いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

カフェ

higawari 2
2024年8月3日
楽しむ

高知のアンパンマンミュージアム周辺にあるお勧めのランチ&スイーツ店

NHKの朝ドラがまた高知に!連続テレビ小説「あんぱん」の放送に合わせて、前回の記事では高知県香美市にあるアンパンマンミュージアム周辺のお散歩スポットをご紹介し... 続きをみる
ksp 2
2024年7月2日
はたらく

NPO法人いなかみ起業相談はじめました。移住相談もご一緒に(高知県香美市)

高知県の起業相談を行う「こうちスタートアップパーク」と連携する形で、香美市立移住定住交流センターを運営するNPO法人いなかみが、移住相談に加えて「起業相談」に... 続きをみる
風土インタビュー
2022年1月1日
移住者

いなかみだよりNo.41「香美市の移住者インタビュー09_『風土』浅田家」

2022年1月発行の「いなかみだより№41」をお届けいたします。 香美市の移住者インタビュー09 『 風 土 』浅田 剛司さん・かよこさん・宗秋くん ... 続きをみる
写真 2017-08-12 16 10 39 _i
2019年6月14日
移住者

移住者が経営する古民家カフェが民泊をスタート(香美市香北町)

高知県香美市の里山にある猪野々地区で移住者オーナーが経営する「古民家 いののカフェはやし商店」が「いののカフェはやし笑店」と屋号を改め、週替わりランチと民泊を... 続きをみる
IMGP2457
2019年2月14日
楽しむ

斬新で個性的!! ナッツバター工場&カフェが香美市に誕生♪

2018年10月20日に香美市土佐山田町にオープンしたあるお店。知っている人はすでにリピーターになっているほどのコチラは、なんと、斬新なお店なのです。 香美... 続きをみる
湖畔遊看板
2018年9月21日
楽しむ

香北町の香美温泉「湖畔遊」に宿泊施設が登場

7月オープンの「ザ・シックスダイアリーかほくホテルアンドリゾート」に続き、香美市香北町に新たな宿泊施設が登場。 高知新聞でも取り上げられ話題になっていますが... 続きをみる
akaimi2
2017年3月12日
楽しむ

【要予約】カフェ&キッチンあかいみ 3月の「女子力UPの日」☆

毎月恒例土佐山田の可愛いカフェ「あかいみ」さん女子力UPの日。3月の予約始まりました! 月一の人気イベント「女子力UPの日」次回は3月30日♪ お疲れ... 続きをみる
akaimi2
2017年2月19日
楽しむ

要予約♪2月23日(木)は女子力upの日『カフェ&キッチン あかいみ』

毎回予約多数!来る2月23日は土佐山田「カフェ&キッチン あかいみ」さんの月一イベント「女子力upの日」ですよ~。 お楽しみは当日だけのspec... 続きをみる
RUFDiP9_i
2017年2月17日
はたらく

好きなことを仕事にする楽しさと難しさ(RUFDiP/たろまろギャラリー)

NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第11回をお届けいたします。 香北町に入るとすぐに目に入ってくる建物... 続きをみる
niboshi_i
2017年2月13日
はたらく

ローカルはおもしろい。商店街の個性的なコーヒースタンド

NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第10回をお届けいたします。 香美市を取材していると、あちこちで「あ... 続きをみる
flat5_i
2016年12月26日
はたらく

デイサービスへの移行を視野に入れた新しいカフェの形(cafe Flat)

NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第 7 回をお届けいたします。 今回は昨年8月8日にオープンしたばか... 続きをみる
akaimi6i
2016年12月19日
はたらく

SNSを活用してお客さん増加!香美市のカフェ&キッチン あかいみ

NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第6回をお届けいたします。 今回は香美市の昔ながらの喫茶店。しかし、... 続きをみる
lotus9_i
2016年11月7日
移住者

【新連載】小さなナリワイを組み合わせる働き方。香北町服部さんご夫婦。

香美市に拠点を置き地域活性化等にとりくむNPO法人FUSEと私たちNPO法人いなかみの連携企画として「個人事業」をテーマにした新連載をスタートさせることとなり... 続きをみる
niboshi
2015年10月14日
楽しむ

にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う

高知県香美市の商店街にあるお洒落なコーヒー店「Royal Niboshi coffee stand(ロイヤルニボシコーヒースタンド)」のケーキがとっても美味し... 続きをみる
DSC04466
2015年1月27日
暮らし

香美市役所近くの老舗喫茶ルシアンは、日替わりランチがとにかくおすすめ。

今日は、知る人ぞ知る、老舗の喫茶店を紹介します。高知で、喫茶店を知る機会は主に、新聞や、タウン情報誌です。ですが、老舗の喫茶店情報には、なかなか巡り会うことが... 続きをみる
  • 1
  • 2
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,127)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,587)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,577)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,622)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,105)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,420)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,344)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,600)
  • いなかみライフとは? (37,596)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,514)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.