
新着情報

星空の下で「バック・トゥ・ザ・フューチャー」!!(2018/10/7開催)
今年、4回目を迎えた「かほく星空劇場」。
昨年は、かわいいおばけのファンタジーコメディ映画「キャスパー」(Casper)に、約1,500人が訪れ大盛況でした... 続きをみる
.jpg)
香美市市営バスの運転手になりませんか?
2021年3月追記:現在、天坪観光さんでは運転手の募集をされていないそうです。過去記事としてご覧ください。
===
市営バスと言っても、車はトヨタハイ... 続きをみる

香北町の香美温泉「湖畔遊」に宿泊施設が登場
7月オープンの「ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート」に続き、香美市香北町に新たな宿泊施設が登場。
高知新聞でも取り上げられ話題になっていますが... 続きをみる

香美市の酒蔵「松尾酒造」の巻
お酒大好き文化の地、高知県に酒類製造免許を持つ会社は約40社で香美市には3社があります。これから日本酒の新酒造りの季節となる今日このごろ。
まずは、3社の中... 続きをみる

関東&関西在住の方へ! 高知の林業に興味があれば「こうちフォレストスクール」へ
林業の基礎知識や高知県の林業の特徴を学べる「こうちフォレストスクール(東京・大阪会場)」の受講生を募集中!
9月に東京会場と大阪会場にて「こうちフォレストス... 続きをみる

「集落活動センター美良布」本格稼働開始!
7/22に尾﨑知事にもお越しいただきグランドオープンした「集落活動センター美良布」が、9月より本格稼働いたしました。
ここに至るまで、数々の地域での話し合... 続きをみる

臨時休館のお知らせ(移住・ファミリーサポート)
本日は台風21号の接近に伴い「香美市立移住定住交流センター」および「香美市ファミリー・サポート・センター」を臨時休館させていただきます。各地に大きな被害がでな... 続きをみる

9/13 FUSEセミナー
「FUSEセミナー」のお知らせです。
さて第18回は、「サテライトオフィス誘致と、偶然が根付く環境」というタイトルで、有限会社データプロ 澤野由佳 氏にお話... 続きをみる

高知県 U・Iターン就職セミナー2018(10/20大阪)
2018年10月20日(土)13:30〜AP大阪梅田茶屋町(大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8F)で、高知県 U・Iターン就職セミナー201... 続きをみる

集落活動センター美良布の「交流スペース」が使いやすいって知ってた!?
2018年7月22日にオープンセレモニーを迎えた「集落活動センター美良布」。
この施設には、広々とした「交流スペース」があるのです。食事やおしゃべりなど... 続きをみる

物部の民話「熊のふち」
むかし、殿様がおしのびでいなか道をお通りになっていたとき、ある茶店に立ち寄ってお茶を所望されました。
この茶店には二人の娘があり、姉は“まま子”でありま... 続きをみる

8/31 FUSEセミナー
「FUSEセミナー」のお知らせです。
さて第17回は、「広がる体験学習旅行の世界」というタイトルで、NPO法人いなかみ 前田幸利 氏にお話をして頂きます... 続きをみる

【香美市の求人情報】集落活動センター美良布地区の担当ってどんな仕事?
現在、高知県香美市HPにて「地域づくり支援員」の募集があります。美良布地区の紹介とともに求人情報をお伝えいたします。求人の応募締切は、8月23日(木)必着です... 続きをみる

永瀬ダムと奥物部湖湖水祭り
高知県香美市の中心を流れる一級河川物部川。
標高1,770mの白髪山を水源とし、大小の支流34の河川を合わせつつ土佐湾に注ぐまでの総延長は71km。この... 続きをみる

【東京】12組限定でグルメもあるよ『高知まんなか移住相談フェア』開催(9/7)
高知県のまんなかに位置する4市「高知市・南国市・香美市・香南市」が連携し、9月7日(金)13:00~移住・交流情報ガーデン(東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋... 続きをみる