いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

農業

2016年10月27日
催しもの

高知県香美市移住体験ツアー「ゆずと狩猟」をテーマに11月26,27日開催!

NPO法人いなかみでは、平成28年度中に3回の「香美市移住体験ツアー」開催を計画しています。2回目となる今回は、「物部」にスポットをあて「ゆず」と「狩猟」とい... 続きをみる
2016年8月4日
催しもの

香美市で農業に興味のある方必見! 8月14日開催の「中央東地区就農相談会」へ

香美市での就農に興味のある方必見! 興味のある方はぜひ、こちらへ足を運んでみてはいかがでしょうか? 中央東地区就農相談会 開催 「農業ってどうやって始めた... 続きをみる
2016年6月17日
催しもの

林業、農業に興味のある方大注目!! 6月25,26日トライアル合宿開催!

高知県主催で、トライアル合宿(移住ツアー)が開催されます! しかも今回は、香美市が訪問先になっていて林業や農業に携わっている方々にお話をお聞きできるそうですよ... 続きをみる
2016年4月18日
移住者

悠々自適なゆず農家と若手有機農家を訪問!香美市移住ツアー体験レポ3

2月27日28日に開催した高知県香美市の移住ツアー「農とナニカのはじめ方」に参加いただいた吉井さんによる超大作ツアー体験レポート。その3をお届けします。今回は... 続きをみる
2016年4月14日
移住者

ニラ農家の板橋さん訪問と韮生米実食!香美市移住ツアー体験レポ2

2月27日28日に開催した高知県香美市の移住ツアー「農とナニカのはじめ方」に参加いただいた吉井さんによる超大作ツアー体験レポート。その2をお届けします。今回は... 続きをみる
2016年4月11日
移住者

いなかみのツアーはテーマ設定が上手!香美市移住ツアー体験レポ1

2月27日28日に開催した高知県香美市の移住ツアー「農とナニカのはじめ方」に参加いただいた吉井さんから超大作のツアー体験レポートが届きました!本当はずっと前に... 続きをみる
2016年3月5日
運営者ブログ

ディープな内容でとても楽しめた!第3回香美市移住ツアー無事終了

2月27日28日に開催した第3回香美市移住ツアー「農とナニカのはじめ方」定員10名のところ、10組17名もの方々にご参加いただき、香美市で「農業」や「ものづく... 続きをみる
2016年2月19日
催しもの

満員御礼!第3回香美市移住ツアー受付を終了しました

2月27,28日に開催予定の第3回香美市移住ツアー「農とナニカのはじめ方」おかげさまで満員御礼!定員に達しましたので参加募集を締め切ることとなりました。ご応募... 続きをみる
2016年1月26日
催しもの

高知県香美市移住体験ツアー、「農業とものづくり」をテーマに2月27,28日開催!

定員に達しましたので、募集は締め切らせていただきます。 ご検討していただいた皆さま、ありがとうございました。 NPO法人いなかみでは、平成27年度... 続きをみる
2015年6月25日
はたらく

家庭菜園ができても「農業」はうまくいかない、ただ1つの理由。

田舎暮らしを希望する人の中には「農業がしたい!」という人、結構いらっしゃいます。実際、田舎の農業はかなりの後継者不足のため、こういった話は大歓迎です。でも、自... 続きをみる
2015年6月11日
移住者

就職して有機農業に従事。香美市お試し住宅入居者の声

高知県香美市のお試し移住体験住宅に入居していた方の移住先が無事決定。退去の際にお試し住宅での暮らしや、仕事のことなど、少しお話を聞かせていただきましたのでご紹... 続きをみる
2014年11月24日
はたらく

わずか2600円。高知県香美市の日曜市は誰でも出店可能

高知県といえば日曜市。特に高知市の日曜市が有名で、全国から毎週たくさんの人が集まり、野菜や果物などを買い求めます。そんな日曜市の文化は高知市だけでなく香美市に... 続きをみる
2014年4月14日
暮らし

気になって素通りできない!目をひく良心市の人を訪ねてみた。

土佐山田町神通寺にひときわ目を引く良心市がある。カラーテープで賑やかに彩られ、それぞれの商品説明もたっぷり。どんな方が作っておられるのか、訪ねてみた。 樫平... 続きをみる
2013年11月21日
はたらく

(農業)10月~12月が繁忙期。香美市の主な野菜の収穫時期

香美市は農業が盛んな地域であり、特にニラやショウガの出荷量は高い割合を占めています。そんな農業の概要を知りたいと思い、ご近所のJAで、香美市ではどんな野菜がど... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3

検索

香美市ファミリーサポートセンター

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,764)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,899)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,799)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,862)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (61,306)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,787)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,724)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,764)
  • いなかみライフとは? (38,167)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (32,301)

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

CM制作 FUSE NPO法人いなかみ かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香南市 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.