いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

暮らし

hoonoki
2014年4月19日
暮らし

一足早く、やなせたかしさんの朴ノ木公園にいってみた

香美市土佐山田町から香北町に向けて車を走らせていると、見慣れない緑の看板が増えていることに気がつきました。よく見るとそこには「やなせたかし朴ノ木公園」と書かれ... 続きをみる
kamiikeei
2014年4月16日
暮らし

神池の人達が教えてくた地域の本音と変化する意志。

★神池地区の住民インタビュー 物部町の中心部から車を走らせ急峻な山を登った先に、神池地区がある。数年前、物部町の住民のあいだでは、「神池の人は朝日が登ら... 続きをみる
ryousinei
2014年4月14日
暮らし

気になって素通りできない!目をひく良心市の人を訪ねてみた。

土佐山田町神通寺にひときわ目を引く良心市がある。カラーテープで賑やかに彩られ、それぞれの商品説明もたっぷり。どんな方が作っておられるのか、訪ねてみた。 樫平... 続きをみる
hiwatariei
2014年4月10日
暮らし

裸足で火の上を歩く「火渡り」の本気度が凄すぎた。

「4月9日の夜に「火渡り」があるから見においで」 大学生の映像作成コンテストで訪れた神池地区(香美市物部町)の人達から、そんなお誘いを受けていた いなか... 続きをみる
tedukuriei
2014年4月9日
暮らし

子供と行ける500円ランチ「カフェ手作り工房」

以前ご紹介させていただいた「子育て支援ネットワークろばみみ」の活動と連携して運営されている「カフェ手作り工房」。もちろんお子様連れのお母さん大歓迎のカフェで、... 続きをみる
birafuei
2014年4月4日
暮らし

高知県香美市の保育園・幼稚園一覧+子育て支援センター(2022年6月20日更新)

香美市には7つの公立保育園(土佐山田町4、香北町2、物部町1)と、3つの私立保育園・幼稚園、そして育児相談や一時保育等のサポートが受けられる子育て支援センター... 続きをみる
ideei
2014年3月24日
暮らし

地域に支えられ、子ども達が自分で考え育つ学校(片地小学校)

香美市の小学校はどんな教育をしているのか?以前「ふれ愛かたじ」という地域を巻き込んだイベントを開催していた片地小学校にお邪魔し、井手教頭先生に話を聞きました。... 続きをみる
kamisiei
2014年3月15日
暮らし

移住・子育て・市民活動に関する6つの公開質問(香美市長選挙)

3月23日に香美市長選挙が実施されることに伴い、香美市の移住・子育て・市民活動について6つの質問+αを立候補予定者に届け、ご回答いただきましたので紹介させてい... 続きをみる
kamisichousenei
2014年3月13日
暮らし

3月23日は香美市長選挙。候補者4名の紹介動画+討論会生中継!

香美市のトップを決める香美市長選挙が3月23日(3月16日告示)と迫ってまいりました。立候補予定者は4名。新しい市長を目指すその4名が、いったいどんな方々なの... 続きをみる
kamikonei
2014年3月10日
暮らし

最優秀賞はあの大学チーム!神池映像作成コンテスト結果報告会

2014年3月9日、香美市物部町神池にて、神池映像コンテストの結果報告会が行わ、高知工科大学の「ココイコ!プロジェクト」チームが見事、最優秀賞を獲得しました。... 続きをみる
omei
2014年2月26日
暮らし

移住におけるオープンマインドの大切さ(神池映像作成コンテストより)

高知大学、高知県立大学、高知工科大学の学生が集まり、移住をテーマにした映像づくりを競い合っている「神池映像作成コンテスト」。その作品締め切りが2月28日とせま... 続きをみる
satokurasiei
2014年2月13日
暮らし

「町・里・山」香美市にある3つのライフスタイル。

以前にも何度かご紹介しましたが、香美市には「町暮らし」「里暮らし」「山暮らし」の3つのライフスタイルがあると感じています。そこで、それぞれの暮らしのポイントを... 続きをみる
kamiikeei
2014年2月3日
暮らし

大学生も驚いた!神池の景色と文化と田舎料理(神池映像作成コンテスト)

平成26年2月1日、香美市物部町神池で、高知の3大学生を集めた神池映像作成コンテストの全体撮影会を開催しましたのでご報告です。本コンテストはいなかみライフを運... 続きをみる
kankoukyoukai
2014年1月31日
暮らし

【保存版】香美市のWEBサイトやブログのリンク集

香美市の主要な施設、飲食店、観光情報、個人ブログなど、香美市の人達が開設しているWEBサイトやブログをピックアップして一覧表にしてみました。今後もWEBサイト... 続きをみる
kenshuei
2014年1月29日
暮らし

高知の3大学生による「神池映像作成コンテスト」稼働中

地域のことを写真や文章で紹介するのもいいけど、動画で紹介できれば伝わりやすいよね、という想いから、大学生と一緒に香美市物部町神池地区を題材に、映像を作成しよう... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • …
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (93,521)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (85,711)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (85,672)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (65,706)
  • 電車慣れした都会人が3回オロオロする「ワンマン列車」ってご存じ? (60,578)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (59,589)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (52,429)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (42,649)
  • いなかみライフとは? (37,716)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (31,815)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり かみめぐり2022 かみめぐり2023 かみめぐり2024 ほっと平山 ろばみみ イベント ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.