いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

催しもの

2017年8月16日
催しもの

【東京・大阪10月~11月】「活き・生き・スキルUP」起業塾 参加者募集中!

高知県より高知で起業を考えている方を対象とした平成29年度 起業塾 受講生募集のご案内が届きましたのでご紹介です。講座は東京・大阪での座学研修連続5講座+高知... 続きをみる
2017年8月4日
催しもの

お山のディスコダンス準備着々。8月14日は香美市物部町へ!

8月14日(月)に開催が予定されている高知県香美市物部町の「奥物部湖湖水祭り」異称、お山のディスコダンス!! 昨年は好天に恵まれ日曜日開催となったため、国道は... 続きをみる
2017年7月27日
催しもの

子ども食堂への寄付付き。龍河洞で映画「人生フルーツ」上映会(8/6)

香美市で活躍しているフリーのウェディングプランナー梶谷佳代さんが、平成29年8月6日(日)龍河洞 ぐる里(ぐるり)2Fで、映画「人生フルーツ」の上映会を開催さ... 続きをみる
2017年7月15日
催しもの

7/26 いなかみライフセミナー

「いなかみライフセミナー」のお知らせです。 第4回の講師は、龍河洞のニワトリカフェ「Cafe Ayam」中村大輔さんです。 中村さんからは... 続きをみる
2017年7月11日
催しもの

吉井勇記念館で第14回星祭(ほしまつり)開催!(香美市香北町)

大正〜昭和を生きた歌人、吉井勇が初めて猪野々を訪れた旧暦の七夕に、当時の七夕飾りを地域の皆さんの協力で再現した「星祭り」が、香美市香北町の吉井勇記念館で開催さ... 続きをみる
2017年6月29日
催しもの

いよいよ明日6月30日は「大川上美良布神社 わぬけ様」へ!

6月は1年の折り返し。 初夏のひととき、木々に囲まれたここちよい風に囲まれて、美良布の時をお楽しみださい。 香北町美良布に1000年以上続く 大川上美良... 続きをみる
2017年6月21日
催しもの

今週末6/24、25は「高知暮らしフェア」&「田舎妄想交流会 in 東京」!

いよいよ今週末開催の移住相談会と交流会が迫ってまいりました! 6月24日(土)は、大阪にて高知暮らしフェアが、6月25日(日)は、東京にて高知暮らしフェ... 続きをみる
2017年6月17日
催しもの

ファシリテーションのチカラをつける 入門講座(全3回講座)参加者募集中♪

情報交流館で行われる講座のご案内です♪ 「ファシリテーションのチカラをつける 入門講座」 ミーティングや会議などをより有意義なものにしたい! 参加者や仲... 続きをみる
2017年6月15日
催しもの

「四万十ドラマの流儀に学べ!」集落活動センター美良布 みんなのWS開催

なんとなんと、6月28日(水)に「四万十ドラマ」の代表取締役をお招きしたこんな面白い取り組みが開催されますよ♪  しかも今回は、じっくり第3部に渡ってセッショ... 続きをみる
2017年6月14日
催しもの

6/22 いなかみライフセミナー

「いなかみライフセミナー」のお知らせです。 第3回の講師は、香美市役所 定住推進課 定住班 公文直樹氏です。 公文さんからは「移住促進のホ... 続きをみる
2017年6月13日
催しもの

6/24 香美市の吉井勇記念館が「紫陽花コンサート」

平成29年6月24日(土)14:00〜 香美市香北町猪野々にある吉井勇記念館が、橘ハーモニカクラブを迎えて「紫陽花コンサート」を開催します。「いのち短し恋せよ... 続きをみる
2017年6月12日
催しもの

講座案内♪「コミュニケーション能力向上」と「ほっこり女子養成」(申込6/29)

香美市が『変わっていく自分』を実感できる、独身者を対象にした二つの「スキルアップ講座」を開催するそうです。 変わっていく自分を実感! 2つのスキルアップ講座... 続きをみる
アイキャッチ画像がありません。
2017年6月10日
催しもの

高知に無料ご招待も。6/25「田舎妄想交流会 in 東京」参加者募集!

6月25日(日)19:00〜東京にて、高知好きや高知への移住希望者の皆さんと楽しい妄想をしながら交流をはかる「田舎妄想交流会」を開催します!主催は高知県香美市... 続きをみる
2017年5月30日
催しもの

東京の皆さん、こんなイベントありますよ!「南国土佐まつりin東京」

東京近郊の皆さんにお届け。東京にてこんなイベントを開催だそうです♪ 第6回 南国土佐まつり in 東京 おらんくの龍馬と初ガツオ こじゃんと旨い土佐の軍鶏... 続きをみる
2017年5月29日
催しもの

入場無料! 6月3・4日「第6回 旧大栃高校民俗資料一般公開」

旧大栃高校にて大事に保管されている、高知県立歴史民俗資料館が収集した民具。その民具が今年も大公開されます(^▽^)。 第6回 旧大栃高校 民俗資料一般公開 ... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • …
  • 42
  • 次へ »

検索

香美市ファミリーサポートセンター

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (94,115)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (86,141)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,975)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (66,018)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (62,114)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (60,134)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (53,003)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,864)
  • いなかみライフとは? (38,649)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (32,952)

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

CM制作 FUSE NPO法人いなかみ かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香南市 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.