いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

土佐山田町

さくらベーカリー
2022年3月25日
はたらく

かみめぐり取材.5〜人生にアクションを〜さくらベーカリー

  香美市に関わる魅力的な人を紹介する連載記事として「かみめぐり~香美を廻る体験博~」の各プログラムを主催する10人にインタビューを行いました... 続きをみる
おしゃべり倶楽部
2022年3月12日
楽しむ

かみめぐり取材3. 〜野草がくれた豊かな人生〜美良布おしゃべり倶楽部

  香美市に関わる魅力的な人を紹介する連載記事として「かみめぐり~香美を廻る体験博~」の各プログラムを主催する10人にインタビューを行いました... 続きをみる
CCRC
2022年2月26日
はたらく

かみめぐり取材2. ~歩みを止めないシニアの星~ 高知サマサマCCRCセンター鍵山さん

香美市に関わる魅力的な人を紹介する連載記事として「かみめぐり〜香美を廻る体験博〜」の各プログラムを主催する10人にインタビューを行いました。 第2回目は... 続きをみる
ほっと平山
2022年2月25日
はたらく

かみめぐり取材1. ~未来へ繋ぐ地域のバトン~ ほっと平山/門田隆稔さん,由紀子さん

  香美市に関わる魅力的な人を紹介する連載記事として「かみめぐり〜香美を廻る体験博〜」の各プログラムを主催する10人にインタビューを行いました... 続きをみる
キャッチアップ
2021年12月9日
はたらく

移住者のお仕事紹介01_「クラヨガ」と「羅心庵(らしんあん)」小橋徳教さん

小橋徳教さん (2021年12月 南組公民館「クラヨガ」にて)2020年6月に高知県を訪れ、移住を検討された小橋徳教(こはしのりたか)さん。ご出身は富... 続きをみる
inakami1
2021年2月20日
催しもの

いなかみ<交流>マルシェ 開催のお知らせ

いなかみ<交流>マルシェ 2021年3月7日(日)開催! 香美市へ移住された方の中には、お店を開かれたり、ものづくりをされていたり、個性的で魅力的な方々がい... 続きをみる
アイキャッチ画像
2020年11月1日
移住者

いなかみだよりNo.34「香美市の移住者インタビュー02_松原家」

2020年11月発行の「いなかみだより№34」をお届けします。 香美市の移住者インタビュー02 松原家 松原 浩二さん・香奈美さん 約5年前に東京から... 続きをみる
kajiya2 2
2020年10月16日
はたらく

11月2日から受付!土佐打刃物の学校「鍛冶屋創生塾」第2期入塾生募集

高知県香美市の伝統産業、土佐打刃物400年の伝統と技法を次世代に残すための鍛冶職人の学校「鍛冶屋創生塾」待望の第2期の募集が11月2日より受付を開始します。第... 続きをみる
saoka_i
2020年10月16日
運営者ブログ

酒好き必見!地域住民が米から育てた日本酒の協賛募集スタート

香美市立移住定住交流センターがある土佐山田町佐岡(さおか)地区で、住民主導による2回目の「佐岡日本酒づくりプロジェクト」が行われており、育てていたお米の収穫が... 続きをみる
土佐山田
2020年6月18日
暮らし

高知県香美市土佐山田町の空から見る風景

少し前になりますが、香美市土佐山田町の空撮動画をいなかみメンバーが撮影していました。その様子を地域の特徴とともにご紹介します。 香美市土佐山田町は、空港から... 続きをみる
谷秦山旧宅日時計540
2020年1月9日
運営者ブログ

土佐山田町に眠る探究の祖「谷秦山」

受験シーズン到来。 合格祈願は菅原道真公を祭る天満宮に行かれる方が多いと思いますが、高知県香美市には受験生がたくさん訪れる「谷秦山(たにじんざん)墓所」とい... 続きをみる
異界散歩540
2019年11月5日
催しもの

香美市土佐山田町に残る異界伝説

科学が発達した現代。 かつ、夜でも明かりが煌々と照らし、最近は不気味と感じることが少なくなってきたような気がします。 でも、昔の人は困りました。 不思議... 続きをみる
IMG_0002
2019年7月1日
運営者ブログ

忘れてはならない地域の記憶「繁藤大災害」

「繁藤支所を出て100mぐらい来た所で、突然バリバリという音とともに電柱が倒れ、路上で高圧線が青い火を吹いた。そして現場あたりに真黄色な霞のようなものが立ち上... 続きをみる
kendo-01
2019年4月6日
楽しむ

2018年末創設の小学生が集まる剣道道場「鏡野道場」生徒募集中!

先日、2018年12月に土佐山田町に創設したばかりの剣道道場の様子をまとめましたので、ぜひご覧ください。 小学生も真剣! ある土曜日に訪れた、高知県立山田... 続きをみる
松本大師堂外観4(540)
2019年3月14日
運営者ブログ

香美市に残る弘法大師の足跡「松本大師堂」

四国八十八ヶ所の寺には、本堂の他に弘法大師空海を祀る大師堂が必ずありますが、寺以外にも遍路道沿いにお大師様を祀る小規模の堂が数多くあります。 また、昔から歩... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 10
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (92,385)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,424)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,393)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,464)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,146)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (59,034)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,199)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,490)
  • いなかみライフとは? (37,399)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (30,656)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.