
新着情報

食べて飲んで「香美バル」で大騒ぎさ(^・^) (2018/10/26-27開催)
今年もやります「香美バル」。
年を追うごとに盛り上がり、今年は過去最高の34店舗が参加しています。
他の街での「街バル」と言われるイベントは商工会や商... 続きをみる

香美市ファミリー・サポート・センターのHPができました!
「香美市ファミリー・サポート・センター」のHPが開設!
2018年8月1日より、香美市にもファミリー・サポート・センターが設立されました。そしてHPも開設さ... 続きをみる

日本に名だたる「土佐打刃物」
知る人ぞ知る「土佐打刃物」。当たり前のように聞こえるかもしれませんが、それがどれだけすごいのかは、あまり知られていないような。。。(^^;
日本の有名な打刃... 続きをみる

お山の学校♪秋の音楽祭♪必聴です(^^)/ (2018/10/17 開催)
音楽とは、「音」を「楽しむ」と書きます。
今回は、お子様からご年配の方まで、とても楽しい音の空間を演出してくれる楽団が香美市で演奏いたします。
それも... 続きをみる

10/18 FUSEセミナー
「FUSEセミナー」のお知らせです。
さて第19回は、「高知でチャレンジ!?パラレルワーク〜地方におけるキャリア戦略としての複業を考える」というタイトル... 続きをみる

星空の下で「バック・トゥ・ザ・フューチャー」!!(2018/10/7開催)
今年、4回目を迎えた「かほく星空劇場」。
昨年は、かわいいおばけのファンタジーコメディ映画「キャスパー」(Casper)に、約1,500人が訪れ大盛況でした... 続きをみる
.jpg)
香美市市営バスの運転手になりませんか?
2021年3月追記:現在、天坪観光さんでは運転手の募集をされていないそうです。過去記事としてご覧ください。
===
市営バスと言っても、車はトヨタハイ... 続きをみる

香北町の香美温泉「湖畔遊」に宿泊施設が登場
7月オープンの「ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート」に続き、香美市香北町に新たな宿泊施設が登場。
高知新聞でも取り上げられ話題になっていますが... 続きをみる

香美市の酒蔵「松尾酒造」の巻
お酒大好き文化の地、高知県に酒類製造免許を持つ会社は約40社で香美市には3社があります。これから日本酒の新酒造りの季節となる今日このごろ。
まずは、3社の中... 続きをみる

関東&関西在住の方へ! 高知の林業に興味があれば「こうちフォレストスクール」へ
林業の基礎知識や高知県の林業の特徴を学べる「こうちフォレストスクール(東京・大阪会場)」の受講生を募集中!
9月に東京会場と大阪会場にて「こうちフォレストス... 続きをみる

「集落活動センター美良布」本格稼働開始!
7/22に尾﨑知事にもお越しいただきグランドオープンした「集落活動センター美良布」が、9月より本格稼働いたしました。
ここに至るまで、数々の地域での話し合... 続きをみる

臨時休館のお知らせ(移住・ファミリーサポート)
本日は台風21号の接近に伴い「香美市立移住定住交流センター」および「香美市ファミリー・サポート・センター」を臨時休館させていただきます。各地に大きな被害がでな... 続きをみる

9/13 FUSEセミナー
「FUSEセミナー」のお知らせです。
さて第18回は、「サテライトオフィス誘致と、偶然が根付く環境」というタイトルで、有限会社データプロ 澤野由佳 氏にお話... 続きをみる

高知県 U・Iターン就職セミナー2018(10/20大阪)
2018年10月20日(土)13:30〜AP大阪梅田茶屋町(大阪市北区茶屋町1-27 ABC-MART梅田ビル8F)で、高知県 U・Iターン就職セミナー201... 続きをみる

集落活動センター美良布の「交流スペース」が使いやすいって知ってた!?
2018年7月22日にオープンセレモニーを迎えた「集落活動センター美良布」。
この施設には、広々とした「交流スペース」があるのです。食事やおしゃべりなど... 続きをみる