いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

土佐山田町

2015年3月10日
楽しむ

Apple Watch を身につけて走りたいお勧めジョギングコース2つ

ついにApple Watch出ましたね。3つのバリエーションからまずは選ぶことになりますが、やっぱりフィットネス機能を試したい人は「Apple Watch S... 続きをみる
2015年1月27日
暮らし

香美市役所近くの老舗喫茶ルシアンは、日替わりランチがとにかくおすすめ。

今日は、知る人ぞ知る、老舗の喫茶店を紹介します。高知で、喫茶店を知る機会は主に、新聞や、タウン情報誌です。ですが、老舗の喫茶店情報には、なかなか巡り会うことが... 続きをみる
2015年1月6日
暮らし

香美市移住者におすすめ初詣スポットを紹介します

  明けましておめでとうございます。 今日は香美市に移住したら、初詣に行くならどこがいいのか?そんな疑問にお答えしたいと思います。 ... 続きをみる
2014年12月27日
楽しむ

日本一の洞窟キャンドルナイトを見に行ってきた

土佐山田町逆川の「龍河洞」は日本3大鍾乳洞の一つとして数えられています。四国で、日本3大と冠がつく観光地は数えるほどしかありません。 この約1億7500... 続きをみる
2014年11月11日
催しもの

キッズフェス ー木に触れよう!森を眺めてみよう!ー(11月16日(日))

平成26年11月16日(日)10:00〜高知県森林総合センターで「キッズフェスー木に触れよう!森を眺めてみよう!ー」が開催されます。ロープなどの器具を使ったツ... 続きをみる
2014年10月17日
催しもの

やっこネギ飛ばし世界大会も。さおか秋の豊穣祭(10/26)

平成26年10月26日(日曜日)10時00分~ 香美市土佐山田町の佐岡小学校で、さおか秋の豊穣祭が開催されます。お祭りのメインイベントは地元特産の「やっこネギ... 続きをみる
2014年10月14日
暮らし

【保存用】香美市から1時間圏内でいけるオススメ飲食マップ

「香美市でオススメのお店(飲食店)はどこ?」 香美市外の方と話をしていると良く聞かれる質問です。オススメの店、たくさんありますよ♪ 味覚は人... 続きをみる
2014年9月21日
楽しむ

写真と動画でご紹介!月光仮面やゴジラも歩く香美市えびす昭和横丁。

昨日お知らせさせていただいた、香美市土佐山田町のえびす商店街にて、平成24年9月20日・21日の2日間、昭和時代を再現した懐かしい商店街「第壱七弾ゑびす昭和横... 続きをみる
2014年9月20日
催しもの

香美バル〜香美市の街なかを飲み歩き食べ歩き〜(10月31日・11月1日)

香美市の街なかの飲食店(約20店舗)を 飲み歩き、食べ歩きしながらまち歩きをする香美バルが、2014年10月31日(金)・11月1日(土) の2日間開催されま... 続きをみる
2014年9月18日
催しもの

第壱七弾ゑびす昭和横丁(9月20日・21日)

香美市の土佐山田駅近くにある、えびす商店街にて、平成24年9月20日・21日の2日間、昭和時代を再現した懐かしい商店街「第壱七弾ゑびす昭和横丁」が開催されます... 続きをみる
2014年5月3日
催しもの

新改保育園 5月の園庭開放《どんぐりひろば》(5月8日から)

5月8日(木)、15日(木)、22日(木)の9時半から新改保育園で園庭開放・《どんぐりひろば》があります。子育て中のお母さん、お父さんと子どもたちで楽しくあそ... 続きをみる
2014年4月21日
楽しむ

香美市民もほとんど知らない、1年の予約が1日で埋まるお店

香美市土佐山田町の町外れに「佐岡寮」という飲食店があります。店主が友人を招いてご馳走していた食事が口コミで広まって、いつのまにか予約制のお店になったとか。今で... 続きをみる
2014年4月14日
暮らし

気になって素通りできない!目をひく良心市の人を訪ねてみた。

土佐山田町神通寺にひときわ目を引く良心市がある。カラーテープで賑やかに彩られ、それぞれの商品説明もたっぷり。どんな方が作っておられるのか、訪ねてみた。 樫平... 続きをみる
2014年4月4日
暮らし

高知県香美市の保育園・幼稚園一覧+子育て支援センター(2022年6月20日更新)

香美市には7つの公立保育園(土佐山田町4、香北町2、物部町1)と、3つの私立保育園・幼稚園、そして育児相談や一時保育等のサポートが受けられる子育て支援センター... 続きをみる
2014年4月1日
運営者ブログ

(嘘じゃないよ)4月1日「いなかみPhotoGallery」を公開!

香美市の魅力的な場所を写真でどんどん紹介したい!その写真を全部まるっと一覧表示させたい!そんな想いから「いなかみPhotoGallery」を作成しました。第一... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 次へ »

検索

香美市ファミリーサポートセンター

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (94,656)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (86,520)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (86,190)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (66,239)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (63,025)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (60,569)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (53,369)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (43,020)
  • いなかみライフとは? (39,158)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (33,789)

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

CM制作 FUSE NPO法人いなかみ かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香南市 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.