いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

高知市

0111
2016年8月25日
催しもの

9/10(土)昼開催【東京】あったか高知で暮らす。移住笑談会「農・林・漁業」編

9月10日(土)は、お昼から夕方にかけて東京会場にて、夕方から夜にかけて大阪会場にて、それぞれ移住笑談会が開催されます。気になる方はぜひ足を運んでみてください... 続きをみる
22
2016年7月21日
はたらく

8/13に高知市で高知県U・Iターン就職相談会が開催!

~高知県U・Iターン就職相談会/開催のお知らせ~ お盆の時期に高知市で開催される就職相談会。対象者は、高知県へU・Iターン就職を希望の方(大卒等予定者を含む... 続きをみる
earthddays54
2016年4月20日
催しもの

4月24日(日)アースデイズ高知2016 開催!

アースデイってどんな日? アースデイは1970年、大気汚染などの環境問題が深刻化していたアメリカで、地球環境を考える日として制定された環境記念日です... 続きをみる
kraei
2016年3月14日
楽しむ

100円から遊べるオトナのテーマパーク高知競馬に行こう!

高知県には四国唯一の競馬場「高知競馬」があります。香美市では無く高知市にあるのですが、高知県に移住したらぜひ行ってほしい場所だと感じていますので、唐突ながら「... 続きをみる
ijyuteijyumachidukuriei
2016年3月4日
催しもの

企業市民セミナー「移住定住まちづくり~私が高知を選んだ本音~」(3/10)

高知市開催のイベントですが高知県の移住をテーマにしたセミナーが3月10日(木)に開催されるためご紹介です。関心のある方はぜひご参加ください! 移住定... 続きをみる
kaetoko
2015年7月11日
楽しむ

夏のシコクゾメ!2015 〜100人のおきゃく!〜

 私たちNPO法人いなかみは、高知県内の移住促進・移住支援に取り組む団体・個人が集い、現場の課題を出し合い、解決していくプロジェクト「高知家移住促進プ... 続きをみる
murotoei
2015年2月19日
住まい

全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた

いなかみライフでも何度もご紹介しているとおり、高知県香美市は役場が「空き家バンク」を設置して、田舎の物件情報を紹介しています。 ■香美市空き家バンク ... 続きをみる
2015eco3ei
2015年2月8日
楽しむ

【本日開催】これで無料!?遊べる学べるエコイベント(高知市)

本日2月8日(日)10:00〜16:00まで、高知市旭町の男女共同参画センターソーレで、遊びながら学べるエコイベント「えこらぼの文化祭」が開催されています。イ... 続きをみる
tour0314_toubu_140アイキャッチ
2015年2月4日
催しもの

高知暮らし体感ツアーin 安芸市・田野町・安田町・高知市

高知暮らし体感ツアー 普段の旅行では味わえない、高知の暮らしを体感して頂ける『移住体感ツアー』を開催しています。移住者のお宅訪問や、空き家・お試... 続きをみる
DSC03848
2015年1月15日
楽しむ

高知に移住したら行ってみたい、旨いがギューっと凝縮された高知市中央卸売市場。

高知に住んでいて、何が幸せかってそりゃあ美味い飯が食べられる!っていう人は多いと思います。かく言う私もその一人。 今日は高知の地元でとれた、四季折々の選... 続きをみる
kattoiei
2014年2月8日
催しもの

「甲藤征史のらくがき展」と「三本桂子おきにいり原画絵本図鑑」(2月1日から)

2月1日から高知市にある高知子どもの図書館2階ギャラリーあとりえほんで「甲藤征史のらくがき展」と「三本桂子おきにいり原画絵本図鑑」が開催されています。香美市出... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • 2

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (79,857)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (78,877)
  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (72,100)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (59,640)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (53,093)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (40,970)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (38,101)
  • いなかみライフとは? (33,132)
  • だれでもできる革製品。base works ならね。 (27,699)
  • 地方に移住する若者が押さえておくべき、たった1つのこと (26,177)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり ほっと平山 ろばみみ ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターなかよし 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 空き家バンク 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 香美市物部町 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 龍河洞 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.