いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

ワークショップ

0524-1
2018年5月14日
催しもの

5月24日開催!集落活動センター美良布「みんなのワークショップ2018」

 わいわい楽しみながら企画をカタチに! 2018年度「みんなのワークショップ」がスタートします。 5月 24日(木)「こんな活動、あったらいいな... 続きをみる
WAvertワークショップのコピー
2018年4月28日
催しもの

“空き家を減らし地域を興す。” 大学生が動きます!(2018/5/3〜5実施)

増え続ける空き家。 これに立ち向かう高知工科大の学生グループがあります。その名は「WAvert」(ワベール)。 ただの趣味の集まりではありません。... 続きをみる
0214
2018年2月8日
催しもの

2月14日開催!集落活動センター美良布「みんなのワークショップ」(全4回開催)

昨年 8月、10月、12月と開催されてきた「集落活動センター美良布」の活動づくりワークショップ第4弾。今回は前回までのテーマテーブルごとに意見交換をするのでは... 続きをみる
1220
2017年12月12日
催しもの

12月20日開催!集落活動センター美良布「みんなのワークショップ」(全4回開催)

8月、10月と開催されてきた「集落活動センター美良布」の活動づくりワークショップ第3弾。今回は、これまでにふくらませた仮定のイメージを「さらに具体的にふくらま... 続きをみる
IMG_3327 2
2017年11月11日
催しもの

人間関係にお悩みの方へのプログラム(2017/11/18実施)

人間って難しい… いろんな人がいますものね、職場でも学校でも。その中には気の合う人がいれば、合わない人も。これがまた不思議なもので、気の合う人ばかりのグルー... 続きをみる
1025ws
2017年10月18日
催しもの

10月25日開催!集落活動センター美良布「みんなのワークショップ」(全4回開催)

8月に開催した「集落活動センター美良布」の活動づくりワークショップ第2弾。開催日の10月25日には、地域の課題や皆さんのやりたいことを持ち寄って、それを実現し... 続きをみる
0828-2
2017年8月18日
催しもの

8月28日開催!集落活動センター美良布「みんなのワークショップ」(全4回開催)

集落活動センター美良布もいよいよ、実際の活動づくりを始める段階に来たようです(^▽^)ノ これからは全4回にわたって、地域の課題や皆さんのやりたいことを持ち寄... 続きをみる
bijyutusi
2017年2月21日
催しもの

香美市立美術館 ワークショップ「美術史をまなぶ」2月26日(日)

美術作品にふれる時、その背景や文化を知るともっと奥深く鑑賞することができます。そこで今回、美術史を気軽に学べるこんなワークショップが開催されますよ♪ 香美市... 続きをみる
birafuws_i
2017年2月9日
催しもの

【参加者募集!】香美市「美良布地区」集落活動センターみんなのワークショップ

アンパンマンミュージアムがある香美市香北町美良布地区で準備されている「集落活動センター」をみんなで考える2回目のワークショップが2月14日(火)18:30〜、... 続きをみる
akaimi6i
2016年12月19日
はたらく

SNSを活用してお客さん増加!香美市のカフェ&キッチン あかいみ

NPO法人FUSEとNPO法人いなかみの連携企画「個人事業」をテーマにした連載記事、第6回をお届けいたします。 今回は香美市の昔ながらの喫茶店。しかし、... 続きをみる
EPSON MFP image
2016年11月8日
催しもの

美良布(びらふ)地区集落活動センターで「みんなのワークショップ(11/16)開催」

美良布地区集落活動センター みんなのワークショップその1のご案内 香美市香北町美良布地区に設立される、集落活動センターの「交流スペースの利用方法」をテーマに... 続きをみる
koko1
2016年1月19日
楽しむ

「茶房 古古」で新規事業やワークショップ、ものづくりの場として利用してみない?

香美市土佐山田町神母ノ木の「茶房 古古」からこんな提案が届きました! 茶房 古古よりお知らせとお願い 宜しければ皆様のシェア拡散をお願い致します 茶... 続きをみる
aikyatti
2015年10月22日
楽しむ

モノベモノモノガタリプログラム「ワークショップ」のご案内 その3

いよいよ明日、明後日となりました、モノベモノモノガタリプログラム(以下モノモノ)! スタッフは連日大わらわです。そのなかで、当日参加できるワークショップ「伝統... 続きをみる
monomono_pd_ec
2015年10月20日
楽しむ

モノベモノモノガタリ「ワークショップ」価格変更!塩の道弁当予約明日21日まで!

さて、モノベモノモノガタリプロジェクト(以下モノモノ)もいよいよ今週末に迫ってきました! 様々な準備で毎日スタッフは大忙しにしております! ... 続きをみる
monomono02_ec
2015年10月15日
楽しむ

モノベモノモノガタリプログラム「ワークショップ」のご案内 その2

さて、引き続きモノベモノモノガタリプログラム(以下モノモノ)のご案内です。 今日は前々回に引き続き、目玉の一つでもある、ワークショップを紹介させていただ... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (92,351)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,417)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,377)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,460)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,130)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (58,966)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,193)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,487)
  • いなかみライフとは? (37,393)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (30,618)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.