2019年11月5日 催しもの 香美市土佐山田町に残る異界伝説 科学が発達した現代。 かつ、夜でも明かりが煌々と照らし、最近は不気味と感じることが少なくなってきたような気がします。 でも、昔の人は困りました。 不思議... 続きをみる
2019年11月1日 運営者ブログ 高知でホームステイはいかが? 移住もいいなぁ、と思っている 子育て中のあなた。 ちょっと気になる高知。観光ついでにホテルに泊まるもいいけど、フツーの高知の田舎の一般家庭で泊まって、高... 続きをみる
2019年10月18日 運営者ブログ 香美市の特産品「やっこねぎ」 高知県が誇るブランド野菜の1つ「やっこねぎ」。 香美市はこの品種の一大産地で、小ねぎの分類では出荷量高知県1位(高知県は全国9位)です。 ... 続きをみる
2019年10月11日 運営者ブログ 香美市に伝わる民話「龍河洞の龍王様」 鎌倉時代のこと。承久の乱に関係して土御門(つちみかど)上皇は、土佐の国に流された。 阿波の国から在所に定められた脇の磯(現在の香南市香我美町)へ移られた上皇... 続きをみる
2019年10月5日 楽しむ 神秘の世界「龍河洞」 今夏、ニューオープンし、照明や音の演出、プロジェクションマッピング等により、話題を集めている龍河洞。 龍河洞は日本三大鍾乳洞の1つ。(他の2つは山口県の秋... 続きをみる
2019年9月20日 楽しむ 土佐山田に広がる緑の森「秦山公園」 JR土佐山田駅から北へ約1.5kmにある秦山公園(じんざんこうえん)。 ここはただの公園と思うなかれ。 運動、散策、休憩、レクレーション等、お子様から... 続きをみる
2019年9月13日 運営者ブログ 祝 鎮座550年「八王子宮」 桜の名所としても有名な香美市土佐山田町の「八王子宮」。 土佐山田の町を護る氏神様として人々に愛されてきたお宮さんで、今年は鎮座550年を迎えております。 ... 続きをみる
2019年9月9日 催しもの 高知まんなか移住体験ツアー 2019/11/16〜17実施 高知県は降水量全国1位、日照時間全国2位と植物にとっては嬉しい環境。 さらに、森林率は日本一の84%。 毎日が森林セラピーのようなものだから空気も水も... 続きをみる
2019年9月6日 運営者ブログ 読み聞かせのススメ 昨年、東大合格を目指すAI「東ロボくん」の開発リーダーで、国立情報学研究所教授の新井紀子氏が講演会で「教科書がきちんと読めていない生徒が多く、学力と読解力が深... 続きをみる
2019年8月16日 催しもの 今年も始まります「香美市 市民大学」 香美市では教育視点「未来を拓く(ひらく)!」の中で社会の要請と市民の学習ニーズに応える質の高い学習機会を提供し、活力ある生涯学習社会を実現するという目標のもと... 続きをみる
2019年8月9日 運営者ブログ 見上〜げてごらん〜 ♫ 夜の〜星を〜 ♪ 明るい夜空は、人工照明の光が大気や大気中の水分やチリ・ホコリなどに散乱されて起こるそうです。 高知県はそもそも人工照明が少なく、森林率全国一の自然に囲まれ、... 続きをみる
2019年8月3日 楽しむ 今、「ボルダリング」が熱い! 2020東京オリンピックまであと1年。 オリンピックでは毎回、種目の見直しが行われていますが、今回のオリンピックで注目される新種目に「スポーツクライミング」... 続きをみる
2019年7月12日 楽しむ 物部で踊りまくろう!「はっさん」「ばちばち」 香美市には無形民俗文化財が6つ登録されていますが、そのうちの5つが物部町の神楽と踊り。物部町はそれだけ魅力に満ち溢れたところ。 この文化的にも高い価値を持つ... 続きをみる
2019年7月5日 暮らし 幻の果物「かりかり桃子」 春に花が咲き、夏に果実の旬を迎える「桃」は、昔話の名作「桃太郎」もあって、日本人に馴染み深い果物の1つですね。 原産地は中国ですが、日本で食用果樹として本格... 続きをみる
2019年7月1日 運営者ブログ 忘れてはならない地域の記憶「繁藤大災害」 「繁藤支所を出て100mぐらい来た所で、突然バリバリという音とともに電柱が倒れ、路上で高圧線が青い火を吹いた。そして現場あたりに真黄色な霞のようなものが立ち上... 続きをみる