2024年9月30日 催しもの チケット10枚もって食べ飲み歩き!香美市土佐山田町でカミバル2024が始まるよ! 香美市土佐山田町で開催される「香美バル」って何? 高知香美市土佐山田駅周辺の多くの飲食店を、10枚つづりのチケットと専用マップを持って楽しく食べ飲み... 続きをみる
2024年9月28日 催しもの 香美市で相続おしかけ講座&空き家相談会が開催されました! 香美市立図書館かみーるで、高知県内に空き家を所有・管理している方々を対象とした「相続おしかけ講座&空き家相談会」が開催され、たくさんの方が来場されました。 ... 続きをみる
2024年9月21日 催しもの 香美市土佐山田町のユニークなお祭り「ゑびす昭和横丁」 昭和レトロが楽しめる「第 25 弾ゑびす昭和横丁」が 2024年 9 月 14日(土)、15日(日)、香美市土佐山田町東本町のえびす商店街で開かれました。 ... 続きをみる
2024年9月20日 移住者 高知県香美市に産前・産後の母親を支える「ドゥーラ」がいます! 産前・産後の母親を支え、赤ちゃんのお世話や家事をサポートする「ドゥーラ」というお仕事を皆さんはご存知ですか? 「ドゥーラ」という言葉の語源はギリシャ語で、「... 続きをみる
2024年9月9日 催しもの さかさま不動産「香美支局」開局イベントを行います(9/21(土)開催) 過疎化する田舎だが、そんな田舎に興味を持つ人もいる。高知県香美市では、空き家問題の解決策として「さかさま不動産」と連携。9/21に支局開局イベントを実施し、四... 続きをみる
2024年8月31日 運営者ブログ KUAFUL(クワフル)の畑に看板ができました。…クワフルってなに? 香美市地区耕作放棄地活用協議会、通称KUAFUL(Kami Utilization of Abandoned FarmLand)って知ってる? KUAFL(... 続きをみる
2024年8月20日 暮らし なんにも知らなかったよ!大栃中学の山村留学。ママから見たいいところ聞いてみました 全国各地に山村留学ありますよね。 なんとなくぼんやりとイメージしてた山村留学ですが、お聞きしてみたら「へぇー!」の連続でした。 田舎の小さな学校に... 続きをみる
2024年6月14日 楽しむ かみめぐりReport 24 日本一早い新米新酒と物部川の天然アユを味わう! 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各プログラ... 続きをみる
2024年6月8日 楽しむ サツマイモの苗を植えるイベント体験記 in 香美市香北町朴の木 サツマイモの苗を植えるイベント体験記 in 香美市香北町朴の木 はじめに 5月26日(日)、香美市香北町朴の木で開催されたサツマイモの苗を... 続きをみる
2024年5月23日 住まい 「1ヶ月20,000円」高知県香美市「吉野お試し移住体験住宅」のご案内 「1ヶ月20,000円」で借りられるお試し住宅 自然に囲まれた田舎暮らしへのあこがれ。仕事と家庭の両方を大切にするための田舎暮らしなど、移住への想いは十人十... 続きをみる
2024年4月2日 催しもの 【かみめぐり】2024年かみめぐりプレイヤー参加者募集!4月18日まで かみめぐり事務局では、令和6年度のかみめぐりプログラムを主催する企画 実施者の募集を4月1日より開始します。「かみめぐり 香美を廻る体験博」は、香美市の楽しい... 続きをみる
2024年3月4日 催しもの 「街は誰のもの?」映画上映+トーク+ナイトガレージセール ストリート・ドキュメンタリー「街は誰のもの?」上映会 2024年3月16日(土)に香美市のふらっと中町でブラジルのグラフィティーライターたちを追ったスト... 続きをみる
2024年3月4日 楽しむ かみめぐりReport18 土佐塩の道を歩こう 「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各プログラ... 続きをみる
2024年2月9日 運営者ブログ 「高知まんなか協議会」をご存じですか? 高知まんなか移住協議会とは? 高知まんなか移住協議会とは、「高知まんなかエリア」と呼ばれる高知県中心部の高知市・南国市・香美市・香南市にて構成され... 続きをみる
2024年2月5日 運営者ブログ 第三回よってたかって生涯学習フォーラム子ども企画員会(今回最終) 第三回よってたかって生涯学習フォーラム子ども企画員会 令和5年12月26日、香美市中央公民館で第三回よってたかって生涯学習フォーラム子ども企画員会が開催され... 続きをみる