
新着情報

SNSを活用してお客さん増加!香美市のカフェ&キッチン あかいみ
NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第6回をお届けいたします。
今回は香美市の昔ながらの喫茶店。しかし、... 続きをみる

過疎の行き着く先。歴史や文化、人々の営みの分断
過疎と高齢化に伴い人口減少が進む高知県香美市物部町。物部町には、わずか数世帯のみという集落も少なくありません。今回は物部町中津尾(なかつお)という住む人が誰も... 続きをみる

周りを巻き込むことの大切さ。香美市のアンティークショップ door
NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第5回をお届けいたします。
倉庫のような広い店はまるでアンティークの... 続きをみる

高知こども英語クラブX’masパーティーin佐岡(12/24)
クリスマスイブの12月24日(土) 12時〜、香美市土佐山田町の佐岡コミュニティーセンター(旧佐岡小学校)で高知こども英語クラブ X'masパーティーin佐岡... 続きをみる

高知に移住して一番好きな酒蔵で働き始めました!
私は移住する前、長距離通勤と都会の生活に心も体もすり減り、他人に対して親切にするとか優しくするという余裕すらなくなってしまっていました。このままだと人間らしく... 続きをみる

12/17、1日限定! 地元中学生が魅力を伝え販売する「物部っ子商店」OPEN♪
物部を知り、物部を伝える中学生のお店
先日、香美市移住体験ツアーを開催した地域、物部町において地元の中学生が素敵な取り組みをすると情報をキャッチしましたので... 続きをみる

ワンコインでお試しヨガ教室! in いなかみ
寒くなってきましたね!
いよいよ師走になり年末年始に向けて走り出した感じです。
さてこの時期に今年の一年を振り返りながら、ゆっ... 続きをみる

無料の5回講座!「地域の担い手セミナー」12/14〜スタート
高知工科大学と香美市商工会が地域でがんばる人を応援する目的で「地域の担い手セミナー」を開催します。セミナーは全5回で、高知工科大学の教授陣によるマーケティング... 続きをみる

誰かに贈りたくなる布製品を作りたい。コトコト舎_福田さん
NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第4回をお届けいたします。
今回は手作りの布小物や布雑貨、赤ちゃんや... 続きをみる

香美市もパネラー参加!高知を「地方創生」実現の先駆けに(12/3)
平成28年12月3日(土)高知商工会館(高知市本町1丁目6-24)でシンポジウム「高知を「地方創生」実現の先駆けに」が開催されます。シンポジウムは2部構成とな... 続きをみる

山田高校生が制作したCMーその25「百年舎」
山田高校1年生が総合学習の一環で制作した地元企業25社のCMを順次ご紹介していきます♪
とうとう最後の紹介となりました。その25をどうぞご覧ください!
... 続きをみる

デザインよりもまずコンテンツのWeb制作。ウェブポップ杉本さん
NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第3回をお届けいたします。
今回は香美市を拠点にホームページの企画か... 続きをみる

山田高校生が制作したCMーその24「龍河洞保存会」
山田高校1年生が総合学習の一環で制作した地元企業25社のCMを順次ご紹介していきます♪
今回はその24です!
龍河洞保存会
【山田高校1年生制作... 続きをみる

片地保育園バザーのお知らせ(11/26)
11月26日(土)9:30〜香美市土佐山田町の片地保育園(土佐山田町神母ノ木253)でバザーが開催されます。園児達によるゲームコーナーや、手作り雑貨などを販売... 続きをみる

山田高校生が制作したCMーその23「西山商会」
山田高校1年生が総合学習の一環で制作した地元企業25社のCMを順次ご紹介していきます♪
今回はその23です!
西山商会
【山田高校1年生制作CM... 続きをみる