
新着情報

移住者がご縁のイベント、高知初上陸の「カレーキャラバン」に行ってきた
先日告知させていただいた香美市土佐山田町でのイベント「カレーキャラバン」。なにやら面白そうな美味しそうなニオイがプンプンするぞ。これは行かなきゃ!いや、食べな... 続きをみる

高知県香美市で恋せよ乙女たち! 出会いイベントのご案内♪
「いのち短し 恋せよ 乙女」と、かの吉井勇氏は「ゴンドラの唄」で言っておりました(今年はゴンドラの唄の誕生100周年なんです!)。さて、その乙女たちに、恋せよ... 続きをみる

香美市が「まち・ひと・しごと創生総合戦略素案の意見」募集!
香美市では「まち・ひと・しごと創生法」に基づき、人口減少の克服と地方創生を実現するため、香美市における人口の現状と将来の展望をまとめた... 続きをみる

移住者が始めた猪野々の田舎食堂を紹介!
今日ご紹介する田舎食堂「猪野々商店」は香北町にある、猪野々地区にあります。
この猪野々地区は、命短し恋せよ乙女の歌詞が有名な、ゴンドラの唄を作っ... 続きをみる

【手作り工房】8月24~8月28日までのワンコイン日替わりランチメニュー
8月24日月曜日
水餃子
エノキと小えびのかき揚げ
大根と人参の炒めなます
青菜のごま和え
かぼちゃの煮物
8月25日火曜日
ひじきと油揚げの炊... 続きをみる

高知県香美市にもレンタカーありますよ♪
先日、初の移住体験ツアーを開催しました。参加者の中に香美市はじめ観光スポットを巡る方がいらっしゃり、交通手段はどうされるのか気になったのでお伺いしました。「バ... 続きをみる

今週土曜日(8/22)、カレーキャラバンが土佐山田にやってくる!
ところでカレーキャラバンってなぁに??
みんな知りたいですよね!
ホームページを見てみました!
... 続きをみる

田舎の人格は「草刈り」で決まる
移住者と話しをしていてよく聞く話。それが自宅の草刈りについて。特に夏場は草がよく伸び、1ヶ月放置したらもう草ボーボーです。
まあ、確かに見栄えは悪いけど、自... 続きをみる

初・香美市移住体験ツアーをやってみました。
先日、高知県主催「高知県U・Iターン就職相談会」が高知市で行われました。この中で、8月15日の就職相談会に参加すれば「大阪・神戸 → 高知市の片道無料バス」に... 続きをみる

22日(土)は吉井勇記念館 『ゴンドラの唄』100周年記念講演会!!
今年は 〽︎いのち短し、恋せよ乙女♪ で有名な吉井勇作詞の『ゴンドラの唄』の生誕100周年なんですね!
吉井勇が愛した集落、猪野々にある吉井勇記... 続きをみる

【手作り工房】8月17~8月21日までのワンコイン日替わりランチメニュー
8月17日月曜日
照り焼きチキン
マカロニサラダ
エンドウ豆の天ぷら
なすの揚げ浸し
りゅうきゅうの酢もの
8月18日火曜日
ビビンバ丼
... 続きをみる

いやぁ〜乱世乱世、お盆の時期はイベント多すぎて身が持たんでゴザルよ。
いやぁ〜乱世乱世。監獄学園面白いですよね。
原作も面白いですが、アニメ版が毎週ドキドキで楽し過ぎ!実写版も決定しているので、更に物議を醸しそうな予感です... 続きをみる

高知県香美市「子育て支援ネットワーク ろばみみ」の活動にお邪魔しました♪
高知県香美市には「子育て支援ネットワーク ろばみみ」という市民団体があります。今回はその活動の一部をご紹介します。
「子育て支援ネットワーク ろばみみ」
... 続きをみる

今週末15日(土)は佐岡の夏祭り!まだまだ続くぞ、香美市の夏!!
物部のお祭りが盆踊りなら、香北・山田のお祭りはカラオケ大会!!
「え〜?人のカラオケ聞いて楽しいのぉ??」
なんて、言わないでまあ見てみてください... 続きをみる

外灯1つ無い“山奥の盆踊り”に注目が集まるのはなぜ?
先日告知させていただいた、高知県香美市の外灯ひとつ無い山奥で行われる夏の盆踊り「笹普賢堂夏祭り」。ただの静かな盆踊りではなく、老若男女が賑やかな曲をかけて夜中... 続きをみる