2017年6月13日 催しもの 6/24 香美市の吉井勇記念館が「紫陽花コンサート」 平成29年6月24日(土)14:00〜 香美市香北町猪野々にある吉井勇記念館が、橘ハーモニカクラブを迎えて「紫陽花コンサート」を開催します。「いのち短し恋せよ... 続きをみる
2017年5月27日 楽しむ 5月28日は「第6回 物部川こども祭」へGO! 子どもたちの笑顔いっぱいのイベント♪ 開催日時 2017年5月28日(日)10:00~15:00 小雨決行、荒天中止。当日の情報は「物部川フ... 続きをみる
2017年4月19日 楽しむ 轟の滝にある「滝の茶屋」再開!田舎風オムライスも人気デス♪ 滝の茶屋、再開しています! 昨年秋に3年ぶりにオープンした轟の滝近くにあるお店「滝の茶屋」。季節限定での再開だったのですが、新緑が美しくなるこの季節に、その... 続きをみる
2017年3月27日 移住者 豊かな自然と親切な人に恵まれたものづくり移住(木工房U-m(ゆうむ)) NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第16回をお届けいたします。 関東から香美市に移住して「木工房U-m... 続きをみる
2017年3月15日 はたらく コンビニ「おかば」の起源は、子育てUターンと酒類販売免許の当選だった NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第14回をお届けいたします。 知る人ぞ知る香美市のおいしいスイーツと... 続きをみる
2017年2月28日 はたらく 地域の人に支えられた商品が語りかけてくるお店(フレッシュマートふくどめ) NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第12回をお届けいたします。 香美市香北町小川。アンパンマンミュージ... 続きをみる
2017年2月17日 はたらく 好きなことを仕事にする楽しさと難しさ(RUFDiP/たろまろギャラリー) NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第11回をお届けいたします。 香北町に入るとすぐに目に入ってくる建物... 続きをみる
2017年2月9日 催しもの 【参加者募集!】香美市「美良布地区」集落活動センターみんなのワークショップ アンパンマンミュージアムがある香美市香北町美良布地区で準備されている「集落活動センター」をみんなで考える2回目のワークショップが2月14日(火)18:30〜、... 続きをみる
2017年1月18日 はたらく 農家民宿を営んで気付いた過疎地の安心感(遊良里やまさき) NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第8回をお届けいたします。 今回は、ご家族や単身者、移住の下見を兼ね... 続きをみる
2016年12月26日 はたらく デイサービスへの移行を視野に入れた新しいカフェの形(cafe Flat) NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第 7 回をお届けいたします。 今回は昨年8月8日にオープンしたばか... 続きをみる
2016年11月21日 催しもの おしゃべりカフェ「吉井勇と猪野々を語ろう」12/3(土) 平成28年12月3日(土)14:00〜香美市香北町猪野々の吉井勇記念館で「おしゃべりカフェ「吉井勇と猪野々を語ろう」」が開催されます。いなかみスタッフも参加予... 続きをみる
2016年11月8日 楽しむ 轟の滝の茶屋「滝の茶屋」3年ぶりに再開! 紅葉の季節、轟の滝を愛でたあとは茶屋で一服♪ 轟の滝がある香美市香北町猪野々より素敵な情報が届きましたのでお知らせします。 なんと、紅葉のこの... 続きをみる
2016年11月7日 移住者 【新連載】小さなナリワイを組み合わせる働き方。香北町服部さんご夫婦。 香美市に拠点を置き地域活性化等にとりくむNPO法人FUSEと私たちNPO法人いなかみの連携企画として「個人事業」をテーマにした新連載をスタートさせることとなり... 続きをみる
2016年10月24日 移住者 家庭菜園付きの安全で快適な住まい。山の中で夢のような出会い。 移住するための物件を探す際、自然豊かな土地の物件は次の3点を想定しておくことが必要だと感じている。 ①古い ②旧式な水回り(外で汲み取りトイレ、外風呂等)... 続きをみる
2016年10月9日 催しもの 10月15日「おつまみ神社」月夜の神社でビアガーデン! 平成28年10月15日16:00〜20:00まで、香美市香北町にある大川上美良布神社で地域の有志が主催する「おつまみ神社〜月夜の神社でビアガーデン〜」が開催さ... 続きをみる