いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

はたらく

2022年2月25日
はたらく

かみめぐり取材1. ~未来へ繋ぐ地域のバトン~ ほっと平山/門田隆稔さん,由紀子さん

  香美市に関わる魅力的な人を紹介する連載記事として「かみめぐり〜香美を廻る体験博〜」の各プログラムを主催する10人にインタビューを行いました... 続きをみる
2021年12月9日
はたらく

移住者のお仕事紹介01_「クラヨガ」と「羅心庵(らしんあん)」小橋徳教さん

小橋徳教さん (2021年12月 南組公民館「クラヨガ」にて)2020年6月に高知県を訪れ、移住を検討された小橋徳教(こはしのりたか)さん。ご出身は富... 続きをみる
2021年8月13日
はたらく

高知県にサテライトオフィスを設置するための補助金情報

高知県香美市では、産業の発展と安定的な雇用の創出を目的として、IT・コンテンツ企業等が事業所を新設・増設する際に要する経費の支援を行っています。対象業種や要件... 続きをみる
2020年10月16日
はたらく

11月2日から受付!土佐打刃物の学校「鍛冶屋創生塾」第2期入塾生募集

高知県香美市の伝統産業、土佐打刃物400年の伝統と技法を次世代に残すための鍛冶職人の学校「鍛冶屋創生塾」待望の第2期の募集が11月2日より受付を開始します。第... 続きをみる
2020年9月12日
はたらく

10月〜11月のゆず収穫お手伝い募集(高知県香美市)

高知県香美市物部町でゆずを生産している「三戸農園」が令和2年10月25日頃〜11月20日頃まで、ゆず収穫のアルバイトを募集しています。未経験者歓迎で、数日だけ... 続きをみる
2019年12月9日
はたらく

アンパンマンミュージアム前の直売所 求人募集中!

香美市香北町にあるアンパンマンミュージアム前の芝生広場にある「韮生の里(にろうのさと)美良布直販店」。 約300人の組合員で構成される「協同組合韮生の里... 続きをみる
2019年4月2日
はたらく

【香美市での求人情報】02.地域づくり支援員募集(移住促進担当)

高知県香美市に移住したいと思っている方、香美市で働きたいなぁと思っている方に朗報です。高知県香美市での求人情報をお届します。 今回香美市では、集落の維持や地... 続きをみる
2019年4月2日
はたらく

【香美市での求人情報】01.地域づくり支援員募集(美良布地区集落活動センター)

高知県香美市に移住したいと思っている方、香美市で働きたいなぁと思っている方に朗報です。高知県香美市での求人情報をお届します。 今回香美市では、集落の維持や地... 続きをみる
2019年2月26日
はたらく

「高知求人ネット」をご存知ですか? 

高知県移住促進・人材確保センターが運営するサイト「高知求人ネット」 「高知県移住促進・人材確保センター」とは、高知県、市町村及び関連団体(43団体)、金融機... 続きをみる
2018年12月20日
はたらく

「高知家ビジネスプランコンテスト2018」プラン募集中!

あなたの考えたビジネスプランを実現してみませんか? 高知でできる。高知ではじめる。 今年も、「高知家ビジネスプランコンテスト」が開催されます。この機会にア... 続きをみる
2018年12月5日
はたらく

「ライダーズイン奥物部」指定管理者募集中!(※⇒指定管理者決定しました)

ライダーズイン奥物部 営業中です! 無事、指定管理者も決まり、現在は営業しております。 関心をお寄せいただきありがとうございます。ぜひご利用くださいま... 続きをみる
2018年8月10日
はたらく

【香美市の求人情報】集落活動センター美良布地区の担当ってどんな仕事?

現在、高知県香美市HPにて「地域づくり支援員」の募集があります。美良布地区の紹介とともに求人情報をお伝えいたします。求人の応募締切は、8月23日(木)必着です... 続きをみる
2018年7月27日
はたらく

8月14日「市町村合同就農相談会inイオンモール高知」

高知県下の市町村が合同で就農相談会を開催します。 8月14日(火)イオンモール高知にて就農相談会開催! 高知で農業を職業として始めたい方の相談コー... 続きをみる
2018年5月24日
はたらく

「高知就職・転職フェア」は、5/26(東京),27(大阪)に開催!

【東京 5/26(土)・大阪 5/27(日)】『高知就職・転職フェア』開催のお知らせ 高知県へのUターン・Iターンを検討されている方(新卒予定者含む... 続きをみる
2018年5月2日
はたらく

人生を変えろ!高知で羽ばたく農業挑戦者たち

高知県の年間降水量は、都道府県ランキング堂々の1位で3,659㎜。第2位鹿児島県2,834㎜の1.3倍も雨が降っているのに、日照時間が全国2位と、植物にとって... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 8
  • 次へ »

検索

香美市ファミリーサポートセンター

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,537)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,777)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,718)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,763)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,766)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,637)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,528)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,703)
  • いなかみライフとは? (37,832)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,985)

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

CM制作 FUSE NPO法人いなかみ かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香南市 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.