新着情報
「鹿のツノ」をメイン素材に。初心者向けアクセサリーづくり教室(3/11)
いなかみのものづくり教室、1回目のわらじづくりに続き、2回目は香美市に移住したアクセサリー作家さんによる「初心者向けアクセサリーづくり教室」です!香美市の自然... 続きをみる
【たろまろギャラリー】キビナゴ祭り&ディジュリドゥワークショップ(要予約)
RAFDiPのたろまろギャラリーにて、fufufuuun bu sinichiさんの展示会が始まります。絵(ミクストメディア)や陶器の展示に、フォトギ... 続きをみる
地域の人に支えられた商品が語りかけてくるお店(フレッシュマートふくどめ)
NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第12回をお届けいたします。
香美市香北町小川。アンパンマンミュージ... 続きをみる
「子育て応援します」子育てセンターなかよし 3月の催し♪
子育てセンターなかよしでは、日中在宅で子育て中の方に遊び場を開放しております。毎月いろいろな催し物を行い、子ども同士、保護者同士の交流の場にもなっています。ぜ... 続きをみる
【満員御礼】3/19「松原ミート出張ランチ会」!【Value】
食と農と学びの講座より、料理講座を交えてのとっても美味しそうなランチ会が開催されます♪
ついに開催決定!!!
松原ミートのオーナーシェフ松原浩二さんが力豚... 続きをみる
2/26開催!工科大吹奏楽部“WIND BRASS”第18回定期演奏会
高知工科大学吹奏楽部「WIND BRASS」による卒業コンサートが今年も開催されます。吹奏楽の軽快なリズムや美しい音色をお楽しみください♪
吹奏楽部“WIN... 続きをみる
心構えはしていてたけど…。移住して切実に感じた3つの注意点
2016年9月に香美市に移住してきた私。心構えを学んで覚悟して移住しましたが、実際に移住してみると、とても切実にどうにかしたい!と感じることが3つありました。... 続きをみる
2/26 劇団すぎのこ人形劇「やさしいライオン」他【アンパンマンミュージアム】
やなせ先生の名作と定番昔話の二本立て!ぜひファミリーでお出かけください♪
劇団すぎのこ 仕掛け絵話「やさしいライオン」人形劇「ももたろう」
ア... 続きをみる
香美市物部町の産業遺産、韮生鉱山(にろうこうざん)に行ってきた
香美市物部町の産業遺産ともいえる“韮生鉱山”へ行ってきた時の話をご紹介します。物部町上韮生(かみにろう)の最奥にある「久保地区」には、かつて“韮生鉱山(にろう... 続きをみる
香美市立美術館 ワークショップ「美術史をまなぶ」2月26日(日)
美術作品にふれる時、その背景や文化を知るともっと奥深く鑑賞することができます。そこで今回、美術史を気軽に学べるこんなワークショップが開催されますよ♪
香美市... 続きをみる
第10回香美市駅伝競走参加チーム募集!【申込締切2/24】
今年もやって来ました!
5区間で競われる香美市駅伝競走、チームで力を合わせて参加しませんか?
第10回香美市駅伝競走参加チーム募集
[caption... 続きをみる
2月23日(木) 親子うんどうあそびのご案内♪【子育てセンターびらふ】
親子でコミュニケーションしながら楽しく運動しましょう♪ 興味のある方はぜひお問い合わせくださいね(^▽^)ノ
幼児体育(親子うんどうあそび) 子育てセンター... 続きをみる
要予約♪2月23日(木)は女子力upの日『カフェ&キッチン あかいみ』
毎回予約多数!来る2月23日は土佐山田「カフェ&キッチン あかいみ」さんの月一イベント「女子力upの日」ですよ~。
お楽しみは当日だけのspec... 続きをみる
【応募先着10名!】2/23 Value 春の新商品試食会ご招待
土佐山田ショッピングセンターvalueの試食会が開催されます。誰よりも早く有名メーカーの新商品を食べられちゃいますよ♪場所は南国市グレース浜すし。先着10名様... 続きをみる
好きなことを仕事にする楽しさと難しさ(RUFDiP/たろまろギャラリー)
NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第11回をお届けいたします。
香北町に入るとすぐに目に入ってくる建物... 続きをみる