いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

暮らし

2015年7月7日
暮らし

彩り豊かな彩々。おすすめランチ菜彩

香美市は喫茶レベルがめっちゃ高い! そう思っているの高知県民は私だけでしょうか? 今日紹介するのは、香美市から高知までを約20分で結ぶ「あけぼの街... 続きをみる
2015年7月6日
暮らし

田舎のリアルな農村の梅雨はこんな感じ。

今日は、田舎の農村のリアルな梅雨時の風景をご紹介します。 この時期が最も植物達はみずみずしく、すくすくと大きくなります。今回梅雨の時期に歩いた地域は、香... 続きをみる
2015年7月6日
暮らし

【手作り工房】7月6日~7月10日までのワンコイン日替わりランチメニュー

7月6日月曜日 中華飯 サツマイモの甘辛煮 春雨サラダ 平豆のごま和え オクラのちくわ揚げ 7月7日火曜日 カラフル野菜のジャージャー麺 わか... 続きをみる
2015年7月2日
暮らし

香美市立佐岡コミュニティセンターがOPEN!開所式開催!

土佐山田町佐岡地区の旧佐岡小学校にコミュニティーセンターがOpen!! 長い間、佐岡地区の子供たちの学びの場であった、佐岡小学校が、 地域の活性化... 続きをみる
2015年6月29日
暮らし

【手作り工房】6月29日~7月3日までのワンコイン日替わりランチメニュー

6月29日月曜日 バジルスパゲテイー スパイシージャーマンポテト チキンのチリソース炒め オクラとトマトのポン酢和え 大根と人参のコンソメ煮 ごぼ... 続きをみる
2015年6月23日
暮らし

高知新聞は高知県民のゆるいSNSみたいな存在。

高知の強力なメディアといえば高知新聞 高知県内でメジャーなメディアと言えば、間違いなく高知の地方紙「高知新聞」でしょう。 高知のメディアと言えば高知新... 続きをみる
2015年6月22日
暮らし

【手作り工房】6月22日~6月26日までの手作り工房メニュー

6月22日月曜日 揚げ鶏の甘酢ソース 青菜のおひたし ごぼうのごま酢サラダ ジャガイモのさっぱり煮 焼きなす 茎昆布の煮物 6月23日火曜日 ... 続きをみる
2015年6月15日
暮らし

【手作り工房】6月15日~6月19日までの手作り工房メニュー

【手作り工房】6月8日~6月12日までの手作り工房メニュー 6月15日月曜日 ひじきと油揚げの炊き込みご飯 鶏肉のさっぱりみぞれ煮 かぼちゃの煮物 ... 続きをみる
2015年6月8日
暮らし

【手作り工房】6月8日~6月12日までの手作り工房メニュー

  【手作り工房】6月8日~6月12日までの手作り工房メニュー 6月8日(月) 照り焼ききのこハンバーグ 春雨サラダ オクラのポン酢あえ... 続きをみる
2015年3月30日
暮らし

【手作り工房】3月16日~3月20日までの手作り工房メニュー

手作り工房 今週のメインメニュー(3月30日~4月3日) 月曜日 彩りご飯 火曜日 豚ニラキムチ丼 水曜日 定休日 木曜日 菜の花のペペロンチーノ ... 続きをみる
2015年3月26日
暮らし

ワークライフバランスは田舎でも難しい。理由は2つ。対策は3つ。

田舎暮らしの醍醐味は、仕事をしつつ暮らしも楽しむワークライフバランスが1つのポイントだと感じています。田舎は仕事がないと言われるため、仕事さえ確保できれば暮ら... 続きをみる
2015年3月23日
暮らし

【手作り工房】3月23日~3月27日までの手作り工房メニュー

手作り工房 今週のメインメニュー(3月23日~3月27日) 月曜日  きびご飯 火曜日  具だくさんペペロン焼きそば 水曜日  豆腐の味噌カツ丼... 続きをみる
2015年3月16日
暮らし

【手作り工房】3月16日~3月20日までの手作り工房メニュー

手作り工房 今週のメインメニュー(3月16日~3月20日) 月曜日  焼うどん 火曜日  鶏肉のオイスター甘辛酢だれ丼 水曜日  定休日... 続きをみる
2015年3月12日
暮らし

移住者目線!「住み歩く」をテーマにした新ガイドマップ(高知県香美市)

高知県香美市土佐山田町の面白さを暮らし目線で紹介する「住み歩きマップ2015」が完成し、配布が始まりましたのでご紹介です。マップと言えば、その多くは観光地を紹... 続きをみる
2015年3月9日
暮らし

【手作り工房】3月9日~3月13日までの手作り工房メニュー

手作り工房 今週のメインメニュー(3月9日~3月13日) 月曜日 きびご飯、蒸し鶏の中華ソース 火曜日 揚げ出し豆腐、切り干し大根とかいわれ葉のサラダ... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • …
  • 14
  • 次へ »

検索

香美市ファミリーサポートセンター

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (94,125)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (86,143)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,976)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (66,022)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (62,140)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (60,144)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (53,015)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,866)
  • いなかみライフとは? (38,662)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (32,970)

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

CM制作 FUSE NPO法人いなかみ かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香南市 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.