新着情報
高知県香美市の市営住宅、随時募集
高知県香美市では、市営住宅の定時募集で入居者が決まらなかった住宅について随時募集をされているようです。入居を希望されている方は検討してはいかがでしょうか。
... 続きをみる
「手作り工房通信」知ってますか?見てますか?
「カフェ手作り工房通信」をご存知ですか?
いなかみライフのサイトには、カフェ手作り工房通信のバナーがあります。TOP画面の左側、お問い合わせの下のバナー... 続きをみる
神池のこいのぼりはもう見た? 山里で今年も優雅に泳いでいますよ♪
物件調査の道で道路工事箇所があり、通行止め時間と重なったためルートを少し変更して神池へ。
いつもお出迎えしてくれるカカシを横目に、集落へ進みます... 続きをみる
4/23 臨時休館のお知らせ(香美市立移住定住交流センター)
NPO法人いなかみが管理運営させていただいている「香美市立移住定住交流センター」臨時休館のお知らせです。
臨時休館日
平成28年4月23日(土) 終日
... 続きをみる
里山は「自然」ではない。移住者と地元の人の感覚の違い
高知県香美市に関する様々な情報を発信している「いなかみライフ」ですが、今回は、香美市に移住された方の声をご本人よりお届けします。今回は、香北町在住 山の上の本... 続きをみる
被災者の県営住宅などへの受け入れ(高知県)
高知県庁のHPにて情報を見つけましたのでお届けします(公開日2016年4月21日)。必要な方に届くようにどうぞシェアをお願いします。
平成28年熊本地震によ... 続きをみる
4月24日(日)アースデイズ高知2016 開催!
アースデイってどんな日?
アースデイは1970年、大気汚染などの環境問題が深刻化していたアメリカで、地球環境を考える日として制定された環境記念日です... 続きをみる
全国移住ナビで「松井玲奈の香美暮らしTV」が見られるようになりました
元SKE48の松井玲奈さんが高知県香美市の暮らしを体験した番組「松井玲奈の香美暮らしTV」が、2月に高知さんさんテレビで、3月にチバテレでそれぞれ放送されまし... 続きをみる
悠々自適なゆず農家と若手有機農家を訪問!香美市移住ツアー体験レポ3
2月27日28日に開催した高知県香美市の移住ツアー「農とナニカのはじめ方」に参加いただいた吉井さんによる超大作ツアー体験レポート。その3をお届けします。今回は... 続きをみる
必見!いざなぎ流20年ぶりの本格展示
いざなぎ流の里 物部 〜神と精霊の棲むムラ〜
いざなぎ流ってご存知ですか?私も香美市に来てからはじめて知ったこの民間信仰、あの陰陽師を思わせる不思議な神... 続きをみる
映像でお花見♪ 高知工科大学の上空から桜並木!
高知工科大学地域連携機構より、素敵な空撮映像がUPされていたのでご紹介します。
高知工科大学周辺の桜をなんと空撮したそうです! 空撮。そう、今注目されて... 続きをみる
ニラ農家の板橋さん訪問と韮生米実食!香美市移住ツアー体験レポ2
2月27日28日に開催した高知県香美市の移住ツアー「農とナニカのはじめ方」に参加いただいた吉井さんによる超大作ツアー体験レポート。その2をお届けします。今回は... 続きをみる
とさぶし14号より「今、高知の地スーパーが熱い!」
高知の地元情報満載のフリーペーパー「とさぶし」
新しい号が届くたびに、これが無料なの?とおどろいてしまう充実っぷりですが、最近発行さ... 続きをみる
いなかみのツアーはテーマ設定が上手!香美市移住ツアー体験レポ1
2月27日28日に開催した高知県香美市の移住ツアー「農とナニカのはじめ方」に参加いただいた吉井さんから超大作のツアー体験レポートが届きました!本当はずっと前に... 続きをみる
続々発刊! アナタはもう香美市の観光パンフを手に入れた!?
高知県香美市にお住まいの皆さんや香美市を好きな近隣の皆さん、そして香美市に興味のある皆さん! もう手に入れましたか? 何を?? って香美市の面白いがぎゅぎゅぎ... 続きをみる