いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

香北町

2016年3月5日
運営者ブログ

ディープな内容でとても楽しめた!第3回香美市移住ツアー無事終了

2月27日28日に開催した第3回香美市移住ツアー「農とナニカのはじめ方」定員10名のところ、10組17名もの方々にご参加いただき、香美市で「農業」や「ものづく... 続きをみる
2016年2月22日
楽しむ

要注意!高知のアンパンマンミュージアムは3月18日まで臨時休館

高知県香美市の一番の集客施設と言えば「香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」ですが、実は空調改修工事のため2016年3月18日まで臨時休館中な... 続きをみる
2015年11月30日
暮らし

イチゴに、柚子、カボチャうどん?香北に創作うどんの女神あり。

ずっと昔から、イチゴうどんの存在は知っていました。 ですが、柚子やカボチャ、大葉や唐辛子、黒ゴマ、ヨモギなどなど、こんなにも種類が増えてるとは知りません... 続きをみる
2015年11月10日
催しもの

移住ツアー開催しました。その様子、早くもブロガーさんがUPしてくれています!

先週の土曜日、いなかみは移住体験ツアーを行っていました。その様子が早速がブログにUPされていました!     参加者やイ... 続きをみる
2015年10月4日
運営者ブログ

イケダハヤトさんと巡る高知県香美市の移住ツアー開催(11月7日)

NPO法人いなかみでは、平成27年度中に3回の「香美市移住体験ツアー」開催を計画しています。第一弾は「就職」をテーマにしたイベント相乗りツアーでしたが、2回目... 続きをみる
2015年8月24日
楽しむ

移住者が始めた猪野々の田舎食堂を紹介!

今日ご紹介する田舎食堂「猪野々商店」は香北町にある、猪野々地区にあります。 この猪野々地区は、命短し恋せよ乙女の歌詞が有名な、ゴンドラの唄を作っ... 続きをみる
2015年7月15日
住まい

【空き家情報】No.28 蔵付きの古民家物件新登場!高知県香美市の空き家バンク

高知県香美市の空き家バンクに、ここ数日で新しい物件が2件登録されましたよ!今日はその1つ、香美市香北町五百蔵地区にある古民家物件(No28)をご紹介します。五... 続きをみる
川上神社_輪ぬけさま
2015年7月2日
移住者

移住者と地域を繋ぐのはコーディネータよりも神社だと思う。

先日、いなかみライフでも緊急告知をさせていただいた6月30日の「大川上美良布神社の夏越し祭(通称:わぬけさま)」。雨天ではありましたが、NPOいなかみがつくっ... 続きをみる
2015年6月19日
住まい

素朴な疑問「市営住宅」って移住者も入れるの?

高知県香美市には、計28棟の市営住宅があります。移住したいけど空き家が見つからない、予算が合わない。そんな時は「市営住宅」への入居を検討してみるのも1つです。... 続きをみる
2015年6月11日
移住者

就職して有機農業に従事。香美市お試し住宅入居者の声

高知県香美市のお試し移住体験住宅に入居していた方の移住先が無事決定。退去の際にお試し住宅での暮らしや、仕事のことなど、少しお話を聞かせていただきましたのでご紹... 続きをみる
2015年6月9日
移住者

香美市の空の旅第2弾。香北町は里山暮らしにちょうどいい。

香北町の空から見る景色 先週の「土佐山田町から見た景色」に引き続き、今日は香北町の空撮映像をお届けします。   写真の下の方に... 続きをみる
2015年3月10日
楽しむ

Apple Watch を身につけて走りたいお勧めジョギングコース2つ

ついにApple Watch出ましたね。3つのバリエーションからまずは選ぶことになりますが、やっぱりフィットネス機能を試したい人は「Apple Watch S... 続きをみる
2015年1月6日
暮らし

香美市移住者におすすめ初詣スポットを紹介します

  明けましておめでとうございます。 今日は香美市に移住したら、初詣に行くならどこがいいのか?そんな疑問にお答えしたいと思います。 ... 続きをみる
2014年10月14日
暮らし

【保存用】香美市から1時間圏内でいけるオススメ飲食マップ

「香美市でオススメのお店(飲食店)はどこ?」 香美市外の方と話をしていると良く聞かれる質問です。オススメの店、たくさんありますよ♪ 味覚は人... 続きをみる
2014年5月22日
催しもの

子育てセンターびらふ《にこにこひろば》親子ふれあいあそび(5月28日)

5月28日(水)11時から子育てセンターびらふ《にこにこひろば》で親子ふれあいあそびがあります。親子でふれあいあそびを楽しみましょう。 [caption... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 次へ »

検索

香美市ファミリーサポートセンター

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (94,032)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (86,092)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,945)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,986)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (61,993)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (60,080)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,967)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,847)
  • いなかみライフとは? (38,589)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (32,811)

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

CM制作 FUSE NPO法人いなかみ かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香南市 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.