いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

移住者

スクリーンショット 2015-06-15 9.24.56
2015年6月16日
移住者

香美市の空の旅第3弾。物部町は山暮らしが魅力。

物部町の空から見る景色 先週の「土佐山田町から見た景色」と、「香北町の空から見た景色」に引き続き、今日は香北町の空撮映像をお届けします。 &n... 続きをみる
daichitosizen
2015年6月11日
移住者

就職して有機農業に従事。香美市お試し住宅入居者の声

高知県香美市のお試し移住体験住宅に入居していた方の移住先が無事決定。退去の際にお試し住宅での暮らしや、仕事のことなど、少しお話を聞かせていただきましたのでご紹... 続きをみる
一般社団法人 高知県地産外商公社 御中
2015年6月10日
移住者

高知で暮らし隊 会員大募集

−高知に住みたい人必見!!−高知で暮らし隊 無料会員大募集 高知に移住できたらいいな・・・ という方を全力でサポートする無料会員制度です。 大好評の7... 続きをみる
香北町の空撮映像4
2015年6月9日
移住者

香美市の空の旅第2弾。香北町は里山暮らしにちょうどいい。

香北町の空から見る景色 先週の「土佐山田町から見た景色」に引き続き、今日は香北町の空撮映像をお届けします。   写真の下の方に... 続きをみる
IMG_1439ei
2015年3月5日
移住者

みんな、移住相談するときは真っ先にこの質問をしよう!

移住を考えネットでいろいろ調べて、よし動いてみよう!となったとき。一番簡単にできることは近くで開催される「移住相談会」といったイベントに参加することや、希望す... 続きをみる
不動産情報サイトレビュー
2015年3月3日
移住者

ライバルに差をつける、不動産情報サイトの使い方

引越シーズンが近づいてきました。まだ引越先を決めていない人は、これからどんどん同じ境遇の人たちと競い合うように、いい物件を奪い合うことになります。かといって年... 続きをみる
スクリーンショット 2015-02-24 1.21.20
2015年2月24日
移住者

田舎に仕事が無いって言う前にこれ見てよ!高知の正社員求人情報は現在5418件

今日は「田舎には仕事は無いって一体誰が言ってるのか?はたまたどうしてそんなイメージが付いたのか。仕事が無いというより業種が少ないってことなのか?一体どうなって... 続きをみる
家具
2015年1月20日
移住者

香美市にこれから移住する人限定!家財をお譲りします。

香美市に移住される方に家財をお譲りします。 香美市に移住される方を応援する新しい企画がスタートしました。今回の企画は、田舎で不要になった家財を捨てずに、継承... 続きをみる
inakakurasihonei
2015年1月8日
移住者

住みたい田舎ランキング1位の太田市と香美市を比較してみた

  移住者にも人気の雑誌「田舎暮らしの本」の2015年2月号に、第3回日本「住みたい田舎」ベストランキングの発表があり、島根県太田市が総合ラン... 続きをみる
shoubodanei
2014年9月18日
移住者

正直不安。田舎に住むと高確率で頼まれる「消防団」って何するの?

田舎暮らしをしていると、地域の人から地域行事への参加を求められたり、地域の役割を担ってほしいと頼まれたりすることがあります。もちろん任意ではありますが、地域が... 続きをみる
yosakoiei
2014年8月9日
移住者

よさこい移住と香美市移住に共通する「一点豪華主義」的な考え

台風の接近に伴い本日8月9日の前夜祭が中止となり、明日からの本祭も開催が危ぶまれている よさこい祭り2014。よさこい大好き いなかみライフ管理人も、天気図横... 続きをみる
houonjiei
2014年7月7日
移住者

小学校と共に歴史を刻んできたお寺、報恩寺

里山の小学校の教室がそのままお寺のご本堂になり観音様が祀られているという噂を聞き、さっそく真実を求めてやってきました。香北町五百蔵にある報恩寺です。 ... 続きをみる
watanabeei
2014年3月31日
移住者

家庭菜園から営農へ。感動はひとを動かす、明日をつくる(わたなべ農園)

★香美市に移住した素敵な方をご紹介! わたなべ農園 渡邉晃充さん志津江さん 桜のつぼみも膨らみはじめた、あたたかな土曜日。香美市土佐山田町佐岡にある「わた... 続きをみる
guidbookei
2014年3月16日
移住者

「愛と勇気のそだつまち」香美市移住ガイドブックが完成

高知県香美市への移住を考えてもらうためのガイドブック「愛と勇気のそだつまち」が完成しましたのでご紹介です。サイズはA5程の正方形で、バッグにスッとしまえるお手... 続きをみる
uragakuei
2014年3月14日
移住者

神池賞「ウラ学同好会」の作品紹介(神池映像作成コンテスト)

神池映像作成コンテストで神池賞を受賞した、高知大学「ウラ学同好会」チームの作品紹介です。 【メンバーからのコメント】 歴史のある樹木など、神秘... 続きをみる
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (59,914)
  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (45,706)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (40,757)
  • 【観覧注意】10年東京に居たヤツがいきなり「猟師」するとこうなる! (29,153)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (27,919)
  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (20,446)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (20,011)
  • 地方に移住する若者が押さえておくべき、たった1つのこと (19,842)
  • いなかみライフとは? (19,562)
  • (続報)よさこい祭り2014 開催か中止か。ギリギリの判断へ (18,581)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

いなかみライフセミナー お勧め ほっと平山 ろばみみ クリスマス バリュー ランチ ワークショップ 佐岡 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターなかよし 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部町 神池 移住ツアー 移住者 空き家 空き家バンク 美良布 農業 運営協議会 香北町 香美市 香美市物部町 香美市立中央公民館 高知 高知工科大学 高知市 高知県 高知県香美市 龍河洞 CM制作 FUSE

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

kouchike-bana reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.