2014年5月6日 催しもの 大栃保育園の5月園庭開放《ゆずっこひろば》(5月13日) 5月13日(火)9時半から大栃保育園で園庭開放《ゆずっこひろば》があります。奥ものべ湖を見渡す自然にかこまれた保育園です。季節を肌で感じながら遊んでみませんか... 続きをみる
2014年5月5日 催しもの 子育てセンターびらふ《にこにこひろば》 誕生会(5月9日) 5月9日(金)11時から子育てセンターびらふ《にこにこひろば》で誕生会があります。にこにこひろばのお友だちと一緒に5月生まれのお友だちをお祝いしましょう。 ... 続きをみる
2014年5月4日 催しもの わくわくひろば<第二土佐山田幼稚園>(5月13日から) 5月13日(火)10時から第二土佐山田幼稚園で園庭開放を行います。ぜひ遊びにきてください。5月24日(土)ふれあい親子フェスティバルや7月12日(土)夕涼み会... 続きをみる
2014年5月3日 催しもの 新改保育園 5月の園庭開放《どんぐりひろば》(5月8日から) 5月8日(木)、15日(木)、22日(木)の9時半から新改保育園で園庭開放・《どんぐりひろば》があります。子育て中のお母さん、お父さんと子どもたちで楽しくあそ... 続きをみる
2014年5月1日 催しもの 子育てセンターびらふ(にこにこひろば) 5月の園庭開放(5月2日から) 5月2日(金)9時半から子育てセンターびらふでにこにこひらば(園庭開放)があります。子育てセンターには保健師や保育士がいます。お子さんの発達や子育てに関するこ... 続きをみる
2014年4月30日 催しもの 子育てセンターなかよし つくってみよう「こいのぼり」(5月1日) 5月1日(木)10時半から子育てセンターなかよしでつくってみよう「こいのぼり」が開催されます。お子さんと一緒に色画用紙でこいのぼりをつくってみましょう♪ ... 続きをみる
2014年4月29日 催しもの 子育てセンターなかよし 5月の園庭開放(5月1日から) 5月1日(木)から子育てセンターなかよしでは園庭開放しています。子育て中の親子が、相談・交流できる場を提供しています。自由に遊んだり、手遊びや親子で楽しめる制... 続きをみる
2014年4月25日 催しもの 子育てセンターびらふ つくってみよう「こいのぼり」(4月28日) 4月28日(月)10時から子育てセンターびらふでつくってみよう「こいのぼり」が開催されます。みんなでオリジナルのこいのぼりを作りましょう。 [capti... 続きをみる
2014年4月23日 催しもの 4月 新改保育園どんぐりひろば(4月24日) 4月24日(木)9時半から新改保育園で園庭開放があります。自然豊かで、広い園庭で思いっきりあそびませんか。お近くのお友達を誘って遊びに来てください。 [... 続きをみる
2014年4月23日 催しもの 子育てセンターなかよし 誕生会(4月24日) 4月24日(木)11時から子育てセンターなかよしで誕生会を行います。4月生まれのお友達の誕生日をお祝いしましょう。お誕生月のお友達は早めに来てください。 ... 続きをみる
2014年4月22日 催しもの 子育てセンターびらふ 誕生会(4月23日) 4月23日(水)11時から子育てセンターびらふで誕生会があります。4月生まれのお友だちのお誕生日のお祝いしましょう。 【子育てセンターびらふ 誕... 続きをみる
2014年4月14日 催しもの きっずあーとぷろじぇくと(4月15日から) 4月15日(火)<ビー玉ころがし(制作)>、5月13日(火)<えのぐあそび(制作)>、6月10日(火)<香美市アートアニュアル(鑑賞)>がプラザ八王子2階アト... 続きをみる
2014年4月9日 暮らし 子供と行ける500円ランチ「カフェ手作り工房」 以前ご紹介させていただいた「子育て支援ネットワークろばみみ」の活動と連携して運営されている「カフェ手作り工房」。もちろんお子様連れのお母さん大歓迎のカフェで、... 続きをみる
2014年4月4日 暮らし 高知県香美市の保育園・幼稚園一覧+子育て支援センター(2022年6月20日更新) 香美市には7つの公立保育園(土佐山田町4、香北町2、物部町1)と、3つの私立保育園・幼稚園、そして育児相談や一時保育等のサポートが受けられる子育て支援センター... 続きをみる
2014年3月28日 催しもの 香美市子ども教室 歩こう!塩の道(4月20日) 4月20日(日)10時半から香美市子ども教室 歩こう!塩の道が開催されます。400年ほど前、海辺の町赤岡でとれた塩を山深い物部の里まで運ぶため人々が行き来して... 続きをみる