
新着情報

27.シャボンスティックを作ってあそぼう!
かみめぐりレポート2024:「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる... 続きをみる

8.「塩の道」で味噌玉づくり&ランチ
かみめぐりレポート2024:「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる... 続きをみる

5.藍のストールを染めよう
かみめぐりレポート2024:「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる... 続きをみる

21.いざなぎ流御幣切り体験と神社巡り
かみめぐりレポート2024:「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる... 続きをみる

24.オリジナルナッツバターを作ろう!
かみめぐりレポート2024:「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる... 続きをみる

32.「大人の工場見学」TOSACOクラフトビールを直飲み体験
かみめぐりレポート2024:「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる... 続きをみる

23身近な草木で染める私だけのストール作り
かみめぐりレポート2024「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる3... 続きをみる

25松ぼっくりや木の実を使ってミニクリスマスツリー作り!
かみめぐりレポート2024「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる3... 続きをみる

10.古民家で石臼の粉挽きから始める、蕎麦打ち体験
かみめぐりレポート2024:「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる... 続きをみる

2.親子で竹細工に挑戦!お気に入りの千代紙を羽根にして「竹の風車くるくる♪」
かみめぐりレポート2024:「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2024年9月15日(日)~12月1日(日)香美市の面白いモノやコトを体験できる... 続きをみる

【高知暮らしフェア2024 冬】1月18、19に開催!
高知県最大のU・Iターン相談会【高知暮らしフェア 2024 冬】開催!
高知県への移住を考えるなら、この高知暮らしフェアに参加するのが手っ取り早い! といっ... 続きをみる

【香美支局】1/24(夜)さかさま不動産説明&体験会を開催します!
さかさま不動産 香美支局 が 1/24(金)さかさま不動産説明&体験会を実施します!「空き家で何かを始めたい人」「想いがある人には物件を貸してもいいよという大... 続きをみる

第9回夜会開催しました
12/13 第9回夜会開催しました。
今年ラストの夜会、約20人の参加者が集まり大盛況となりました。
工科大生やお試し住宅利用者にも参加していただき、うち... 続きをみる

香美市立移住定住交流センター年末年始のお知らせ
香美市立移住定住交流センターの年末年始の予定をお知らせいたします。
年末12月29日から年始1月3日までが休館となり、新年は1月4日(土)より開館してお... 続きをみる

大栃商店街が賑わった!第4回物部っ子Fes&第3回青空市
2024年12月14日(土曜)香美市の大栃商店街で第4回物部っ子Fes&第3回青空市が開催されました。当日、朝から雨でしたが、開催される頃になると雨も... 続きをみる