
新着情報

人間関係にお悩みの方へのプログラム(2017/11/18実施)
人間って難しい…
いろんな人がいますものね、職場でも学校でも。その中には気の合う人がいれば、合わない人も。これがまた不思議なもので、気の合う人ばかりのグルー... 続きをみる

人気の秘密基地「竹ドーム」を作ろう!(2017/11/24実施)
「竹」ってすごいですよね。
筍が土からニョキっと出て来たら、1日で30㎝も伸びるそうです。中には120㎝ぐらいまで伸びる強者も。1日120㎝なら、1時間で5... 続きをみる

香美市周辺の「季節労働・短期アルバイト」情報
香美市周辺でその季節だけ募集される仕事や、短期アルバイト等の情報をご紹介します。
ご興味のある内容がありましたら各事業者に連絡してみてください。
... 続きをみる

高知の山はすばらしい!
「はちよ〜ん!」って聞いたことありますか?これをハロ〜のかわりに高知の挨拶にしようという企画があります。その名は「はちよん84プロジェクト」。
84とい... 続きをみる

香北中学校吹奏楽部演奏会(11/4吉井勇記念館)
香美市立吉井勇記念館で、香北中学校吹奏楽部の皆さんによる演奏会を開催します。「いのち短し恋せよ少女」のフレーズで有名な吉井勇作詞「ゴンドラの唄」をはじめ「ちい... 続きをみる

10/25 いなかみライフセミナー
「いなかみライフセミナー」のお知らせです。
第7回は、ほっと平山 門田隆稔氏をコーディネーターに「聞いてみたい。移住してみた高知」というタイトルで、いつ... 続きをみる

10月25日開催!集落活動センター美良布「みんなのワークショップ」(全4回開催)
8月に開催した「集落活動センター美良布」の活動づくりワークショップ第2弾。開催日の10月25日には、地域の課題や皆さんのやりたいことを持ち寄って、それを実現し... 続きをみる

新鮮な野菜はいずこに!
“そんなもん、畑が一番新鮮やろ”とのお叱りはごもっともな話。(^^;;
収穫した野菜は、日が経つと色が変わったり、しなびたりします。いったい野菜に何が起こ... 続きをみる

奥物部で手軽にハイキングはいかが?
いい気候になってきました。
「秋と言えば…」ランキングの上位5つは、スポーツ、食欲、読書、紅葉、芸術、だそうです。おいしいものいっぱいの秋は外し難いものがあ... 続きをみる

香美市立吉井勇記念館が「第10回山里コンサート」開催(10/14)
香美市香北町猪野々(いのの)地区にある香美市立吉井勇記念館が10月14日(土)14:00〜「第10回山里コンサート」として、香美市童謡を楽しむ会のコーラスコン... 続きをみる

アニメ聖地88にアンパンマンが!
昨年、大ヒットした映画「君の名は。」。映画のモデル地ではないかと噂される岐阜県飛騨市には大勢の方が訪れています。
その流れに呼応するように、このたびアニ... 続きをみる

「福祉の職場体験」しつつ、お試し移住体験住宅の利用はいかが?
県外から移住を検討する際、考える上で大きな要素を占めるのは「住まい」と「仕事」(もちろんそれ以外にもいくつもありますが)。その「仕事」と「住まい」の2つを高知... 続きをみる

9/26 いなかみライフセミナー
「いなかみライフセミナー」のお知らせです。
第6回は「海外在住経験者による香美トーク」というタイトルで、3人の方にご登場いただきます。コーディネーターに... 続きをみる

【12組限定】11月18日高知まんなか移住“提案会” in東京
平成29年11月18日(土)12:30〜 東京都中央区の「移住・交流情報ガーデン」で、高知県中央部の4市(高知市・南国市・香南市・香美市)の主催で「高知まんな... 続きをみる