いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

香美市

2019年7月1日
運営者ブログ

忘れてはならない地域の記憶「繁藤大災害」

「繁藤支所を出て100mぐらい来た所で、突然バリバリという音とともに電柱が倒れ、路上で高圧線が青い火を吹いた。そして現場あたりに真黄色な霞のようなものが立ち上... 続きをみる
2019年6月27日
催しもの

「こんなイベントに参加してみたい!!」独身者が考える出会いイベント企画&実現!?

出会いイベントに参加しても、何か物足りない・・・ 参加したい気持ちはあっても、ピンと感じるイベントがなかなか無い・・・ はじめての参加を考えているけど、どんな... 続きをみる
2019年6月21日
楽しむ

8月14日(水)開催!「お山のディス婚ダンスツアーin2019」締切は7/24

「お山のディス婚ダンスツアーin2019」を今年も開催! 2016年に大好評だった「お山のディス婚ツアー」をこの夏復活!毎年、8月14日に香美市物部町で開催... 続きをみる
2019年6月21日
楽しむ

お手軽宿泊「ライダーズイン奥物部」リニューアルオープン!!

香美市物部町は四国の清流・物部川の源流域。三嶺・石立山系を始め、四季の自然豊かなネイチャーランド。 そこに、誰でもお得に宿泊できるシンプルな宿「ライダーズイ... 続きをみる
2019年6月14日
暮らし

子育て中のママさんパパさん「ファミサポひろば」へ いらっしゃ〜い

もちろんお子様もご一緒に (^^) 子育てって、見るとやるとは大違い。 当事者になると悩みの連続。 昔から、そうやって人は人を育ててきたのでしょうが、お... 続きをみる
2019年6月10日
催しもの

東京は6月16日(日)開催!高知県最大の移住相談会「高知暮らしフェア2019夏」

年2回ほど開催される、高知県最大級の相談会が令和元年の今年も6月に開催されます! 高知県最大級のU&Iターン相談会「高知暮らしフェア2019夏」... 続きをみる
2019年6月10日
催しもの

高知県最大の移住相談会「高知暮らしフェア2019夏」大阪は6月15日(土)に開催!

年2回ほど開催される、高知県最大級の相談会が令和元年の今年も6月に開催されます! 高知県最大級のU&Iターン相談会「高知暮らしフェア20... 続きをみる
2019年6月10日
催しもの

7月13日(土)鏡野中学校にて「剣道体験教室」を開催!

剣道体験教室を開催します~!! 体験教室では、子ども達が楽しめる遊びを取り入れたイベントや剣道の稽古ができます。 剣道を習ったことのないお父さん、お母... 続きをみる
2019年6月6日
楽しむ

轟音とどろく「轟の滝」

夏本番がだんだんと近づく今日このごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今回はマイナスイオンいっぱいの滝の話です。 豊富な水資源に恵まれ... 続きをみる
2019年5月20日
催しもの

高知県最大の移住相談会「高知暮らしフェア2019夏」大阪6/15・東京6/16開催!

年2回ほど開催される、高知県最大級の相談会が令和元年の今年も6月に開催されます! 高知県最大級のU&Iターン相談会「高知暮らしフェア2019夏」... 続きをみる
2019年5月17日
運営者ブログ

香美市の姉妹都市「ラーゴ市」

日本流に書くと、 アメリカ国フロリダ州ピネラス郡ラーゴ市。さて、どんなところでしょう。   フロリダという言葉は聞かれたことがあるのではないでしょうか。... 続きをみる
2019年5月11日
運営者ブログ

物部に伝わる民話「光明寺物語〜和尚さんと早乙女〜」

物部村の玄関口大栃橋から4kmぐらい入った所に、仙頭という小さな集落がある。 山の中の里としては、わりあい空が広く、段々の田んぼも多く、環境もよいが、昔は道... 続きをみる
2019年4月19日
楽しむ

4/21はアースデイズ・ピクニック♪ ふろしきひろげまSHOWを知ってますか?

毎年4月末頃の日曜日に、アースデイズを高知市内で開催していました。2019年の今年は4月21日(日)に、開催場所を香美市香北町のアンパンマンミュージアム前広場... 続きをみる
2019年4月6日
楽しむ

2018年末創設の小学生が集まる剣道道場「鏡野道場」生徒募集中!

先日、2018年12月に土佐山田町に創設したばかりの剣道道場の様子をまとめましたので、ぜひご覧ください。 小学生も真剣! ある土曜日に訪れた、高知県立山田... 続きをみる
2019年4月4日
運営者ブログ

香美市の姉妹都市「積丹町」(しゃこたんちょう)

高知県香美市は、次の3つの市町と姉妹都市交流を行っております。 北海道積丹町、福井県あわら市、米国フロリダ州ラーゴ市 ここでは、ます北海道積丹町をご紹介さ... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • …
  • 27
  • 次へ »

検索

香美市ファミリーサポートセンター

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (95,017)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (86,813)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (86,338)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (66,411)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (63,663)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (60,824)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (53,508)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (43,145)
  • いなかみライフとは? (39,337)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (34,790)

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

CM制作 FUSE NPO法人いなかみ かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香南市 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.