香美市で活動している、香美市ファミリー・サポート・センター(香美市ファミサポ)では、2月4日に、「香美市・香南市合同スキルアップ防災講座    援助活動中にもしも大きな災害が起こったら…?」を開催します。

この講座は、香美市ファミサポが企画しているものではありますが、参加対象者はどなたでもOKです。

タイトルが「援助活動中に〜」とありますが、援助会員でなくても大丈夫。香美市や香南市に住んでいなくとも、子育てをしていない方でも、もちろんOK。防災に興味のある方ならどなたでもご参加いただけます!

東日本大震災発生直後、実際に救援活動に参加した、香南市消防署の久保雅裕さんから直接お聞きできる防災方法はぜひ多くの方にお聞きいただきたいです!

久保さんは、香南市の防災計画にも携わった方なので、より具体的なお話が聞けますよ!
申し込みは、香美市ファミサポ(TEL 080-5665-2075)まで申し込みくださいね。

香美市・香南市合同スキルアップ防災講座開催を開催します!

日 時◆2020年2月4日(火) 9:30〜12:00
場 所◆高知県立青少年センター(香南市野市町西野303-1)
参加費◆無料
託 児◆あり(要予約、託児をご希望の方は2020年1月21日(火)までにお申し込みください)
申 込◆香美市ファミリー・サポート・センター、こうなんファミリーサポートセンターまで!
(※定員に達していない場合は締め切り後も受け付けますのでお問い合わせください)

お子さんをお預かりしている援助活動の最中に、もしも大きな災害が起こってしまったら…?

とっさにとるべき行動や、避難について、お子さんのお父さん・お母さんに無事に引き渡すまでのことなどを学びます。
「いざ」という時は必ず来るという想定をしておくこと、そして物心両面の備えをしておくことが大切です。

「もしも」に備えて、心構えをしておくことが大事

今回の講座は、預かりをしている援助会員だけではなく、依頼会員を含めた子育て中のお父さんお母さんにも聞いてほしい講座になっています。
小さな子どもと一緒の時に災害が起きたらどうすべきなのか、逆にファミサポや保育園などにお子さんを預けている時ならどのような対応ができるのか、知識を持つことで最悪の事態を避けることができる可能性はぐんと高くなります。
会員さんも、会員さんじゃない方も、子どもがいてもいなくても、防災に興味関心のある方ならどなたでも受講いただけます。
ぜひご参加ください。

お問い合わせ・お申し込みは…

香美市ファミリー・サポート・センター(香美市立移住定住交流センター内)
電 話:080-5665-2075
メール:famisapo@inakami.com

こうなんファミリーサポートセンター(社会福祉法人香南市社会福祉協議会内)
電 話:0887-57-7300
メール:konan-fs@ca.pikara.ne.jp

【講習内容】

東日本震災を経験されたお母さんの体験談、香南市消防職員久保雅弘さんからお聞きする防災方法など。
「どこかの誰かハナシ」ではなく、「自分ごと」としてとらえていただきやすい実際的な内容になっています。
また、講座終了後にファミサポスタッフと会場内の食堂でランチ交流会も行います!(希望者のみ)

スキルアップ防災講座

 

記事作成:NPO法人いなかみ

コメントを残す

必須 ※お名前は公開されます。

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>