2021年4月12日 はたらく 【求人】香美市観光協会の事務局長募集 香美市観光協会より、事務局長職の求人情報をいただきました。観光イベントや地域の特産品などに関心があり、労務や財務等のご経験がある方にとっては魅力的な求人ではな... 続きをみる
2021年4月9日 運営者ブログ 【求人】NPO法人いなかみスタッフ募集(応募締め切り4月16日) NPO法人いなかみでは、新年度(令和3年5月〜)私たちと一緒に働いていただけるスタッフを1名募集いたします!業務内容は今年度から新たに実施する「地域の体験イベ... 続きをみる
2021年4月2日 催しもの スマホもOK。第3回フラフのある風景フォトコンテスト募集開始 高知県では端午の節句に合わせて鯉のぼりと共に「フラフ」という大きな旗を掲げる風習があります。中でも香美市土佐山田町はフラフを染める事業所が複数あり「土佐山田フ... 続きをみる
2021年4月1日 催しもの 4/4 春の陽気に誘われて〜Otonano Picnic〜(ライダーズイン奥物部) 高知県香美市物部町にある「ライダーズイン奥物部」で開催されるイベント情報をいただきましたのでご紹介です。春の陽気の中で音楽を楽しむ大人のピクニックで、施設にエ... 続きをみる
2021年3月1日 はたらく 【求人】温泉でジビエ料理をつくる調理人募集(べふ峡温泉) 高知県香美市(かみし)にある県内有数の紅葉の名所として知られる「べふ峡」。そこにある温泉宿泊施設「べふ峡温泉」が、新たに調理人を募集するという求人情報をいただ... 続きをみる
2021年1月21日 催しもの 高知商業高校ジビエ部「鹿カレーパン」限定60個販売!(1/24) 高知商業高校のジビエ部より、香美市香北町にある道の駅美良布「韮生の里美良布直販所」で開催されるジビエ・マルシェで、高校生が開発した商品「鹿カレーパン」が限定販... 続きをみる
2021年1月18日 運営者ブログ 高知工科大学生による「ほっと平山」学校探検ツアー 香美市にある高知工科大学の学生より、宿泊施設「ほっと平山」でQRコードを読み取って物語をすすめていく「ほっと平山学校探検ツアー」を開催するとご連絡いただきまし... 続きをみる
2020年11月10日 催しもの 【イベント】タケジビエ~タケ切ってジビエゆうごはん~ 高知県香美市にある「行列ができるかき氷屋さん」として有名な写真屋さんのラフディップが、新たに環境事業部を立ち上げ、秋の自然体験イベントを実施するとご連絡いただ... 続きをみる
2020年10月29日 催しもの 11/26こうちスタートアップパーク出張起業相談in香美市 高知県の起業推進課が取り組む、新しい事業・起業に取り組む方をサポートするインキュベーションプロジェクト「KOCHI STARTUP PARK」が香美市で初めて... 続きをみる
2020年10月20日 運営者ブログ 高知県移住・交流コンシェルジュのパンフレット完成 高知県全体の移住相談窓口となる移住・交流コンシェルジュの皆さんより「コンシェルジュパンフレット」が完成しましたとご連絡をいただきました!「高知暮らしのことなら... 続きをみる
2020年10月16日 はたらく 11月2日から受付!土佐打刃物の学校「鍛冶屋創生塾」第2期入塾生募集 高知県香美市の伝統産業、土佐打刃物400年の伝統と技法を次世代に残すための鍛冶職人の学校「鍛冶屋創生塾」待望の第2期の募集が11月2日より受付を開始します。第... 続きをみる
2020年10月16日 運営者ブログ 酒好き必見!地域住民が米から育てた日本酒の協賛募集スタート 香美市立移住定住交流センターがある土佐山田町佐岡(さおか)地区で、住民主導による2回目の「佐岡日本酒づくりプロジェクト」が行われており、育てていたお米の収穫が... 続きをみる
2020年9月12日 はたらく 10月〜11月のゆず収穫お手伝い募集(高知県香美市) 高知県香美市物部町でゆずを生産している「三戸農園」が令和2年10月25日頃〜11月20日頃まで、ゆず収穫のアルバイトを募集しています。未経験者歓迎で、数日だけ... 続きをみる
2020年8月14日 暮らし 山田高校生による香美市YouTube発信「kami愛部」スタート 高知県香美市にある県立山田高等学校の生徒達が香美市の情報発信を行う部活を立ち上げ、YouTubeチャンネルを開設しましたのでご紹介です。香美市の情報誌「かみん... 続きをみる
2020年8月13日 運営者ブログ 最新の空き家情報などをお届け!いなかみLINE友達募集開始 香美市立移住定住交流センターを運営するNPO法人いなかみは、高知県香美市のイベント情報や短期アルバイト情報、地域住民からの口コミ情報、空き家バンク等の物件最新... 続きをみる