【ただいまの空き部屋状況】
吉野(単身・少人数向け)は2室
セトル成矢(ファミリー向け)は1室
※香美市HPにも空き部屋状況カレンダーなどの情報が掲載されています。→こちらをクリック
※最新の情報はNPO法人いなかみ(0887-52-8606)までお問い合わせください。お申し込み前の下見や周辺環境のご案内も承ります。(満室の場合など利用状況によっては外観と周辺のご案内のみになる場合がございますのでご了承ください。)
吉野(単身・少人数向け)
詳しい紹介記事はこちらから
香美市香北町の「吉野お試し移住体験住宅」は1DKタイプのお部屋が4室あります。
セトル成矢(ご家族向け)
詳しい紹介記事はこちらから
香美市物部町の「セトル成矢お試し移住体験住宅)」はご家族向けの3種類の間取りがあります。(御夫婦・ご家族限定となっておりますので、単身者はご利用できません)
皆さんが移住を検討するきっかけは何でしたか?自然に囲まれた田舎暮らしへのあこがれ。仕事と家庭の両方を大切にするための田舎暮らし。子育て環境の充実。。。など、移住への想いは十人十色だと思います。ただ、どんな理由であれ、何も知らずにいきなり移住することはリスクが大きいといえます。気候はどうなのか。求めている環境はあるのか。地域の雰囲気はどうなのか。 お店は充実しているのか。学校や病院は近くにあるのか・・・。
田舎暮らしは体験してみないとわからないことがたくさんあります。
いきなり賃貸物件を借りたり、売買物件を購入して地域へ飛び込むのは少し不安。
そんな方は、まず「お試し移住体験住宅」を利用して、その地域の暮らしを体験されてみてはいかがでしょう。
旅行とは違う日々の暮らし、いわゆるご自身の当たり前の生活を行いながら、地域を知ってみてください。
観光客ではなく、住民として私はこの地域で生活できるのか?
それを肌で知り考えることができる「お試し移住体験住宅」をお勧めいたします。
香美市お試し移住体験住宅概要
利用資格:高知県外にご住所のある方で高知県香美市への移住を検討したい方。
家 賃:20,000円/一ヶ月(家賃全額前払い制)
利用期間:1ヶ月〜6ヶ月
申 込 先:NPO法人いなかみ
申込み方法:お問い合わせフォーム、またはお電話やメールでご連絡ください。
- お問い合わせフォーム http://inakami.net/iju_contact
- 電話 (0887)52−8606
- メール madoguchi@inakami.co
入居までの流れ
ご利用までの流れ
1.ご予約(一ヶ月前までにご予約ください)
2−1.「香美市お試し移住体験住宅利用申込書」「免許証のコピー」提出
2−2.(セトル成矢(家族向けお試し住宅)のみ)市営住宅利用のための書類提出
3.ガス、電気利用申し込み
→ご利用開始日が決まりましたら連絡先をお伝えしますので、お手続きをお願いします。
入居当日の流れ
1.香美市役所本庁にて香美市職員との面談(いなかみスタッフ立ち会い)
2.移住定住交流センターにて聞き取り、契約締結、家賃のお支払い
3.現地にて鍵のお渡しと説明、入居
入居後、入居者立会のもと業者がガスの開栓を行います。
お試し住宅ご利用中には
お試し住宅ご利用中には、ご自分で地域の活動にどんどん入ってゆくもよし、お店を巡って香美市や周辺地域を堪能するもよし。また、NPO法人いなかみにご希望を詳しく伝えていただければオーダーメイドのご案内をいたします。
是非、お試し住宅を利用して香美市の魅力に触れてください。
記事作成:NPO法人いなかみ