2024年12月28日 催しもの 大栃商店街が賑わった!第4回物部っ子Fes&第3回青空市 2024年12月14日(土曜)香美市の大栃商店街で第4回物部っ子Fes&第3回青空市が開催されました。当日、朝から雨でしたが、開催される頃になると雨も... 続きをみる
2024年12月17日 運営者ブログ お母様の思い出のお家を子ども食堂へ「もりのごはん」 香美市土佐山田町東本町に子ども食堂『もりのごはん』が2024年9月にオープン! 代表は下元直美さん。地域の子どもたちや保護者の方に気軽に立ち寄っても... 続きをみる
2024年12月12日 楽しむ 19 好好食飯店の出張料理マコモタケ尽くしを味わおう! かみめぐりレポート2024:「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる... 続きをみる
2024年11月26日 住まい 新たな空き家物件の探し方!さかさま不動産を利用しよう 高知県の空き家探しに新しい選択肢が生まれました!令和6年9月21日に、四国初となるさかさま不動産「香美支局」が開局しました。支局を立ち上げたのは香美市の移住相... 続きをみる
2024年11月21日 催しもの オンラインツアーの裏側(マイクの選定とシステムの話) 香美市の暮らし、田舎暮らしを体験していただこうと「繋がるほどおもしろい!高知で暮らす人と繋がってみるツアー」を8/24に開催しました。 ツアーのブログはこち... 続きをみる
2024年11月21日 催しもの 香美市オンラインツアー開催しました! 2024/8/24に香美市オンラインツアー「繋がるほどおもしろい!高知で暮らす人と繋がってみるツアー」開催しました。 定員15名に対して、14名19名の... 続きをみる
2024年11月20日 催しもの さかさま不動産支局開局イベントを行いました。 四国初!さかさま不動産香美支局開局イベントを行いました。 香美市ではさかさま不動産関連イベントとして、支局開局までに2回行っていました。支局開局に至った... 続きをみる
2024年11月11日 楽しむ 29 香美市初!保護猫カフェの裏側に親子で潜入体験~猫三昧な休日を~ かみめぐりレポート2024:「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる... 続きをみる
2024年11月8日 楽しむ 34 スペシャルティコーヒー豆500gを自分好みに焙煎してみよう! かみめぐりレポート2024「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる3... 続きをみる
2024年11月1日 暮らし 山田小学校2年生と一緒に防災倉庫へ町探検! 香美市土佐山田町を知るために、香美市立山田小学校2年生の子供たちと、町探検に行ってきました。今回は、香美市防災備蓄倉庫を取材する班に同行しました。 山田小学... 続きをみる
2024年10月21日 運営者ブログ 子育て世代必見!香美市育ちが都会で就活したら田舎力が意外と役立ったお話。 はじめに 高知県香美市に移住して30年近く。香美市の中でも里暮らしエリアの香北町で育った我が家の子どもたち。第一子は東京で大学生活を経て来年度就職です。 ... 続きをみる
2024年10月21日 運営者ブログ 発達障害児のゆっくりな成長を見守っていくvol.3秋の収穫お芋掘り編 「発達障害のある我が子に安心して教育や支援を受けさせてあげたい。仕事をしながらでも!」 香美市立移住定住交流センター(運営:NPO法人いなかみ)のスタッフで... 続きをみる
2024年10月18日 楽しむ 31 物部の柚子酢(ゆのす)香る田舎寿司にチャレンジ かみめぐりレポート2024:「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる... 続きをみる
2024年10月4日 楽しむ 「かみめぐり2024」 35の体験プログラム開催 「かみめぐり2024」 35の体験プログラム 香美市の魅力を体験していただくイベント『かみめぐり 香美を廻る体験博』9月15(日)~12月1日(日)の期間で... 続きをみる
2024年10月4日 運営者ブログ 障害があっても安心して避難できる広域福祉避難所「山田特別支援学校」へ行ってきました 山田特別支援学校で「南海トラフ地震」を想定し、地震・火災避難訓練が行われました。起震車体験・火災時煙体験・水消火器消火訓練・が行われ、火災時煙体験では山田特別... 続きをみる