保育園から大学まで揃っている香美市!

香美市には、保育園7園、幼稚園2園、小学校7校、中学校3校、高校1校、特別支援学校1校、大学1校があり、子どもの育ちの「連続性」を保障する教育を推進しています。

毎月20日は「教育の日」

香美市内全ての小中学校で、終日参観が可能となっており、保護者や地域住民が学校の様子を自由に参観できます。(※20日が土日祝日の場合を除きます)

香長小学校

•エリア:土佐山田
•全校生徒数:74名(2025年度)

img_3406_720

 山田小学校

•エリア:土佐山田(香美市の中心街に位置し、商店街に隣接している小学校)
•全校生徒数:481名(2025年度)

img_2554_720

 楠目小学校

•エリア:土佐山田
•全校生徒数:213名(2025年度)

img_2562_720

片地小学校

•エリア:土佐山田
•全校生徒数:63人名(2025年度)
•特認校

img_3107_720

各小学校それぞれ特色があり、自然豊かな環境で地域との交流を重視し、地域資源を活用した教育活動を行っています。

スクリーンショット 2025-06-24 15.33.41
田植えや収穫体験などの地域資源を活用した教育が行われています。

img_9887_720
地場産のネギを使ったレシピ考案や物部川の鮎に関する発表、鮎試食会など、多彩な活動があります。

舟入小学校

•エリア:土佐山田
•全校生徒数:88名(2025年度)

img_3405_720

NHKの朝の連続テレビ小説『あんぱん』に関連したキャリア教育なども行われ、子どもたちの創造性や地域への興味を引き出しています。

 大宮小学校

•エリア:香北
•全校生徒数:157名(2025年度)
•国際バカロレア(IB)教育

img_3104_720

大栃小学校

•エリア:物部
•全校生徒数8名(2025年度)
•特認校

img_3098_720

総合学習の時間には、生徒自らが課題を見つけ、探求していく活動が奨励され、郷土愛を育むことにもつながっています。
探究のまち香美市では、毎年2月に「よってたかって生涯学習フォーラム」が山田高校をメイン会場に開催されます。幼稚園・保育園から小学校・中学校・高学校・大人まで、探求したことの発表を一斉に行います。

香美市への移住を考えられているのであれば、毎月20日の「教育の日」に学校を訪れて、地域の教育環境を体験することをお勧めします。

 

記事作成:NPO法人いなかみ

コメントを残す

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> 

必須 ※お名前は公開されます。