2017年5月23日 催しもの 【移住相談会】6月24日、25日は高知暮らしフェアへ 高知県最大の移住・就職相談会「高知暮らしフェア」を開催! 県内各地の暮らし情報から、仕事・住まい情報に至るまで、高知のあらゆる情報満載の相談会です。 暮ら... 続きをみる
2017年5月16日 催しもの 6月24,25日「御在所山のふもと 絵画展&Marche マルシェ」開催 香美市香北町梅久保公民館にて 東京の 椎名寛 画伯の絵画展 & マルシェを実施します。 香美市の色々な風景、シーンを中心とした絵画と、25日(日... 続きをみる
2017年5月11日 催しもの 午後のみ受付可!いなかみのものづくり教室「竹のおもちゃづくり」締切間近(5/13) 以前告知させていただいた、いなかみのものづくり教室「竹のおもちゃづくり」の開催日が近づいてきました。開催日は5月13日で、今回は午前4名、午後4名の計... 続きをみる
2017年5月8日 催しもの 5/18 いなかみライフセミナー 「いなかみライフセミナー」のお知らせです。 第2回の講師は、香美市で移住促進のためのNPOを経営している 近藤純次氏です。 近藤... 続きをみる
2017年4月20日 催しもの 本日、いなかみライフセミナー 本日、いなかみライフセミナー開催です。 19時より、ネットでも配信します。 ふらっと中町管理のフェイスブックページ https://www.... 続きをみる
2017年4月19日 催しもの 第3回いなかみものづくり教室つくり手つくり「竹のおもちゃづくり」 田舎暮らしを満喫したいお父さん、お母さんに朗報です! 今回の「つくり手づくり」は竹のおもちゃづくり。 と... 続きをみる
2017年4月18日 催しもの いなかみライフセミナー。リアルタイム配信! 明後日は、いなかみライフセミナーの開催です。 昨日、講師の杉本さん、ふらっと中町の長吉さんと打ち合わせをしました。 [caption id="at... 続きをみる
2017年4月15日 催しもの 外国人観光客に人気!? 4/29は「シカニクの日」! 4月29日は、シカニクの日。 写真は、昨年のイベントで味わえた「鹿肉吟醸味噌漬け焼肉定食」です。 [caption id="attachment_14... 続きをみる
2017年4月5日 催しもの 4/20 いなかみライフセミナー いよいよ「いなかみライフセミナー」が開催です。 今月より毎月、香美市の移住に関する取り組みを行っているNPOや行政、実際の移住者などをお迎えして、セミナーを... 続きをみる
2017年4月4日 催しもの 4/2鏡野公園桜まつりの報告 4月2日 日曜日、鏡野公園桜まつりの報告です。 当日は、鏡野公園の桜は二分咲き、三分咲きといった程度。 でも、花見客には関係ありません。 呑んで、歌... 続きをみる
2017年3月30日 催しもの 平成29年度「森林ボランティアリーダー養成講座」受講生募集中!! 香美市には森林環境学習の拠点として「高知県立森林研修センター情報交流館」が設置されています。こちらで毎年行われている「森林ボランティアリーダー養成講座」の平成... 続きをみる
2017年3月29日 催しもの 4月16日(日) 2017さおか春の豊穣祭&新酒祭り 今年もさおか春の豊穣祭の季節がやって来ました! 今年は去年からの新たな取り組み、お米作りからの「日本酒づくり」、その新酒がお披露目されます。皆で一緒に盃... 続きをみる
2017年3月26日 催しもの 4月9日(日)虹イロノ魚 3周年イベント『Three year memory』 香美市土佐山田町の美容室「虹イロノ魚」さんで3周年イベントが開催されます。県内外から古道具、植物、お弁当やパンなど、色々なお店が並びます!春の日曜日、ぜひ遊び... 続きをみる
2017年3月25日 催しもの 3月30日~ 吉井勇記念館 企画展「吉井勇、祖父と龍馬を詠う」 猪野々で再起の契機となる日々を過ごした歌人・吉井勇。その祖父・友実は龍馬と親交がありました。大政奉還から150年にちなんで、吉井勇と祖父・友実、坂本龍馬に関連... 続きをみる
2017年3月20日 催しもの 3月29日 第11回本物の食勉強会「砂糖・糖類について」【Value】 Valueさんが社員のためのセミナーを一般公開します。今回は「こだわりの味協同組合」の理事長・冨永昌良氏を講師にお迎えしお話していただきます。参加費無料、託児... 続きをみる