いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

うずまき舎

スクリーンショット 2024-06-14 15.51.37
2024年6月7日
楽しむ

かみめぐりReport23 魔法の本棚 自分の物語を探す旅

「かみめぐり 香美を廻る体験博」が開催されました。2023年9月16日(土)~12月2日(土)香美市の面白いモノやコトを体験できる31のプログラム。各プログラ... 続きをみる
サムネ17
2022年11月24日
楽しむ

レポート17:魔法の本棚 自分の物語を探す旅

「かみめぐり 香美を廻る体験博」が今年もはじまりました。(2022年10月8日(土)~12月18日(日))香美市の面白いモノやコトを体験できる23のプログラム... 続きをみる
17_01
2022年9月7日
催しもの

かみめぐり 17.魔法の本棚 自分の物語を探す旅

17. 魔法の本棚 自分の物語を探す旅 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり 香美を廻る体験博」を開催... 続きをみる
うずまき舎
2022年4月4日
はたらく

かみめぐり取材.8〜自分の物語を生きる〜うずまき舎

  香美市にいる魅力的な人を紹介する連載記事として「かみめぐり~香美を廻る体験博~」の各プログラムを主催する10人にインタビューを行いました。... 続きをみる
アイキャッチ
2021年11月1日
移住者

いなかみだよりNo.40「香美市の移住者インタビュー08_うずまき舎 村上千世さん

2021年11月発行の「いなかみだより№40」をお届けいたします。 香美市の移住者インタビュー08 山の上の本屋 「うずまき舎」 村上 千世さん 香美市... 続きをみる
ミロコマチコ01
2021年8月17日
催しもの

【開催中】9月20日まで!高知のあちこちでミロコマチコ作品展示

高知県立美術館で『ミロコマチコ いきものたちはわたしのかがみ』を記念して、展覧会の会期中、高知のあちこちでミロコマチコの作品の展示や本の販売をしています。 ... 続きをみる
アイキャッチ
2021年7月20日
催しもの

2021.08.21_高知県香美市<オンライン>移住体験ツアー開催します!

高知県香美市<オンライン>移住体験ツアー 〜香北町山間部の 超ローカル“バス道”をたどる旅〜 香美市香北町内を移動する車をオンラインでつなぎ、参加... 続きをみる
9shunem2
2017年3月14日
催しもの

3月18日 高知オーガニックマーケット9周年感謝祭【高知市池】

香北・うずまき舎さん・楓文庫さん、青木屋さん、物部・西熊屋さんなどなど、香美市からも多くのお店が出店している高知オーガニックマーケット。3月18日に9周年感謝... 続きをみる
tsumugi01_ec
2016年7月15日
催しもの

紬市 in うずまき舎 7月31日

香美市の山の上の個性的な本屋さん、「うずまき舎」さんでミニマルシェが開催されます! 個性的な本屋さんで行われるマルシェの出店はやっぱり個性的??... 続きをみる
komainu
2016年5月23日
暮らし

みんなぁが見ゆう。。いなかセキュリティ

先月から、いなかみライフで記事を書かせてもらうことになりました。 香美市香北町在住の移住5年目、うずまき舎という本屋をやっている村上です。 いなかみラ... 続きをみる
uzumaki_ec
2016年5月16日
催しもの

第1回うずまき寺子屋(ゲスト:夏葉社代表・島田潤一郎さん)

香美市香北町のお山の上にある個性的な本屋さん、「うずまき舎」さんでイベントが開催されます。 その名も「うずまき寺子屋」! うずまき舎の軒続き、店主... 続きをみる
CA390453
2016年4月22日
移住者

里山は「自然」ではない。移住者と地元の人の感覚の違い

高知県香美市に関する様々な情報を発信している「いなかみライフ」ですが、今回は、香美市に移住された方の声をご本人よりお届けします。今回は、香北町在住 山の上の本... 続きをみる
DSC07196
2015年9月11日
暮らし

高知県香美市にある山の上の本屋さん「うずまき舎」

香美市移住定住交流センターから車で約25分の所に「うずまき舎」というとっても素敵な本屋さんがあります。このお店、天気がいい日は太平洋まで見渡せる山の上にあるん... 続きをみる
swmA4アイキャッチ
2015年2月20日
催しもの

昭和喫茶 スウィート♡メモリーズ

うずまき舎の冬期営業 in ラフディップ・たろまろギャラリー終了記念「昭和喫茶 スウィート♡メモリーズ」   香美市の移住者でもある「うずま... 続きをみる

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (92,364)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,420)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,382)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,460)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,137)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (58,984)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,195)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,488)
  • いなかみライフとは? (37,396)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (30,631)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.