いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

香美市立美術館

0904美術館1 2
2021年9月6日
催しもの

【開催中】10月17日まで!「美術の森へようこそReturns」香美市立美術館

香美市立美術館では、「美術の森へようこそ Returns」が開催されています。 本展は令和2年コロナ渦の中、会期半ばで無念の休館となり、ここに再び挑戦す... 続きをみる
bijyutusi
2017年2月21日
催しもの

香美市立美術館 ワークショップ「美術史をまなぶ」2月26日(日)

美術作品にふれる時、その背景や文化を知るともっと奥深く鑑賞することができます。そこで今回、美術史を気軽に学べるこんなワークショップが開催されますよ♪ 香美市... 続きをみる
4472
2017年2月10日
催しもの

2月11日~ 第67回企画展「怖い絵 -怖いからこそ見たいもの-」香美市立美術館

怖いものって、逆に覗いてみたくなりますよね。。。[壁]_・。) 第67回企画展「怖い絵 -怖いからこそ見たいもの-」 香美市立美術館には、現在800点... 続きをみる
kamibi_ec
2016年6月22日
催しもの

「香美アートアニュアルvol.4 イラストレーター・まんが家の仕事展」

香美市立美術館に高知にゆかりのあるイラストレーターさん、漫画家さんの作品がドーンと集まります! イラスト好き、漫画好きは要チェックです^^ 作家さ... 続きをみる
takasaki01
2016年4月7日
催しもの

香美市立美術館第63回企画展「高崎元尚展 -誰もやらないことをやる-」

高知を中心に精力的な活動を続ける前衛美術家のアート展を香美市立美術館にて4月9日(土)より開催! 93歳になる前衛美術家・高崎元尚の歩みが観られる! 高崎... 続きをみる
manekineko_ec
2015年11月26日
楽しむ

まねきねこづくりワークショップ at 香美市立美術館

高知在住の作家であるタカハシユミコさんの指導による、まねきねこづくりのワークショップです。 身近にある材料を使って、かわいいオリジナルのまねきねこを作っ... 続きをみる
arthistory_ec
2015年11月24日
催しもの

美術史を学ぶワークショップ at 香美市立美術館

美術館などの展示会場で、様々な作品を目にする時、見た目の美しさや形を楽しむだけでなく、その奥にある内容に踏み込んで鑑賞できればもっと美術が楽しくなります。 ... 続きをみる
kamimusium_ec
2015年9月15日
催しもの

香美市立美術館第60回企画展「誰にもわかる抽象画展」

平成6年の開館以来、美術館の収蔵品は少しずつ豊かに、幅広く充実してきました。 その中には抽象画の作品も数多く含まれています。  ... 続きをみる
DSC07473
2015年8月14日
暮らし

高知県香美市「子育て支援ネットワーク ろばみみ」の活動にお邪魔しました♪

高知県香美市には「子育て支援ネットワーク ろばみみ」という市民団体があります。今回はその活動の一部をご紹介します。 「子育て支援ネットワーク ろばみみ」 ... 続きをみる
miyajiei
2014年3月30日
催しもの

香美市立美術館 宮地俊一郎展(4月5日~)

4月5日(土)から香美市立美術館で宮地俊一郎展が開催されます。宮地さんの若い時から今までの変化が良く分かる展覧会です。おうちの人と一緒に、是非見にいってみてく... 続きをみる
sawadaei
2014年3月15日
催しもの

沢田明子展―命のはなびら―(~3月23日)

2月22日(土)から3月23日(日)まで、香美市立美術館で沢田明子展―命のはなびら―が開催されています。高知県を代表する書家、沢田明子の作品を是非見ていただき... 続きをみる

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (92,402)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,424)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,396)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,466)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,147)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (59,044)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,201)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,491)
  • いなかみライフとは? (37,399)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (30,672)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.