
新着情報

スマホもOK。第3回フラフのある風景フォトコンテスト募集開始
高知県では端午の節句に合わせて鯉のぼりと共に「フラフ」という大きな旗を掲げる風習があります。中でも香美市土佐山田町はフラフを染める事業所が複数あり「土佐山田フ... 続きをみる

4/4 春の陽気に誘われて〜Otonano Picnic〜(ライダーズイン奥物部)
高知県香美市物部町にある「ライダーズイン奥物部」で開催されるイベント情報をいただきましたのでご紹介です。春の陽気の中で音楽を楽しむ大人のピクニックで、施設にエ... 続きをみる

高知県香美市香北町で「こどもアート教室」始まります!
高知県香美市香北町で「こどもアート教室」始まります!
4月6日(火)から、香北町美良布にある基幹集落センターで始まる「こどもアート教室」。
講師の先生は、... 続きをみる

【オンライン交流会】高知まんなか移住ミステリー!?ツアー補完計画 3/19開催!
今月新たにオンライン交流会が開催されます!
▼こんな方におススメのイベント♪
・気候も人もあたたかな地域で暮らしたい!
・田舎で暮らしたいけれど、便... 続きをみる

いなかみだよりNo.36「香美市の移住者インタビュー04_Zion Valley Farm」
2021年3月発行の「いなかみだより№36」をお届けいたします。
香美市の移住者インタビュー04
Zion Valley Farm 高橋宇為さん・真由さ... 続きをみる

いなかみ<交流>マルシェ 開催のお知らせ
いなかみ<交流>マルシェ 2021年3月7日(日)開催!
香美市へ移住された方の中には、お店を開かれたり、ものづくりをされていたり、個性的で魅力的な方々がい... 続きをみる

高知商業高校ジビエ部「鹿カレーパン」限定60個販売!(1/24)
高知商業高校のジビエ部より、香美市香北町にある道の駅美良布「韮生の里美良布直販所」で開催されるジビエ・マルシェで、高校生が開発した商品「鹿カレーパン」が限定販... 続きをみる

【2/27オンライン開催】「高知まんなか移住体験ミステリー!?ツアー」申込受付中!
【2/27オンライン開催】「高知まんなか移住体験ミステリー!?ツアー」参加申込み受付中♪
ツアー当日にどこを巡るか参加が決定するまで秘密…のミステ... 続きをみる

高知工科大学生による「ほっと平山」学校探検ツアー
香美市にある高知工科大学の学生より、宿泊施設「ほっと平山」でQRコードを読み取って物語をすすめていく「ほっと平山学校探検ツアー」を開催するとご連絡いただきまし... 続きをみる

香美市立移住定住交流センター年末年始のお知らせ
香美市立移住定住交流センターの年末年始の予定をお知らせいたします。
★年末年始の閉館(休み)★
12月29日から1月3日まで
☆新年の開館☆
... 続きをみる

12/13 高知暮らしフェア2020冬 開催! バーチャル会場もあります!
新しい移住相談の試みとして気軽に参加できる「バーチャル会場」があります!
全市町村担当者や仕事情報などが集結するUターン・Iターン相談会「高知暮らし... 続きをみる

11/29開催!「高知暮らしフェア2020冬 in 大阪」
高知暮らしフェア2020冬 in 大阪 11月29日開催!
自然が近い暮らしに興味があって、リアルな話が聞きたい
いつかU・Iターンするときの... 続きをみる

【イベント】タケジビエ~タケ切ってジビエゆうごはん~
高知県香美市にある「行列ができるかき氷屋さん」として有名な写真屋さんのラフディップが、新たに環境事業部を立ち上げ、秋の自然体験イベントを実施するとご連絡いただ... 続きをみる

いなかみだよりNo.34「香美市の移住者インタビュー02_松原家」
2020年11月発行の「いなかみだより№34」をお届けします。
香美市の移住者インタビュー02
松原家 松原 浩二さん・香奈美さん
約5年前に東京から... 続きをみる

満員御礼!【オンライン】移住体験ツアー「3時間で知る香美市の美味しい&日常」
2020年の移住体験ツアーテーマは「3時間で知る香美市の美味しい&日常」です♪
追記:定員一杯となりましたので受付終了いたします。申し込みしていただいた... 続きをみる