いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

神池

香美市物部町神池地区に関する記事をご紹介。

monobekko
2016年12月8日
催しもの

12/17、1日限定! 地元中学生が魅力を伝え販売する「物部っ子商店」OPEN♪

物部を知り、物部を伝える中学生のお店 先日、香美市移住体験ツアーを開催した地域、物部町において地元の中学生が素敵な取り組みをすると情報をキャッチしましたので... 続きをみる
あちこちカフェ
2016年6月19日
催しもの

6月20日あちこちカフェ開催のお知らせ

いなかみ事務局がみなさんの集落におじゃまして、その場所で仕事をしつつ、地域の方達にお話を伺いたいと思っています。 その名も『あちこちカフェ』!  ... 続きをみる
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
2016年4月26日
楽しむ

神池のこいのぼりはもう見た? 山里で今年も優雅に泳いでいますよ♪ 

物件調査の道で道路工事箇所があり、通行止め時間と重なったためルートを少し変更して神池へ。 いつもお出迎えしてくれるカカシを横目に、集落へ進みます... 続きをみる
DSC_0146-e1446214704333
2015年10月31日
催しもの

四つ足肉NG! 神池の火渡りに参加してまいりました

先日紹介した「神池の火渡り」。紹介したからには行かねばなるまい!と妙な使命感に燃え行ってまいりました。(モノベモノモノガタリでバタバタしていてまとめがようやく... 続きをみる
hiwatari9
2015年10月5日
楽しむ

四つ足の生き物(肉)NG! そんな祭りが10月9日に開催

いなかみスタッフとして高知県香美市のアレコレを知ること、まだ数ヶ月。地域内外のいろんな人に会い、面白い、気になる、美味しいなどなどに関する情報にアンテナを張っ... 続きをみる
kokoikoei
2014年5月21日
楽しむ

神池地区を観光地へ!「ココイコ!プロジェクト」(高知工科大)

香美市でがんばる大学生をご紹介!Part2 ココイコ!プロジェクト 代表 藤岡美咲さん(高知工科大学生) 香美市にある高知工科大学には、地域活性化に取り組... 続きをみる
furafuei
2014年4月28日
楽しむ

高知観光に来たらぜひ寄ってほしい、落ち着ける香美市の3名所

世間はまもなく(すでに?)ゴールデンウィーク!高知県にもきっとたくさんの観光客が来てくれるはずです。高知と言えば、桂浜に四万十川、はりまや橋に高知城と、定番の... 続きをみる
kamiikeei
2014年4月16日
暮らし

神池の人達が教えてくた地域の本音と変化する意志。

★神池地区の住民インタビュー 物部町の中心部から車を走らせ急峻な山を登った先に、神池地区がある。数年前、物部町の住民のあいだでは、「神池の人は朝日が登ら... 続きをみる
hiwatariei
2014年4月10日
暮らし

裸足で火の上を歩く「火渡り」の本気度が凄すぎた。

「4月9日の夜に「火渡り」があるから見においで」 大学生の映像作成コンテストで訪れた神池地区(香美市物部町)の人達から、そんなお誘いを受けていた いなか... 続きをみる
uragakuei
2014年3月14日
移住者

神池賞「ウラ学同好会」の作品紹介(神池映像作成コンテスト)

神池映像作成コンテストで神池賞を受賞した、高知大学「ウラ学同好会」チームの作品紹介です。 【メンバーからのコメント】 歴史のある樹木など、神秘... 続きをみる
trydentei
2014年3月13日
移住者

優秀賞「トライデント」の作品紹介(神池映像作成コンテスト)

神池映像作成コンテストで優秀賞を受賞した、高知大学・高知県立大学・高知工科大学の3大学混合チーム「トライデント」の作品紹介です。 【メンバーから... 続きをみる
kakkiei
2014年3月12日
移住者

優秀賞「「活輝」創生実行委員会」の作品紹介(神池映像作成コンテスト)

神池映像作成コンテストで優秀賞を受賞した、高知県立大学「「活輝」創生実行委員会」チームの作品紹介です。 【メンバーからのコメント】 自分達が初... 続きをみる
kokoikoei
2014年3月10日
移住者

最優秀賞「ココイコ!プロジェクト」の作品紹介(神池映像作成コンテスト)

神池映像作成コンテストで最優秀賞を受賞した、高知工科大学「ココイコ!プロジェクト」チームの作品紹介です。 【メンバーからのコメント】 「移住す... 続きをみる
kamikonei
2014年3月10日
暮らし

最優秀賞はあの大学チーム!神池映像作成コンテスト結果報告会

2014年3月9日、香美市物部町神池にて、神池映像コンテストの結果報告会が行わ、高知工科大学の「ココイコ!プロジェクト」チームが見事、最優秀賞を獲得しました。... 続きをみる
omei
2014年2月26日
暮らし

移住におけるオープンマインドの大切さ(神池映像作成コンテストより)

高知大学、高知県立大学、高知工科大学の学生が集まり、移住をテーマにした映像づくりを競い合っている「神池映像作成コンテスト」。その作品締め切りが2月28日とせま... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,413)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,662)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,638)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,678)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,406)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,533)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,399)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,627)
  • いなかみライフとは? (37,657)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,703)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.