
新着情報

【空き家バンク情報】No.65 香美市土佐山田町にある売買物件
香美市土佐山田町にある、オール電化住宅の物件です。町なか暮らしを希望する方向けとなります。 (一部情報が更新されました:2020年5月更新)
物件No.... 続きをみる

YouTube「いなかみ移住チャンネル」始めました
新型コロナウィルスの影響により、移住の面談や現地案内を自粛することとなり、6月に東京・大阪で予定されていた移住相談会「高知暮らしフェア」も中止が決定。これはも... 続きをみる

移住希望者に対する「オンライン面談」開始のお知らせ
香美市立移住定住交流センター(運営:NPO法人いなかみ)では、新型コロナウィルス感染症対策による一部業務縮小に伴い、新たに移住希望者に対する「オンライン面談」... 続きをみる

【お知らせ】新型コロナウィルス対策に伴う一部業務縮小について
香美市立移住定住交流センターでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に対する高知県からの要請を受け、以下のとおり一部業務を縮小して運営させていただきます。
... 続きをみる

【空き家バンク情報】No. 82 香美市香北町にある売買物件
価格に変更があり修正しています。(2020年4月9日修正済み)
香美市香北町にある売買物件です。
物件No.82 香北町韮生野にある売買物件
木... 続きをみる

山あいに咲き誇る「頓定のしだれ桜」
国道から3.5km、車で約15分の山間部に位置する香美市物部町頓定(とんじょう)。
標高383mの山あいに、毎年見ごとに咲き誇る桜があります。
樹... 続きをみる

神秘な地名「神母ノ木」
香美市地域をご案内していると、「神母ノ木」の読み方を聞かれることがあります。
ここは「いげのき」と読みます。
この地名が歴史に登場してくるのは江戸時代... 続きをみる

韮生昔話「お花のお参り袋」
RKCラジオ「あさドレッ!わいど」の土佐弁クイズのごとく、皆様の土佐弁レベルを試してみましょう。(^^)
昔、お花というて、働き者で器量好しで、その上気... 続きをみる

-終了-【求人】NPO法人いなかみスタッフ募集(応募締め切り3月13日)
本募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。
NPO法人いなかみでは、新年度(令和2年4月)から一緒に働いていただけるスタッ... 続きをみる

【空き家バンク情報】No.78 香美市香北町にある売買物件
香美市香北町にある売買物件です。
物件No.78 香北町吉野にある売買物件
母屋は木造平屋建て、離れは木造二階建て 売買1880万円
・とても贅沢な... 続きをみる

物部の歴史「海外移住」
今から約60年前の高知県香美郡物部村(現香美市物部町)。
村を分割し、南米にも物部村を開こうという壮大な計画がありました。
温故知新。忘れ去られようと... 続きをみる

【報告】よってたかって夜会 準備会 2020年2月21日
よってたかって夜会(仮称) 準備会 「物部川でキャンプイベント」
2020年2月21日(金)18:30〜20:30 kuzume Base.
参加者:28... 続きをみる

香美地区の特産品「ニラ」
独特の味と香りのニラ。
代表的な料理と言えば「レバニラ炒め」や「餃子」でしょうか。
想像するだけで元気が出そうなスタミナ食材。
ニラの生産は全国で行われ... 続きをみる

香美市は地震に強いのか
香美市は「土の下が岩盤だから地震に強い」と言われることがあります。
これは真実でしょうか。
しっかり考えてみたいと思います。
家や道路があるのは地表... 続きをみる

1月25日からエコを考える 。「山田高校ecoマーケット」へGO!
今週末1月25日(土)に、香美市にある山田高校にて「山田高校ecoマーケット」が開催されます。先の記事にも紹介していますが、この「山田高校ecoマーケット」知... 続きをみる