いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

Author Archives: onogawa

1120キッズフェス 2
2022年11月10日
催しもの

11月20日(日)こうち山の日「キッズフェス」情報交流館まつり

こうち山の日「キッズフェス」開催! 高知県立森林研修センター情報交流館で、令和4年11月20日(日)10〜15時「キッズフェス」を開催します。木に触れ、木に... 続きをみる
thumbnail_IMG_3761
2022年10月29日
催しもの

11/3(土)開催!第1回 里山コスモスまつり

入場無料!里山コスモスまつり 香美市西永野にて里山コスモスまつりが開催されます。午前中はペット防災イベント、午後からはステージイベントが行われます。また当日... 続きをみる
サムネ14
2022年10月18日
楽しむ

レポート14:山里で柚子酢香る田舎寿司にチャレンジ!

「かみめぐり 香美を廻る体験博」が今年もはじまりました。(2022年10月8日(土)~12月18日(日))香美市の面白いモノやコトを体験できる23のプログラム... 続きをみる
サムネ8
2022年10月18日
楽しむ

レポート08:純米吟醸と酒粕香るロールパンとクロワッサンを作ろう!

「かみめぐり 香美を廻る体験博」が今年もはじまりました。(2022年10月8日(土)~12月18日(日))香美市の面白いモノやコトを体験できる23のプログラム... 続きをみる
スクリーンショット 2022-09-03 10.41.19
2022年9月8日
催しもの

2022.9.8~予約開始!かみめぐり香美を廻る体験博

昨年度実施した、香美市の魅力を体験していただくイベント『かみめぐり 香美を廻る体験博』をパワーアップし、10月8日(土)~12月18日(日)の期間で開催します... 続きをみる
01_01
2022年9月8日
催しもの

かみめぐり 01.違いを知ってあなただけのオリジナルナッツバターを作ろう!

01.違いを知ってあなただけのオリジナルナッツバターを作ろう! 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり ... 続きをみる
02_01
2022年9月8日
催しもの

かみめぐり 02.出来たて、ふわもっちり地元愛の詰まった「玄米かるかん」を味わおう

02. 出来たて、ふわもっちり地元愛の詰まった蒸し菓子「玄米かるかん」を味わおう 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベ... 続きをみる
03_01
2022年9月8日
催しもの

かみめぐり 03. 草木の色で絵型を染める、着物用半衿づくり

かみめぐり 03. 草木の色で絵型を染める、着物用半衿づくり 着物が好きな方、集まれ〜! 着物の半衿を草木染めで作れます。しかも今回は、自分で摺り込みの... 続きをみる
04_01
2022年9月8日
催しもの

かみめぐり 04.漫画家と「時空散歩」片地の知られざるスポットめぐり

04.漫画家と「時空散歩」片地の知られざるスポットめぐり 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり 香美を... 続きをみる
05_01
2022年9月8日
催しもの

かみめぐり 05.自然の音だけに包まれる、秋の物部川SUP体験!

05. 自然の音だけに包まれる、秋の物部川SUP体験! 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり 香美を廻... 続きをみる
06_01
2022年9月8日
催しもの

かみめぐり 06.物部ゆず宝箱を持って帰ろう。しぼりたてジュースと特選柚子弁当付

06. 私だけの物部ゆず宝箱を持って帰ろう。しぼりたてジュースと特選柚子弁当付 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベン... 続きをみる
07_01
2022年9月7日
催しもの

かみめぐり 07.美味しいジビエ料理を作ってみよう!ジビエビジネスアカデミー特別講習

07. 家庭で美味しいジビエ料理を作ってみよう!「ジビエビジネスアカデミー」特別講習 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できる... 続きをみる
08_01
2022年9月7日
催しもの

かみめぐり 08.純米吟醸と酒粕香るロールパンとクロワッサンを作ろう!

08. 今日しか作れんが⁉︎純米吟醸と酒粕香るロールパンとクロワッサンを作ろう! 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベ... 続きをみる
09_01
2022年9月7日
催しもの

かみめぐり 09.竹かごに紙と柿渋をぺたぺた。伝統の一閑張りでかごづくり

09. 竹かごに紙と柿渋をぺたぺた。伝統の一閑張りでかごづくり 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり ... 続きをみる
10_01
2022年9月7日
催しもの

かみめぐり 10.体と心をリセット。日ノ御子川の清流ピラティス

10. 体と心をリセット。日ノ御子川の清流ピラティス 2022年10月8日~12月18日の期間、香美市の魅力を体験できるイベント「かみめぐり 香美を廻る... 続きをみる
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (80,402)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (79,266)
  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (74,401)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (60,040)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (53,467)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (42,987)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (38,545)
  • いなかみライフとは? (33,386)
  • だれでもできる革製品。base works ならね。 (27,798)
  • 地方に移住する若者が押さえておくべき、たった1つのこと (26,331)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり ほっと平山 ろばみみ ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターなかよし 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 空き家バンク 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 香美市物部町 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 龍河洞 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.