア... 続きをみる
2016年11月18日 催しもの 12月10・11日は移住・就職相談会「高知暮らしフェア」へ! いよいよ今年最後!?の相談会。高知県最大の移住・就職相談会「高知暮らしフェア」が大阪、東京でそれぞれ開催されます! 香美市やいなかみも参加しますので、ぜひ足を... 続きをみる
2016年11月17日 催しもの 高知家でも紹介♪ 11月26・27日開催香美市移住体験ツアー 高知県への移住を検討されている方はきっと「高知家で暮らし隊」の会員登録をされていていると思います。でも登録されてない方のために、再度、移住ツアーのご案内です(... 続きをみる
2016年11月10日 催しもの 香美市であいイベント「クリスマスキャンドル in 龍河洞2016(12/23) 香美市でロマンチックにであいイベント♪ 12月23日(金・祝)、香美市にある龍河洞にて出会いイベントが開催されます(^^) 出会いを求めたい方... 続きをみる
2016年11月8日 催しもの 美良布(びらふ)地区集落活動センターで「みんなのワークショップ(11/16)開催」 美良布地区集落活動センター みんなのワークショップその1のご案内 香美市香北町美良布地区に設立される、集落活動センターの「交流スペースの利用方法」をテーマに... 続きをみる
2016年11月5日 暮らし 2017年度保育所の手続き申込書など一式配布始まります 移住を検討されている方といろんな話をさせていただいていると、子育て世代の移住検討をされている方からよく耳にするのは、「来年の2月や3月を目処に移住を検討してみ... 続きをみる
2016年10月20日 催しもの 10月22日(土)は東京・有楽町に「ふるさと回帰フェア」開催! 地方暮らしという新しい生き方を! 有楽町に全国のふるさとが大集結! 2016年10月22日(土) 10:00〜16:30 会場:東京国際フォーラム... 続きをみる
2016年10月3日 催しもの 10/28,29開催「香美バル2016」チケット販売中♪ 香美市の街なか飲食店を、食べ歩き、飲み歩き、まち歩きと自由にハシゴできる素敵な2日間のイベント「香美バル」。その待ちに待った香美市の人気イベントが10月28日... 続きをみる
2016年9月30日 催しもの 10/21(金)東京にて「高知まんなか移住相談会」開催!! 「高知まんなか移住相談会」開催しちゃいます! 高知はわかるけど、「まんなかってどこ?」って思われた方、いらっしゃると思います。スタッフHもそう思いました(笑... 続きをみる
2016年9月27日 暮らし 香美市の高校生の取り組みがアツい! 地元企業25社のCM制作! 先日、高知新聞にて山田高生の素敵な取り組みがニュースが取り上げられました! 地元で働く者としても、とっても誇らしくなったのでご紹介いたします(^▽^)ノ ... 続きをみる
2016年9月24日 催しもの 甫喜ヶ峰森林公園で「挑戦 親子アウトドア・クッキング」申込は10/1から! 子育てしやすいと言われる香美市、その地域で素敵なイベント情報を見つけましたのでご案内いたします♪ 会場は、県立甫喜ヶ峰森林公園キャンプ場。先着8名と狭き門に... 続きをみる
2016年8月15日 楽しむ 香美市は怒涛の祭りラッシュ! ちょこっとあちこち行ってました。 ここ最近のいなかみライフは、香美市のイベント情報を連日お届け状態でした。 だって夏ですものね! 夏を、祭りを、香美市を満喫しなくては(^▽^)ノ ... 続きをみる
2016年8月10日 楽しむ 奥物部湖湖水祭(8/14)を味わいつくすにはシャトルバス利用がオススメ! 香美市の3大祭り、大トリを飾るのは、そう「奥物部湖湖水祭」! ただ、この祭りを楽しむためには、駐車場がとっても重要になってくるのです。昨年は駐車場がない... 続きをみる
2016年8月7日 はたらく アナタはもう、2016年(平成28年)度香美市職員採用資格試験の告知を見た!? 今月の香美市広報8月号の表紙はインパクトありましたね! そして裏面もご覧になりましたか? これまた表紙に負けない感じで香美市職員採用試験の告知が出... 続きをみる