いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

楽しむ

2017年6月1日
楽しむ

満員御礼。いなかみものづくり教室「竹のおもちゃづくり」報告レポ

いなかみものづくり教室「つくり手づくり」、第3回は竹やん先生による「竹のおもちゃづくり」でした。 「田舎に来たら、まわりの木や竹から子供におもちゃを作ってあ... 続きをみる
2017年5月27日
楽しむ

5月28日は「第6回 物部川こども祭」へGO!

子どもたちの笑顔いっぱいのイベント♪ 開催日時 2017年5月28日(日)10:00~15:00 小雨決行、荒天中止。当日の情報は「物部川フ... 続きをみる
2017年5月19日
楽しむ

5/20、21は「village ヴィレッジ モノと食 音が奏でる土日市」へ♪

個人的にチェックしていた今週末開催のアートイベント「village ヴィレッジ」ですが、よくよく見てみると、あ、香美市からの出店者さんもいるなぁ〜 ということ... 続きをみる
2017年5月6日
楽しむ

世界の学習塾KUMON(公文式教室)の知られざる真実!

実は、全国ではめずらしい「公文(くもん)」姓は、高知県中部や東部に多く存在します。そして、公文式教室の創始者である公文 公(くもん とおる)氏は、公式サイトで... 続きをみる
2017年4月28日
楽しむ

香美市体験レポートその3 宿とサーフポイント そして提案へ

2016年2月に高知県香美市に来ていただいた東京在住、久保彩さんの香美市体験レポート。その1、その2に続きまして、香美市体験レポートその3「宿とサーフポイント... 続きをみる
2017年4月28日
楽しむ

香美市体験レポートその2 ゆず農家訪問&お買い物事情

2016年2月に高知県香美市に来ていただいた東京在住、久保彩さんの香美市体験レポートを3回に分けてお届けいたします。今回は、香美市体験レポートその2「ゆず農家... 続きをみる
2017年4月24日
楽しむ

香美市体験レポートその1 ニラ農家訪問とわらじ作り体験

2016年2月に高知県香美市に来ていただいた東京在住、久保彩さんの香美市体験レポートを3回に分けてお届けいたします。 香美市体験レポート 2016年秋、東... 続きをみる
2017年4月19日
楽しむ

轟の滝にある「滝の茶屋」再開!田舎風オムライスも人気デス♪

滝の茶屋、再開しています! 昨年秋に3年ぶりにオープンした轟の滝近くにあるお店「滝の茶屋」。季節限定での再開だったのですが、新緑が美しくなるこの季節に、その... 続きをみる
2017年4月8日
楽しむ

「鹿のツノ」を使った初心者向けアクセサリー教室実施レポ

いなかみのものづくり教室、1回目のわらじづくりに続き、2回目は香美市に移住したアクセサリー作家さんによる「初心者向けアクセサリーづくり教室」でした。その様子を... 続きをみる
2017年4月2日
楽しむ

高知県香美市の桜開花情報2017

お花見の季節がやってきました!香美市土佐山田町の桜の開花情報をお伝えします。 現在の土佐山田町の桜の様子は、まだほとんど咲いていません! しかし、いつ咲... 続きをみる
2017年3月31日
楽しむ

香美市土佐山田町平山にも存在する「小さなメキシコ」

香美市土佐山田町平山地区にUターンし、小学校跡を宿泊施設にした『ほっと平山』を運営している門田隆稔さんから、平山の隠れスポット情報が届きましたのでご紹介します... 続きをみる
2017年3月21日
楽しむ

【先着】4月2日 甫喜ヶ峰の森ガイドウォーク =春の草花観察=

講師の細川先生と一緒に公園内を歩きながら草花観察をします。春の甫喜ヶ峰にはどんな植物があるでしょう♪ 甫喜ヶ峰の森ガイドウォーク =春の草花観察= 園... 続きをみる
2017年3月17日
楽しむ

【申込締切3月23日】フリーマーケットin甫喜ヶ峰 出店者募集!

平成29年度の5月・8月・11月に甫喜ヶ峰で行われるフリーマーケットの出店者を募集しています。これまでもリサイクルの日用品やハンドメイド・木工クラフト、軽食販... 続きをみる
2017年3月13日
楽しむ

住民よりも桜が多い!香美市土佐山田町の平山地区は隠れた桜の名所

香美市土佐山田町の平山小学校卒業生、ほっと平山の門田です。期待と希望をいっぱいに詰め込んだランドセルを背に、この学校門をくぐった約30年前。その時に目にした景... 続きをみる
2017年3月12日
楽しむ

【要予約】カフェ&キッチンあかいみ 3月の「女子力UPの日」☆

毎月恒例土佐山田の可愛いカフェ「あかいみ」さん女子力UPの日。3月の予約始まりました! 月一の人気イベント「女子力UPの日」次回は3月30日♪ お疲れ... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • …
  • 20
  • 次へ »

検索

香美市ファミリーサポートセンター

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,433)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,688)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,652)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,702)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,474)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,550)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,426)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,643)
  • いなかみライフとは? (37,693)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,762)

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

CM制作 FUSE NPO法人いなかみ かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香南市 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.