
新着情報

物部の民話「熊のふち」
むかし、殿様がおしのびでいなか道をお通りになっていたとき、ある茶店に立ち寄ってお茶を所望されました。
この茶店には二人の娘があり、姉は“まま子”でありま... 続きをみる

8/31 FUSEセミナー
「FUSEセミナー」のお知らせです。
さて第17回は、「広がる体験学習旅行の世界」というタイトルで、NPO法人いなかみ 前田幸利 氏にお話をして頂きます... 続きをみる

【香美市の求人情報】集落活動センター美良布地区の担当ってどんな仕事?
現在、高知県香美市HPにて「地域づくり支援員」の募集があります。美良布地区の紹介とともに求人情報をお伝えいたします。求人の応募締切は、8月23日(木)必着です... 続きをみる

永瀬ダムと奥物部湖湖水祭り
高知県香美市の中心を流れる一級河川物部川。
標高1,770mの白髪山を水源とし、大小の支流34の河川を合わせつつ土佐湾に注ぐまでの総延長は71km。この... 続きをみる

【東京】12組限定でグルメもあるよ『高知まんなか移住相談フェア』開催(9/7)
高知県のまんなかに位置する4市「高知市・南国市・香美市・香南市」が連携し、9月7日(金)13:00~移住・交流情報ガーデン(東京都中央区京橋1丁目1-6越前屋... 続きをみる

【東京】6市町村だけの高知暮らしフェアミニ開催(9/1)
高知県の暮らし・仕事・地域情報がまとめて収集できる「高知暮らしフェア」のミニバージョンとなるフェアが、9月1日(土)11:00~東京交通会館3階グリーンルーム... 続きをみる

8月1日よりファミリーサポート事業スタート! ただいま会員募集中!
高知新聞8月1日に掲載された「高知県香美市にファミサポ開所」の記事はご覧になられましたか?
8月1日から香美市にてファミリー・サポート・センターが始まりまし... 続きをみる

8/26,10/21開催「こうちフォレストスクール(高知会場)」受講生募集中!
林業の基礎知識や高知県の林業の特徴を学べる「こうちフォレストスクール(高知会場)」の受講生を募集中!
8月26日(日)と、10月21日(日)にて「こうちフォ... 続きをみる

7月31日開催!集落活動センター美良布「みんなのワークショップ2018」
わいわい楽しみながら企画をカタチに! 2018年度 美良布地区「みんなのワークショップ」
7月 31日(火)「こんな活動、あったらいいな!」(第6回)
... 続きをみる

8月14日「市町村合同就農相談会inイオンモール高知」
高知県下の市町村が合同で就農相談会を開催します。
8月14日(火)イオンモール高知にて就農相談会開催!
高知で農業を職業として始めたい方の相談コー... 続きをみる

仕事帰りのスキルアップ講座8月17日開催!「人に伝わる話し方」
香美市では、8月より新たな講座を開催いたします。10代~40代の社会人の方、ぜひ気軽にご参加ください!
仕事帰りのスキルアップ講座「人に伝わる話し方」
... 続きをみる

7月28日開催「お母さんの夢と笑顔に乾杯!」
「お母さんの夢と笑顔に乾杯!」
おべんとう、おにぎりなど持ち寄りのランチをしながら、 お母さんや子どもたち、お友達みんなで、集まって乾杯&い... 続きをみる

求む!高知県香美市の空き家情報
昨今、テレビなどでも話題になっている空き家問題。
国土交通省の資料では、次のような現状が説明されていました。
(2017/2/10社会資本整備審議会配布資... 続きをみる

物部町の踊りをマスターしてアナタも湖水祭りデビューはいかが?
「伝承教室」なるチラシを発見! よく見ると「湖水祭りに向けて…」とあります。
そう! これから、物部の山がアツくなる季節がやってまいります! そのためには、... 続きをみる