いなかみライフ

高知県香美市への移住応援サイト

Main menu

Skip to primary content
Skip to secondary content
  • トップ
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • ホーム
  • /

Author Archives: kondo2

kyogen1 2
2023年6月1日
催しもの

香北町の川上神社でイベント「狂言を楽しもう!」開催(6/11)

6月11日(日)19:00〜高知県香美市香北町にある大川上美良布神社(通称:川上さま)で、2回目となる「狂言を楽しもう!」が開催されます。演目は「柿山伏(かき... 続きをみる
アイキャッチ画像がありません。
2023年4月10日
運営者ブログ

NPO法人いなかみ月12日の移住業務スタッフ募集(応募〆切4月25日)

■本求人は次のような方に向いていると思っています ・他の仕事もしたいので、副業OKの職場がいい ・仕事を再開したいがフルタイム勤務は難しい ・お金のため... 続きをみる
kip1 2
2022年12月16日
催しもの

移住支援NPOメンバーが大阪に集結!「高知で暮らす」を深掘りする交流会(1/21)

高知県への移住支援を行う民間団体で構成したネットワーク「高知家移住促進プロジェクト」が令和5年1月21日(土)に大阪のコワーキングスペースGRANDSLAMで... 続きをみる
318964929_3341103262836779_3676099206618454125_n 2
2022年12月16日
催しもの

龍河洞商店街はじめるクリスマス(12/25)

2022年12月25日、高知県香美市にある龍河洞商店街で、NPO法人龍河洞BASEと高知大学地域協働学部 学生有志で、音楽ライブとワークショップを楽しむクリス... 続きをみる
hamonofes1 2
2022年10月13日
催しもの

いなかみ交流マルシェも出張参加!第39回刃物まつり(10月15〜16日)

令和4年10月15日、16日の2日間、高知県香美市土佐山田町の「鏡野公園」で、第39回刃物まつりが開催されます。そしてお祭り内のイベントとして、小規模の「いな... 続きをみる
2022ture_i
2022年7月25日
催しもの

香美市オンラインツアー「物部」まだ知られていない高知の山里体験(2022.08.06)

2022年8月6日(土)9:30から、高知県香美市のオンライン移住体験ツアーを開催します。今回は高知県外の方にはまだあまり知られていない、物部町(ものべちょう... 続きをみる
286329354_3183754968537837_6915462545965597605_n 2
2022年6月21日
催しもの

6月30日は「わぬけ様」香美市の大川上美良布神社で「おつまみ神社」も開催

6月30日は高知県内各所で「わぬけ様」というお祭りが開催されます。茅(かや)の大輪をくぐり、無病息災や家内安全などを願う行事で、高知県香美市の大川上美良布神社... 続きをみる
285288865_1385957061807898_8529666022373649968_n 2
2022年6月7日
催しもの

令和4年度高知大学出前公開講座in香美市の開催

高知大学と香美市が連携し、当市の文化にまつわる講座が実施されることとなりました。第1回、第2回は龍河洞で開催し、講義終了後に講師と共に入洞し、実際に現地を見な... 続きをみる
hamadanouen_i
2022年5月31日
はたらく

高知発の新規就農モデル研修生1名募集(6月30日〆切)

「研修生募集要項」 ・研修先:濱田農園 ・勤務地:高知県香美市 ・期間:1年(その後、独立を想定) ・募集人数:1名 ・報酬:月給150,000... 続きをみる
yamamomo_kura 2
2022年4月8日
はたらく

香美市のよさこい鳴子工場「やまもも工房」が閉鎖の危機に

よさこい祭りで使用する「鳴子(なるこ)」を製作する「やまもも工房(高知県香美市)」が、コロナ禍による全国規模のよさこい祭り中止によって工場閉鎖の危機に直面して... 続きをみる
アイキャッチ画像がありません。
2022年3月31日
運営者ブログ

