いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

土佐山田町

bg_yozora_night_sky
2019年2月28日
移住者

香美市で開業&大活躍人紹介「いちばんぼし」の巻

開店日:2018年2月22日 元気いっぱいの“りえ”お姉さまが店を切り盛りしています。 ☆ えびす街商店街を選んだきっかけ 元々、生まれ育っ... 続きをみる
おばんざい(540)
2019年2月21日
移住者

香美市で開業&大活躍人紹介「土佐ろっこん」の巻

開店日:2017年8月1日 京都の人気店の店長だった安田さん。 その実力とともに、香美市土佐山田町のえびす商店街で居酒屋を開業された裏話をお伺いいたし... 続きをみる
土佐打刃物オノ(540)
2018年10月12日
運営者ブログ

日本に名だたる「土佐打刃物」

知る人ぞ知る「土佐打刃物」。当たり前のように聞こえるかもしれませんが、それがどれだけすごいのかは、あまり知られていないような。。。(^^; 日本の有名な打刃... 続きをみる
スクリーンショット 2018-06-04 12.05.21
2018年6月4日
暮らし

香美市でファミサポ始まります。そのため援助会員を大募集中です!

香美市広報6月号の2・3ページ目に大きく掲載された、「ファミリーサポートセンターでつながろう」はご覧になられましたか? 8月1日から香美市にてファミリーサポ... 続きをみる
養護学校1 2
2018年3月27日
暮らし

「勉強=社会に出て働く力」高知県立山田養護学校の取り組み

高知県香美市の子育て事情をお伝えする「子育て特集」第10回目の掲載です! ==== 香美市土佐山田町にある「高知県立山田養護学校」ってどんなところ... 続きをみる
kosodate_tokushu3
2018年3月26日
暮らし

田舎子育ての疑問。学校から遠い家に住む子どもの通学や進路はどんな感じ?

高知県香美市の子育て事情をお伝えする「子育て特集」第3回目の掲載です。 (2018年3月26日修正版を再掲載) ==== 自然豊かな田舎に住... 続きをみる
写真 2018-03-17 10 27 47
2018年3月21日
催しもの

4月8日はマルシェへ!虹イロノ魚 Four year memory

4月8日、香美市土佐山田町の美容室「虹イロノ魚」さんで、4周年イベントとなるマルシェが開催されます。県内外からお弁当やカレー、サンドウィッチ等の飲食、古道具や... 続きをみる
friend_i
2018年3月11日
暮らし

こどもの心に寄り添う教育支援センター「ふれんどるーむ」

高知県香美市の子育て事情をお伝えする「子育て特集」第8回目の掲載です! ==== あなたは「子どもの心」についてどう思っていますか?「どう接したら... 続きをみる
IMGP1336
2017年6月23日
楽しむ

行ってみたらこんなところでした!香美市土佐山田町宮ノ口の「炭焼き窯」

自分たちでつくったという炭窯が香美市土佐山田町宮ノ口にあります。かれこれもう10年以上前につくられ、現在利用されている方は2代目メンバーだそう。今回、その炭窯... 続きをみる
shuryo8_i
2017年4月28日
はたらく

【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる!

【注意】こちらの記事には狩猟の写真や解体の写真が掲載されています。苦手な方は観覧を控えてください。   男が一度は名乗ってみたい職業とい... 続きをみる
kairo2_i
2017年4月9日
はたらく

四国初のカイロプラクティック学位取得者!香美市にUターン開業した溝渕さん

NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第19回をお届けいたします。 四国で初めてドクター・オブ・カイロプラ... 続きをみる
4月2日アイキャッチ
2017年4月2日
楽しむ

高知県香美市の桜開花情報2017

お花見の季節がやってきました!香美市土佐山田町の桜の開花情報をお伝えします。 現在の土佐山田町の桜の様子は、まだほとんど咲いていません! しかし、いつ咲... 続きをみる
スクリーンショット 2017-03-31 11.53.59
2017年3月31日
楽しむ

香美市土佐山田町平山にも存在する「小さなメキシコ」

香美市土佐山田町平山地区にUターンし、小学校跡を宿泊施設にした『ほっと平山』を運営している門田隆稔さんから、平山の隠れスポット情報が届きましたのでご紹介します... 続きをみる
central7_i
2017年3月29日
はたらく

廃業する整備工場を引き継ぎ、smartに特化したセントラル自動車

NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第18回をお届けいたします。 大のsmartファンだったIT会社社長... 続きをみる
kajitani3_i
2017年3月28日
はたらく

高知にフリーランスのウェディングプランナーを増やしたい(梶谷佳代さん)

NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第17回をお届けいたします。 「ウェディングプランナー」という仕事を... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • …
  • 10
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (92,386)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,424)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,395)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,464)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,146)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (59,036)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,199)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,490)
  • いなかみライフとは? (37,399)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (30,658)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.