2025年11月16日、香美市ファミリー・サポート・センターにて、
ファミサポ会員や地域の皆さんが集う「ファミサポ交流会コンサート」を開催しました。
当日は、**管打楽器アンサンブルグループ《くらすと》**の皆さんによる生演奏をお届けし、
子どもから大人まで楽しめる、温かいひとときとなりました。

くらすとは2007年に結成されたアンサンブルで、
音楽を愛するメンバーが集まり、地域のイベントや福祉施設などで演奏活動を行っています。
今回の交流会でも、その豊かな音色と楽しいステージで会場を盛り上げてくださいました。
コンサートは迫力ある**「ウィリアム・テル序曲」で幕開け。
続いて、季節を感じる秋のメドレー、子どもたちに大人気の
『魔女の宅急便』メドレーやアンパンマンメドレーなど、
世代を問わず楽しめる曲が次々と演奏されました。

演奏の合間には、それぞれの楽器の紹介も行われ、
子どもたちは初めて見る楽器に目を輝かせながら、興味津々で聞き入っていました。
演奏をじっと鑑賞する子、晴天の秋空の下を駆け回る子など、
それぞれが思い思いのスタイルでコンサートを楽しむ姿が印象的でした。

また途中には、香美市香北町の特産品である、甘くておいしい“カタイ桃”
「かりかり桃子」をモチーフにしたキャラクター
「かりかり モモコちゃん」も登場し、会場はさらに和やかな雰囲気に。
子どもたちはモモコちゃんと一緒に生演奏を楽しみ、笑顔いっぱいの時間となりました。
あっという間に過ぎていった楽しいひととき。
参加者からは「生演奏が素晴らしかった」「子どもがすごく喜んでいた」など、
多くの嬉しい声が寄せられました。
香美市ファミリー・サポート・センターでは、これからも
地域の皆さんが交流し、子育てを支え合える場づくりに取り組んでまいります。
記事作成:NPO法人いなかみ