【終了】NPO法人いなかみスタッフ募集(応募締め切り4月10日)

  4/10 本募集は終了しました。ありがとうございました。   NPO法人いなかみでは、新年度(令和4年5月〜)私たち... 続きをみる
furafuphoto2022 2
2022年3月30日
楽しむ

参加するだけで300ポイントもらえる!香美市フラフのある風景フォトコンテスト

2022年4月1日(金)から2022年5月31日(火)の期間で、高知県香美市の公園、学校、自宅などでフラフがたなびく風景、家族、地域などの写真を募集する「第4... 続きをみる
kuzumedouga 2
2022年3月29日
楽しむ

高知県香美市の小学生が作った12本の観光PR動画

香美市土佐山田町にある楠目小学校5年生の児童達が、香美市の観光PR動画を12本作成しました。動画の製作には同市にある高知工科大学の学生達も協力し、山田高等学校... 続きをみる
過疎シンポ事例 2
2021年11月6日
運営者ブログ

NPO法人いなかみが全国過疎地域連盟会長賞を受賞しました

2021年11月4日「全国過疎問題シンポジウム2021inこうち」がオンラインで開催され、本サイト「いなかみライフ」を運営するNPO法人いなかみ が過疎地域持... 続きをみる
shuchokigyosoudan 2
2021年11月5日
催しもの

高知の起業支援!出張起業相談 in 香美市 12/14 開催

高知での起業を応援するプラットフォーム「こうちスタートアップパーク(KSP)」が、月に1回県内各地で出張起業相談を開催しており、12月は香美市で開催されること... 続きをみる
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 15
  • 次へ »

検索

いなかみライフとは
運営者ブログ
香美市公式サイト
香美市移住ポータルサイト
香美市ファミリーサポートセンター
お問い合わせ

よく読まれている記事

  • 全部で22市町村。高知県にある「空き家バンク」をまとめてみた (81,032)
  • 田舎の人はなぜ草刈りや地域行事への参加を迫るのか? (79,814)
  • いい景色を見ながらお茶を淹れたい!アルコールストーブ-製作編- (76,098)
  • 混浴できる貸切温泉(家族風呂)が2箇所もある高知県香美市 (60,547)
  • 高知でたくさんお土産やお菓子を買いたい人にお勧めしたい青柳アウトレット (53,905)
  • 「香美市立移住定住交流センター」高知県香美市の移住相談窓口 (45,542)
  • にぼしのケーキ(香美市)は高知の有名スイーツ店より美味いと思う (39,029)
  • いなかみライフとは? (33,662)
  • だれでもできる革製品。base works ならね。 (27,917)
  • 地方に移住する若者が押さえておくべき、たった1つのこと (26,564)
@konxjun からのツイート

地図

大きい地図を表示 香美市地図

タグ

かみめぐり ほっと平山 ろばみみ ランチ ワークショップ 体験イベント 個人事業 吉井勇記念館 土佐山田 土佐山田町 大栃 大阪 子育て 子育てセンターなかよし 子育てセンターびらふ 山田高校 情報交流館 手作り工房 手作り工房通信 東京 物部 物部川 物部町 神池 移住 移住ツアー 移住者 空き家 美良布 農業 香北町 香美を廻る体験博 香美市 香美市物部町 高知 高知イベント 高知工科大学 高知市 高知暮らしフェア 高知県 高知県香美市 龍河洞 CM制作 FUSE NPO法人いなかみ

いなかみライフ

コンテンツ

  • ホーム
  • 住まい
  • 楽しむ
  • はたらく
  • 移住者
  • 暮らし
  • 催しもの
  • いなかみライフとは?
  • 運営者ブログ
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 移住希望者用お問い合わせ

リンク

●高知家で暮らす_320×100_Y reihokuinaka-bana kurasusaki-bana tosayama-bana header_logo
Nonprofit Organization FUSE. All Rights Reserved.