
新着情報

自然や森林に興味がある方、大募集!
高知県香美市にある高知県の林業の中枢「高知県森林総合センター」。
ここは、幼児からでも森や木に触れることができる情報交流館や林業を学ぶ研修館、木材技術研... 続きをみる

3月4月の引っ越しはトラック協会の「混雑カレンダー」をチェック!
年度末は引っ越しのシーズンです。引っ越しといえば「引っ越し事業者」へ依頼して行うことが一般的だと思いますが、この時期は「希望日に合う事業者が見つからない」とい... 続きをみる

「神池空き家改修WS 第6回目」終了しました!ご協力ありがとうございました。
2017年12月、2018年1月にかけて5回実施していた「神池空き家改修WS」。2月最後の土曜日にとうとう最終回のWSを開催いたしました。その様子をご覧くださ... 続きをみる
.jpg)
生活を支えた「塩の道」
人間にとって不可欠な塩。ミネラルも体の中で作れないので生命維持には必要ですが、塩ほど食品との関わりや体内で数多くの役割や機能を果たしている物はなく、不可欠とい... 続きをみる

体験を通して学ぶ。高知県香美市の「土佐山田幼稚園」の取り組み。
高知県香美市の子育て事情をお伝えする「子育て特集」第7回目の掲載です!
====
移住を考えるご家族の中には、子どもを幼稚園に通わせたいという方も... 続きをみる

気軽にどうぞ!香美市の「妊娠・出産・育児」に関する相談窓口
高知県香美市の子育て事情をお伝えする「子育て特集」第6回目の掲載です!
====
高知県香美市で妊娠・出産・育児を考えている方へ。あなたの悩みや不... 続きをみる

先月、リトル高知家@東京を開催しました!
先月、リトル高知家@東京を開催しました! その様子をわかりやすく楽しく須崎市のNPO団体「暮らすさき」の大崎さんがまとめてくれていたので、抜粋してご紹介いたし... 続きをみる

地味にすごい!毎月1万部発行している「お母さん業界新聞高知版」
高知県香美市の子育て事情をお伝えする「子育て特集」第5回目の掲載です!
====
高知県香美市には「お母さん業界新聞高知版」という子育て情報誌があ... 続きをみる

WS参加の学生団体作「空き家改修動画」&次回開催は2月24日(土)♪
NPO法人いなかみが企画・運営した、「神池空き家改修WS」。そちらに参加・協力いただいている、高知工科大学のリフォーム団体WAvert(ワベール)の皆さんが、... 続きをみる

高知は「鶏王国」なのだ
海外からの外来種の交配を受けずに生育されている日本鶏は、全国に三十数品種が登録されています。その中で高知県は8品種を作出し、うち6品種が「国の天然記念物」に指... 続きをみる

【物件情報】出ました!香美市のペット相談OK物件!
香美市の移住サポートをしているとよく問い合わせされるのが、「ペットは大丈夫ですか?」というもの。数年前でしたら、「すみません。今、香美市内でペットOK物件がな... 続きをみる

2/23 いなかみライフセミナー
「いなかみライフセミナー」のお知らせです。
第11回は、「東京育ちが、イギリスに留学し、外資系コンサルティング会社を 経営してから、世界を周ってみて、土... 続きをみる

「こうち林業就業個別相談会 in 東京」2月24日(土)開催!
林業に関する様々なご相談にお応えする、「林業就業個別相談」を東京にて開催。事前予約制のため、じっくりと聞きたいことを相談することができますよ。森林率84%の高... 続きをみる

香美市でピザ窯増殖中
奥深いピザの世界。もっちり生地のアメリンカンタイプに薄いパリパリ生地のイタリアンタイプ、手伸ばしで作るナポリタイプに、シカゴ風なんてのもあります。
しっ... 続きをみる

2月14日開催!集落活動センター美良布「みんなのワークショップ」(全4回開催)
昨年 8月、10月、12月と開催されてきた「集落活動センター美良布」の活動づくりワークショップ第4弾。今回は前回までのテーマテーブルごとに意見交換をするのでは... 続きをみる