いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

楽しむ

2019年7月12日
楽しむ

物部で踊りまくろう!「はっさん」「ばちばち」

香美市には無形民俗文化財が6つ登録されていますが、そのうちの5つが物部町の神楽と踊り。物部町はそれだけ魅力に満ち溢れたところ。 この文化的にも高い価値を持つ... 続きをみる
2019年6月21日
楽しむ

8月14日(水)開催!「お山のディス婚ダンスツアーin2019」締切は7/24

「お山のディス婚ダンスツアーin2019」を今年も開催! 2016年に大好評だった「お山のディス婚ツアー」をこの夏復活!毎年、8月14日に香美市物部町で開催... 続きをみる
2019年6月21日
楽しむ

お手軽宿泊「ライダーズイン奥物部」リニューアルオープン!!

香美市物部町は四国の清流・物部川の源流域。三嶺・石立山系を始め、四季の自然豊かなネイチャーランド。 そこに、誰でもお得に宿泊できるシンプルな宿「ライダーズイ... 続きをみる
2019年6月6日
楽しむ

轟音とどろく「轟の滝」

夏本番がだんだんと近づく今日このごろ、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 今回はマイナスイオンいっぱいの滝の話です。 豊富な水資源に恵まれ... 続きをみる
2019年5月27日
楽しむ

Instagram「こうち二段階移住」をご存知ですか?

突然ですが、Instagram(インスタグラム)をされてますか? Instagram「こうち二段階移住(kochi_2dankaiiju」のフォロワーになっ... 続きをみる
2019年4月19日
楽しむ

4/21はアースデイズ・ピクニック♪ ふろしきひろげまSHOWを知ってますか?

毎年4月末頃の日曜日に、アースデイズを高知市内で開催していました。2019年の今年は4月21日(日)に、開催場所を香美市香北町のアンパンマンミュージアム前広場... 続きをみる
2019年4月6日
楽しむ

2018年末創設の小学生が集まる剣道道場「鏡野道場」生徒募集中!

先日、2018年12月に土佐山田町に創設したばかりの剣道道場の様子をまとめましたので、ぜひご覧ください。 小学生も真剣! ある土曜日に訪れた、高知県立山田... 続きをみる
2019年4月1日
楽しむ

続々発表!情報交流館プログラム

高知県の森林や林業関係の拠点「高知県森林総合センター」。 このセンター内にある「高知県立森林研修センター情報交流館」は一般に開放されており、お子様からご年配... 続きをみる
2019年3月29日
楽しむ

べふ峡温泉 完全復活!!

高知市内から車で90分。物部川の源流、奥物部に静かなたたずまいをみせるべふ峡温泉。 初夏は新緑、秋は紅葉、冬は雪景色。 美しい自然に恵まれた別天地なの... 続きをみる
2019年3月25日
楽しむ

4月7日(日)11時半頃からゆる〜く鏡野公園でお花見します!ご一緒にいかがですか?

昨年とても好評だった鏡野公園でのお花見。移住者さんより「今年も開催しないのですか?」と声が上がったので、開催することにします! 皆さん遊びに来ませんか? 4... 続きをみる
2019年2月14日
楽しむ

斬新で個性的!! ナッツバター工場&カフェが香美市に誕生♪

2018年10月20日に香美市土佐山田町にオープンしたあるお店。知っている人はすでにリピーターになっているほどのコチラは、なんと、斬新なお店なのです。 香美... 続きをみる
2019年1月22日
楽しむ

香美市の出会いイベント “短歌で恋しよ!!”in吉井勇記念館 ~風流なであいをみつけに~

香美市より出会いイベントのお知らせです。 “短歌で恋しよ!!” in 吉井勇記念館 ~風流なであいをみつけに~ 早春の里山で行う出会いきっかけイベントです... 続きをみる
2019年1月11日
楽しむ

冬でも快適!「健康センターセレネ」

香美市香北町にある「健康センターセレネ」。 一昨年の台風被害でしばらく閉館していましたが昨年11月にリニューアルオープン。 香美市民ならその存在は知ってい... 続きをみる
2018年11月27日
楽しむ

「MADE IN TOSAYAMADA」の地ビールを手土産にいかが?

先日、おきゃく(高知で言う「宴会」です)にご招待されたのですが、手土産に何がいいかなぁ?と考えました!すると閃いたのがコレです!! 高知のクラフトビール「T... 続きをみる
2018年11月20日
楽しむ

アートを通して知る香美市。開催中にぜひ香北へ11/25まで。11/23にはWSも!

先日、「香北にアートを生む 古民家でのアーティスト・イン・レジデンス 11/4にWSあり!」と、アーティスト・イン・レジデンスによる、香美市でのアートイベント... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • …
  • 20
  • 次へ »

検索

香美市ファミリーサポートセンター

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,433)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,689)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,652)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,702)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,474)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,551)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,426)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,643)
  • いなかみライフとは? (37,693)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,763)

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

CM制作 FUSE NPO法人いなかみ かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香南市 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.